非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2015-11-05 更新
皆さんこんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

oc124




先週のチェック後は、10月29日(木)まで腹位の波がありましたが、その後はサイズダウンしてしまい、週末は脛~膝程度とかなり小さかったです。。。

しかし、11月2日(月)に気圧の谷が通過し、一時的に弱い冬型の気圧配置となり、昨日11月3日(火)の朝は腰~腹位へサイズアップしました。


なお、水温は先週と同じくらいなので、3mmのジャーフルが丁度良いと思います。



それでは先ずは『辻堂』から。

インサイドが浅めなのは変わっておらず、腰~腹位のサイズで潮が引いていれば、トロめながらミドルでブレイクしますが、少し潮が上げてしまうとインサイドのみのブレイクとなります。

潮位98cm時のチェックでは、上手く形良い波をつかめば走れていましたが、速めのブレイクがほとんどでした。
↓↓↓11月3日(火)7時55分頃
_P1170009

↓↓↓11月3日(火)8時35分頃
_P1170091

そして、少し時間をあけて潮位126cm時チックしてみたら、こちらの方が形になっており、走れる波数も増えていたので、潮回りでかなり波質が変わってしまう地形ですね。
↓↓↓11月3日(火)9時55分頃
_cm_P1170098
_P1170103



続いて、『湘洋中前~スエヒロ』です。

この辺りの地形も相変わらずインサイドがやや浅めの状態が続いています。

腰~腹位のサイズで、潮位が98cmの時は速めなブレイクが多く、小さめか形良い波を選べば走れますが、ここも辻堂と同様に潮位126cmにチェックした時の方が乗れる波となっていました。
↓↓↓11月3日(火)7時55分頃の湘洋中前
_P1170014

↓↓↓11月3日(火)9時55分頃の湘洋中前
_P1170102

↓↓↓11月3日(火)8時25分頃のスエヒロ
_P1170080



『地下道』

ここもインサイド岸よりが浅めで、腰~腹位のサイズの時は、潮が多めの時間帯の方がコンディションは良いですね。



最後に、『鵠沼 スケートパーク~水族館前』

全体的に大きな地形の変化はないものの、スケートパーク~水族館前までの間でいくつかのピークがあり、腰~腹位のサイズだとややトロめなブレイクですが、まあまあ距離が乗れて走れます。
↓↓↓11月3日(火)8時20分頃のスケートパーク
_P1170062

↓↓↓11月3日(火)8時15分頃の銅像前
_P1170050

↓↓↓11月3日(火)8時15分頃の青壁
_P1170034


ただし、水族館前周辺は他よりもサイズが小さく、かなりトロいブレイクですので、ロングボード向きの波です。
↓↓↓11月3日(火)8時10分頃
_P1170023


鵠沼は祭日という事もあり、かなり混雑していました。。。
トラブルや怪我、事故を防ぐためにも、ルールとマナーは必ず守ってくださいね!



今後は現在のところの予報では、気圧の谷が抜ける週明けまでは変化がなさそうな感じなので、しばらくの間スモールコンディションが続くと思われますが、予報は変わる可能性があるので、念のため最新の気象情報や波情報はマメにチェックしてくださいね。


今週は以上です。
それでは、また来週!

*****
レポート一覧へ
*****