非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2015-10-15 更新
皆さんこんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

oc124



今週は腿~腹前後と小振りなサイズでしたが、風の合う午前中を中心に少しは乗れる波がありました。
全体的に地形の大きな変化はないものの、辻堂~スケートパークはインサイドに砂が付いているので、西~南西よりの形良い波が入り、潮が多めの時間であれば遊べる状況です!


水温は先週と変わっておらず、まだ少し高めなので、日中はシーガル位で良さそうですが、早朝は少し気温が下がってきたため、ジャーフルを着てもいいかなと思います。



それでは先ずは『辻堂』から。

先週と変わりなくインサイドが浅めとなっており、潮が多めの時間帯で西~南西からの形良い波が入れば少しは乗れますが、ワイドな波や潮が少ない時間帯は速めなブレイクで今ひとつな感じ。。。
そして、ミドルは潮が大きく引いて、腹以上のサイズがあればブレイクしますが、かなりトロくなるため、ロングボードや浮力のある板を使って多少滑れる程度の地形ですね。
↓↓↓9日(金)10時30分頃
_P1160267

↓↓↓12日(月)8時20分頃
_P1160327

↓↓↓13日(火)9時05分頃
_P1160356



続いて、『湘洋中前~スエヒロ』です。

この辺りの地形もインサイドはやや浅めで、腰前後のサイズで西~南西からの形良いウネリの時は、潮が多めの時間帯にまあまあ遊べますが、潮が引き過ぎると速めのブレイクとなり良くないです。。。
ここも辻堂と同様に、ミドルは腹位のサイズがあり、潮が大きく引けばブレイクしますが、かなりトロいですね。。。
↓↓↓12日(月)8時20分頃の湘洋中前
_cm_P1160318

↓↓↓13日(火)9時05分頃のスエヒロ
_P1160361



『地下道』

相変わらずインサイドの地形はやや浅めなので、腰前後で形良い波の時は、潮が多い時間帯にまあまあ乗れます。
↓↓↓13日(火)9時05分頃
_P1160349



最後に、『鵠沼 スケートパーク~水族館前』

この辺りは全体的にいくつかのピークがあり、腰前後のサイズだとややトロめなブレイクとなりますが、選べば多少距離が乗れて遊べる地形です。
↓↓↓13日(火)9時20分頃の銅像前
_P1160380

↓↓↓13日(火)9時20分頃の青壁
_P1160376


水族館前周辺は他よりは少しサイズが下がるものの、ロングボードや浮力のある板を使えばそこそこ乗れますね。
↓↓↓12日(月)8時35分頃
_P1160342

↓↓↓13日(火)9時30分頃
_P1160386


今後は現在のところの予報では、日本の南にある台風24・25号はゆっくりと北上してくる見込みなので、16日(金)頃にはウネリの反応が見られるかもしれません。

ウネリが入れば週明けまで続くと思われますが、特に週末はどこも混雑が予想されるので、トラブルや怪我、事故を防ぐためにも、ルールとマナーを守って楽しく波乗りしましょうね!!



私事で恐縮ですが、今週の10月16日~10月19日まで青森県へ営業を兼ねて波乗りをしに行く都合上、10月19日週のレポートはお休みとさせて頂きます。。。

ご不便をお掛けしてしまい誠に申し訳ありませんが、予めご了承の程を頂けます様、宜しくお願いいたします。

次回の更新は、10月26日週となりますので、その時に青森の波乗りの状況などを、少し紹介出来たらいいなと思っています。


今週は以上です。

*****
レポート一覧へ
*****