非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2015-06-25 更新
皆さんこんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。


先週のチェック後も大きなサイズアップはなく、19日(金)に腰~腹位まで上がった程度で、この一週間は膝~腿たまに腰位の日が続いていました。
どこもインサイドの地形は浅めとなっているので、潮の合う時間帯を選べば少しは乗れていましたね。


なお、水温は少し上がってきましたが、それでもシーガルやロングスリーブが丁度いいと思います。
中には、ロングジョンやトランクスにタッパの人も見かけますが、そこは皆さんの判断でお願いします。



それでは先ずは辻堂から。

この一週間も膝~腰位でサイズは小さめでしたが、正面~左側のインサイドは浅めとなっているので、潮の合っている時間帯は乗れていました。
↓↓↓17日(水)8時30分頃の左船前
_P1110751

↓↓↓19日(金)8時55分頃の正面左側
_P1110804

潮が上げいっぱいだと割れづらく、少し引いてくれば滑れていましたが、潮が引き過ぎても今ひとな感じだったので、潮回りをチェックしながら海に入りたいですね。



続いて、湘洋中前~スエヒロです。

この辺りも相変わらず、インサイドの地形は浅めとなっています。
膝~腰程度のサイズが小さい時でも、潮が上げ過ぎず、引き過ぎずの時間帯が比較的良さそうな感じでしたので、ここも潮回りのチェックは忘れずに!
↓↓↓17日(水)8時30分頃の湘洋中前
_P1110760

↓↓↓19日(金)8時55分頃の湘洋中前
_P1110794



地下道。

こちらも、辻堂~スエヒロと同様にインサイドの地形は浅めなので、潮が引き過ぎない時間帯なら、膝~腰位のサイズがあれば乗れそうですね。
↓↓↓19日(金)8時55分頃
_cm_P1110784
_P1110786



鵠沼 スケートパーク~水族館前。

この辺りも全体的に地形の大きな変化はなく、他よりはややトロめなブレイクでしたが、いくつか乗れるピークがあって、つなぎながら多少は距離が乗れる波もありました。
↓↓↓19日(金)9時15分頃の銅像前
_P1110808

↓↓↓19日(金)9時15分頃の青壁
_P1110806


なお、水族館前周辺は他よりは小さめで、少しサイズがあった17日や19日でも膝~腿位で、ロングを中心になんとか出来る程度のコンディションでした。
今回は写真が無くてすみません。。。



今後は、今のところの予報では小振りな波が続くものの、潮回りを選べば少しは出来ると思います。
そして、26日(金)~28日(日)にかけては気圧の谷が通過する予報なので、天気は悪そうですが、サイズに変化が見られる可能性があるので、最新の気象情報や波情報はマメにチェックしてくださいね。


先週も予報が変わったため大きなサイズアップがなく、3週連続で予想を外してしまいました。
ゴメンさ~い。。。
そろそろ当てないと信用されないね!(笑)
時代が進化しても、数日先の天気予報を確実に当てるのは難しいのですね。。。

今週は以上です。
それでは、また来週!


oc124



*****
レポート一覧へ
*****