非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2015-06-11 更新
皆さんこんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週のチェック後は、予想よりもサイズがあり腰前後の日が多く、最大で胸位まで上がった時もありました。
全体的に地形の変化はない感じでしたが、今のインサイドの地形には丁度良いサイズだったので、潮の合う時間帯は遊べていました!


水温
先週と同様な水温でしたので、シーガル~ロングスリーブが丁度良いと思いますが、天気の悪い日はジャーフルでもいいかな?といった感じですね。



それでは先ずは辻堂から。

先週と変わらず、インサイドはやや浅めな地形が続いており、腰~腹位で形の良いウネリが入っていた日は、ソコソコ遊べる状況でした!
↓↓↓6日(土)11時50分頃
_P1110415

↓↓↓9日(火)10時30分頃
_cm_P1110511

しかし、ミドルは相変わらず深い感じですね。。。



続いて、湘洋中前~スエヒロです。

この辺りも地形に変化がなく、インサイドが浅めで、腰前後以下の時は潮が引き過ぎない乗れていました。
↓↓↓6日(土)11時50分頃の湘洋中前
_P1110437

そして、9日(火)はウネリの形が良かったため、まあまあ遊べる波がありましたよ!
↓↓↓9日(火)10時30分頃の湘洋中前
_P1110516

↓↓↓9日(火)10時30分頃のスエヒロ
_P1110518

私は入れなかったですが。。。



地下道

ここもインサイドが浅めとなっているので、潮が引き過ぎない時間帯なら乗れそうな感じでしたね。
なお、アウトは他のポイントよりは浅めのため、トロめではありますがブレイクしやすい状況です。
↓↓↓6日(土)11時50分頃
_P1110424

↓↓↓9日(火)10時30分頃
_P1110536



鵠沼 スケートパーク~水族館前。

この辺りも地形の大きな変化はなく、他よりはややトロめなブレイクだったものの、つなぎながら乗れそうな波はありました。
↓↓↓6日(土)12時15分頃の鵠沼青壁
_P1110450

↓↓↓9日(火)10時50分頃の鵠沼青壁
_P1110538


水族館前周辺まで行くとサイズは落ちますが、ロングボードなら滑れていましたね。
↓↓↓9日(火)11時頃
_P1110551


★平日でも混雑している日が多くなってきたので、事故やトラブルを防ぐためにも、ルールとマナーを守って楽しく波乗りしましょう!!



今後は今のところの予報だと、波は少し下がりながらも続き、12日(金)に再び多少サイズが上がってくる可能性があります。
そして、週末にかけてはウネリが弱まる傾向となるものの、サーフィン出来るくらいの波は続きそうですね。

皆さん、天気予報は見ていると思いますが、最新の気象情報や波情報をマメにチェックし、良いコンディションの時を逃さないように!

先週は予報がだいぶずれて、外してしまいました~!ごめんなさい。

今週は以上です。
それでは、また来週!

oc124



*****
レポート一覧へ
*****