非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2015-11-12 更新
皆さんこんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

oc124



先週のチェック後は、思っていた以上に東よりのウネリが反応し、ややワイドながら膝~腿たまに腰位のサイズが、5日(木)~8日(日)まで続いていました。

昨日10日(火)は前日のオンショアから風が変わり、久し振りに南西からのウネリで腰~腹位となり、小振りながら形の良い波も入っていましたよ!

地形は全体的に先週と変わっておらず、辻堂~地下道前のインサイドは浅めの状態が続いています。


なお、水温は先週と同じくらいなので、3mmのジャーフルが丁度良さそうです。。



それでは先ずは『辻堂』から。

インサイドは相変わらず浅めで、東よりのウネリの時はワイド気味で今ひとつですが、潮が多めの時間帯は少しは滑れます。

そして、南西からのウネリに変わった昨日10日(火)は腰~腹位の波があり、潮が引いていると速めなブレイクが多く今ひとつな感じでしたが、潮が上げている時間帯は遊べる波となる地形です!
↓↓↓10日(火)9時40分頃
_P1170230
_P1170231

↓↓↓10日(火)14時25分頃
_P1170333
_P1170322

潮位によってかなり波質が変わりますので、潮回りをチェックしてから海に入りましょう。



続いて、『湘洋中前~スエヒロ』です。

この辺りもインサイドが浅めなので、潮が引いていて東よりのウネリが続いていた時は、ワイドでダンパー気味なブレイクが中心で、潮が上げている時間帯に多少乗れる程度。。。

昨日10日(火)は、南西からのウネリに変わったため形良い波が入り、潮が引いている時間帯は速いブレイクが目立っていましたが、辻堂と同様に潮が上げると遊べるようになる地形ですね!
↓↓↓10日(火)9時40分頃の湘洋中前
_P1170232

↓↓↓10日(火)9時40分頃のスエヒロ
_P1170225

↓↓↓10日(火)14時25分頃の湘洋中前
_cm_P1170275

↓↓↓10日(火)14時25分頃のスエヒロ
_P1170286



『地下道』

ここもインサイドの地形が浅めなので、潮が引いている時間帯は速いブレイクが多く今ひとつな感じですが、潮が上げてくると遊べる波となります!
↓↓↓10日(火)9時40分頃
_P1170224



最後に、『鵠沼 スケートパーク~水族館前』

この周辺は地形が安定しているため、スケートパーク~水族館前までの間にいくつかのピークがあり、ややトロめなブレイクではありますが、他よりも距離が乗れて遊べます!
↓↓↓10日(火)10時頃の河口左側
_P1170246

↓↓↓10日(火)10時頃の銅像前
_P1170242

↓↓↓10日(火)10時頃の青壁
_P1170245

また、東よりのウネリの時でもなんとか遊べており、南西からのウネリに変わった昨日10(火)は形良い波が入っていましたよ!


水族館前周辺は他よりもサイズが小さいものの、ロングボードを中心に遊べる地形をキープしていますね!
↓↓↓10日(火)10時10分頃
_P1170270
_P1170262


私が見た感じでは、鵠沼は全体的に潮が少なめの方が良いかなぁ~?



今後は現在のところの予報では、14日(土)~15日(日)にかけて気圧の谷が通過する予報が出ていますので、早ければ13日(金)頃から弱い南東ウネリが入ってくるかも。

週末は大幅なサイズアップはないと思いますが、全域でそこそこ遊べるコンディションとなりそうです。
ただし、予報は多少変わる事もあるので、最新の気象情報や波情報はマメにチェックしてくださいね。


今週は以上です。
それでは、また来週!

*****
レポート一覧へ
*****