湘南藤沢エリア
2015-08-27 更新
皆さんこんにちは!波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週のチェック後は台風15・16号の影響でサイズアップしましたが、クローズアウトするほどは上がらなかったです。
その後は台風16号からのウネリは弱まったものの、25日(火)は台風15号からの南西ウネリが入り、胸~肩位となりました。
地形は先週よりも少し悪くなった感じで、辻堂~スケートパーク間はミドル~インサイドの砂のつき方が変わり、今ひとつなブレイクですね。。。
そして、アウトより~ミドル付近は相変わらず、頭前後のサイズになればややトロめながら少しは乗れますが、今回もワイドなウネリが多かったので、たまに入る形良い波を選ばないと、良くありませんでした。
水温は変わらず暖かいのですが、ここ数日はオフショアで気温が下がっているので、タッパーを着た方がいいですね。
それでは先ずは『辻堂』から。
ミドル~インサイドの地形が良くないため、ウネリがワイドだと、インサイドのブレイクはほぼダンパーとなります。
しかし、頭前後のサイズがあればアウトよりからブレイクし、ワイドなウネリが多くても、たまに入る形良い波に乗ればそこそこ遊べる地形ですね!
↓↓↓23日(日)7時頃

↓↓↓25日(火)6時40分頃

続いて、『湘洋中前~スエヒロ』です。
スエヒロは変わらずですが、湘洋中前もミドル~インサイドよりの地形が今ひとつなので、ウネリがワイドだとインサイドはダンパー気味となってしまいます。。。
サイズが頭前後まで上がれば、アウトより~ミドルまでそこそこ乗れますが、現在の地形だと形良い波を選ばないとダメですね。
↓↓↓23日(日)7時頃の湘洋中前

↓↓↓23日(日)7時頃のスエヒロ

↓↓↓25日(火)6時40分頃の湘洋中前

↓↓↓25日(火)6時40分頃のスエヒロ

『地下道』。
この辺りも湘洋中前~スエヒロと同様に、ミドル~インサイドよりの地形が今ひとつなので、腹位のサイズだと割れづらく、頭前後のサイズがあっても波質的にはあまり良くないです。。。
『鵠沼 スケートパーク~水族館前』。
スケートパーク~青壁辺りは、少しミドル~インサイドが深めな感じもしますが、それでも他のポイントよりはトロめながらそこそこ乗れる波があります。
また、頭前後のサイズがある時はアウトよりからブレイクし、ワイドなウネリが多くても切れた波を選べば遊べる地形ですね!
↓↓↓24日(月)8時15分頃のスケートパーク

↓↓↓24日(月)8時15分頃の河口

↓↓↓25日(火)7時15分頃の銅像前

水族館前周辺もトロめながらまあまあ遊べる地形で、サイズが小さい時はロングボード向き、サイズが大きくなればショートボードでも楽しめます。
↓↓↓23日(日)7時20分頃

↓↓↓25日(火)7時5分頃

しかし、他がサイズの大きい時はかなり混雑しますので、ルールとマナーは守ってくださいね。
今後は現在のところの予報では、27日(木)頃までは台風15号が残したウネリが何とか残りそうですが、その後はサイズが下がると思われます。
しかし、30日(日)~31日(月)にかけて日本海を低気圧が通過する予報なので、オンショアながらも少しは変化がありそうなので、最新の気象情報や波情報はマメにチェックしてくださいね。
今週は以上です。
それでは、また来週!
*****
レポート一覧へ
*****

