非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2015-09-03 更新
皆さんこんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週のチェック後は、8月27日(木)までは台風15号からのウネリが残ったものの、その後は膝前後のスモールコンディションが続き、全体的に地形は先週とあまり変わっておらず、今ひとつな状態ですね。。。


なお、水温はまだ高めですが、外気が低めな日が多かったので、先週はタッパかスプリングを着て丁度良い感じでしたよ。



それでは先ずは『辻堂』から。

地形は先週と変わっておらず、ミドル~インサイドよりが深めで、インサイド岸近くになると浅くなり過ぎて、サイズが小さい時は岸近くのダンパー気味が中心となります。。。
↓↓↓29日(土)11時40分頃
_P1140901

サイズがありアウトよりからブレイクする時は、潮が少ない時間帯の方が良さそうな地形となっていますが、ウネリがワイドだと形の良い波を選ばないとダメですね。
↓↓↓27日(木)7時35分頃
_P1140787
_P1140788



続いて、『湘洋中前~スエヒロ』です。

この辺りも岸近くが浅くなり過ぎており、ミドル~インサイドよりは少し深めな感じです。

小さめのサイズの時は、岸近くの速いブレイクが多かったので、潮が引き過ぎない方が乗れる地形ですね。
↓↓↓29日(土)11時40分頃
_P1140902
_P1140906

なお、胸~肩位のサイズが残っていた8月27日(木)は、アウトより~ミドルでブレイクし、ウネリがワイドでしたが、形良い波を選べば走れていました。
↓↓↓27日(木)7時35分頃
_P1140793
_P1140799



『地下道』

ここも辻堂~スエヒロと同様に、岸近くが浅くなり過ぎているので、潮が引いていると岸近くの速いブレイクとなり、まともには乗れない感じですね。。。

しかし、サイズがあれば形良い波を選んでまあまあ乗れる地形となっています。
↓↓↓27日(木)7時35分頃
_P1140807



最後に、『鵠沼 スケートパーク~水族館前』

この辺りは広い範囲でいくつかのピークがあるので、少しトロめながらも形良い波を選べばソコソコ距離が乗れて遊べる地形です!
↓↓↓27日(木)8時頃の河口
_P1140844

↓↓↓27日(木)8時頃の銅像前
_P1140838

↓↓↓27日(木)8時頃の青壁
_P1140825


そして、水族館前周辺は少しサイズは小さめですが、ロングボードを中心に楽しめる地形となっています!
↓↓↓27日(木)7時50分頃
_P1140815


9月に入りやっと海水浴のエリア規制がなくなりましたが、波もなかったですね。。。



今後は現在のところの予報では、大きなサイズアップは期待出来ませんが、9月2日(水)~4日(金)にかけて秋雨前線に向かって南から風が入る予報となっているので、少しはサイズがありそうですね。
オンショア→オフショアに変わるタイミングに、少し出来るかもしれないので、最新の気象情報や波情報はマメにチェックしてくださいね!

今週は以上です。
それでは、また来週!

oc124



*****
レポート一覧へ
*****