非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2015-07-23 更新
皆さんこんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週のチェック後は台風11号からのウネリが入り、大きくサイズアップしたものの、オンショアが強めに吹き続いた影響で、コンディションは今ひとつでした。。。
そして、週末はサイズが下がりましたが、風が弱まったのでなんとか出来ていましたね。

長い間、強いオンショアと大きな波が続いた影響か?地形に少し変化が出ており、辻堂周辺~スケートパークのアウトよりからミドルは以前より少し浅くなりました。


なお、水温は上がってきており、早朝はロングジョンやスプリング、日中は天気が良ければトランクスにタッパでも入れますよ。



それでは先ずは辻堂から。

長い間荒れていた影響か地形に少し変化が見られ、正面右側は以前よりも少し出来るようになりました。
また、ミドル付近の地形が少し浅くなったようで、潮が大きく引けば腹前後のサイズでもミドルからブレイクしますが、インサイドは潮が多めの時間帯の方が良さそうですね。
↓↓↓18日(土)12時頃
_P1130326

↓↓↓19日(日)8時25分頃
_P1130384

↓↓↓21日(火)5時20分頃
_P1130416



続いて、湘洋中前~スエヒロです。

ミドル~インサイドの地形が少し変わり、この辺りは潮が大きく引くと腹位のサイズでもアウトよりからブレイクするようになりましたが、辻堂と同様に潮が多めの時間帯の方がコンディションは良さそうな感じがします。
↓↓↓18日(土)12時頃の湘洋中前
_cm_P1130317

↓↓↓19日(日)8時25分頃の湘洋中前
_P1130395

↓↓↓21日(火)5時20分頃の湘洋中前
_P1130419



地下道。

ここはアウトより~ミドルが少し浅くなり、腰~腹位の時でも潮が大きく引けばブレイクするようになりましたね。
インサイドは相変わらず浅めなので、潮が多めの方が乗れる地形です。
↓↓↓18日(土)12時頃
_P1130323

↓↓↓21日(火)5時20分頃
_P1130430



鵠沼 スケートパーク前~水族館前。

スケートパーク前はアウトより~ミドルが少し浅くなりましたが、その他は地形の大きな変化はなさそうな感じで、風波で今ひとつな日が多かったものの、いくつかのピークがあるので、選べばなんとか乗れますね。
↓↓↓19日(日)8時10分頃の銅像前
_P1130366
_P1130362


水族館前周辺まで行くと少しサイズは落ちますが、トロめながらもロングボードを中心に乗れる地形です。
↓↓↓19日(日)8時頃
_P1130349

↓↓↓21日(火)5時35分頃
_P1130436



今後は台風12号がゆっくりと西へ進み、22日(水)~23日(木)頃からウネリの反応が良くなりそうですが、今回の台風も風が入りやすくなるため、風の弱い時間帯を選びたいですね。

その後の台風12号は西日本上陸するか、南岸に接近するかは微妙なので、最新の気象情報や波情報はマメにチェックしてくださいね。

週末まではサイズのある波が続きそうなので、事故や怪我を防ぐためにも、初心者~中級者の方は無理のないようにお願いします。

今週は以上です。
それでは、また来週!


oc124



*****
レポート一覧へ
*****