『SURFIN’LIFE』8月号〜CTツアラーたちの自由時間〜
2015-07-09 更新

7月10日発売の『SURFIN’LIFE』8月号は世界最高峰のサーフィンレース、CTことワールドツアーで戦うトッププロのフリーサーフィンにフォーカスした巻頭特集からスタート。
ゴールドコースト、ベルズ、マーガレットリバーと開幕から3戦続くオーストラリアレッグ、フィリッペ・トレドが完璧な主役を演じた情熱の国・ブラジル、オーウェンライトが前人未到の2度のパーフェクトヒートで圧倒したフィジー。
その激しい戦いの合間には多くのカメラマンを交えたフリーサーフィン・セッションが行なわれ、ネットメディアが発達した今はそちらの方が注目されることも...。
中でもマーガレットリバーは’レギュラー版のタヒチ・チョープー’、「The Box」や、キラのような長いライトのバレル「North Point」のフリーサーフィンの動画がイベントの間、続々とアップされ、ジョン・ジョン・フローレンスが40,000USドルもする高額な水中カメラを片手にロコボーイのジャック・ロビンソンなどとダブルバレルを満喫した様子が話題になっていました。
そんな彼らのスペシャルな自由時間を沢山の写真と共に紹介しています。
第2特集は湘南&千葉の一般サーファーに調査した「1日何ラウンド入るべきか」のアンケート。
1R、2R、それ以上?サーファーによってその理由は千差万別だったようです。
台風が続々と発生して本格的なサーフィンのシーズンを迎えた7月。
毎号恒例の「ドジ井坂先生のSURFING SCHOOL」も台風のパワフルな波にトライしたいエアリアルにテーマを絞り、世界トップと言われているフィリッペ・トレドのシークエンスを参考に学ぶべき点を的確にアドバイス。
その他...。
・未来を担う原石を考察した「ROOKIES」、そのルーキーの歴史を解説した「History」
更にいま注目の国内グロム&キッズ20人を集め、次世代サーファーを大研究。
・ノア・ディーンとジェイ・デイヴィスが旅した西アフリカ・モロッコ。
・「地元がいちばん!」は西の湘南と呼ばれる伊良湖エリアを紹介。
・「PEOPLE WHO SURF」はSURFING SCHOOLでお馴染みの井坂啓己。
・サーフィンライフが提案する「夏は1日2ラウンド、1日2本乗り替えのススメ」
付録DVDは、前号付録『アイ・オー・エヌ・ザ・バレル』のパート2。
ハワイの特大バレルからインドネシアの小振りなサイズのバレルまでバレル尽くしの一本!
『SURFIN’LIFE』の更なる情報は、SURFIN’LIFE ON LINEで!
http://www.surfinglife.jp/surfinglife/
雑誌名:SURFIN’LIFE 8月号
発売日:7月10日
付録DVD:『アイ・オー・エヌ・ザ・バレル2』
定価:1,320円
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。

