湘南藤沢エリア
2015-08-06 更新
皆さんこんにちは!波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。
先週のチェック後から膝前後のスモールサイズが続いていますが、全体的にインサイドよりの地形が浅めとなっているので、潮が引き過ぎない時間帯に少しは乗れていました。
水温は先週と変わらずか少し高めで、ぬるい感じですね。
日中はトランクスで良さそうですが、日差しが強いので日焼けには注意してください。
それでは先ずは『辻堂』から。
この一週間は膝前後のスモールサイズが続いていたものの、サイズ小さくても潮が上げ過ぎなければブレイクします。
ただし、インサイドよりは浅めとなっているので、潮が引き過ぎない方が乗れる地形ですね。
↓↓↓3日(月)11時55分頃

↓↓↓4日(火)11時50分頃

↓↓↓5日(水)7時25分頃

続いて、『湘洋中前~スエヒロ』です。
この辺りの地形もインサイドよりが浅めなので、潮が少し多めの方が良さそう感じで、潮が引き過ぎるとブレイクは速くなり、テイクオフ~少し横に乗れる程度の波となってしまうため、海に入るならこの時間帯は避けた方が良いと思います。
↓↓↓2日(日)11時30分頃のスエヒロ

↓↓↓4日(火)5時10分頃の湘洋中前

↓↓↓5日(水)7時25分頃の湘洋中前

『地下道前』。
ここはミドル~インサイドが浅めとなっており、辻堂~スエヒロと同様に潮が引き過ぎると波質を落としてしまう地形なので、潮が多めの時間帯をチェックしてみてください。
↓↓↓2日(日)11時30分頃

↓↓↓4日(火)5時10分頃

『鵠沼 スケートパーク~水族館前』。
全体的に地形の大きな変化は無かったものの、いくつかのピークがあるので、サイズが小さくても、潮が上げ過ぎず、引き過ぎずの時間帯に少し乗れる地形ですね。
↓↓↓4日(火)12時頃の河口左側

↓↓↓4日(火)12時頃の銅像前

↓↓↓5日(水)7時35分頃

なお、水族館前周辺まで行くと、潮が引いている時間帯に少しブレイクしている程度でした。。。
↓↓↓5日(水)7時35分頃

今後は現在のところの予報では、先週からゆっくりと発達しながら北上している台風13号からのウネリが本日5日(水)から入り、週明け頃までは波が続きそうですが、日中はオンショアを影響を受けてしまい、今ひとつなコンディションが予想されます。
なお、週末はサイズが大きくなると思われるので、自分のレベルを考えて決して無理はしないようにしてください。
波が大きい時は、事故や怪我を未然に防ぐためにも、初心者~中級者の方は海に入らないという選択も大事だと思います。
今週は以上です。
それでは、また来週!

*****
レポート一覧へ
*****

