非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2015-11-19 更新
皆さんこんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

oc124



先週のチェック後も、地形に大きな変化はありませんでしたが、週末14日(土)から16日(月)は腰~腹、15日(日)はたまに胸位の波も入り、場所と時間帯を選べば遊べていました!


なお、水温は変わっていないので、ジャーフル位が丁度良いと思いますよ。



それでは先ずは『辻堂』から。

相変わらずインサイドは浅めとなっており、サイズが腰~腹位だと潮が上げている時間帯はまあまあ乗れるのですが、潮が引いてくると速めのブレイクとなり、今ひとつとなってしまう地形なので、潮回りは要チェック!
↓↓↓14日(土)11時05分頃
_P1170457

↓↓↓16日(月)9時20分頃
_P1170532

そして、胸位のセットがたまに入っていた15日(日)は、潮が上げている時間帯は割れづらかったものの、潮が引けばトロめながらミドルでブレイクしていました。
↓↓↓15日(日)9時40分頃
_P1170476



続いて、『湘洋中前~スエヒロ』です。

この辺りもインサイドの地形は浅めの状態が続いており、腹前後のサイズの時は辻堂と同様に、潮が上げている時間帯はまあまあ乗れるのですが、潮が引くと速めのブレイクとなってしまい今ひとつですね。。。
↓↓↓14日(土)11時50分頃の湘洋中前
_cm_P1170443

↓↓↓15日(日)9時40分頃のスエヒロ
_P1170475

↓↓↓16日(月)9時20分頃のスエヒロ
_P1170530



『地下道』

ここも腰前後のサイズの時は、潮が引いていると今ひとつとなってしまうので、潮が上げている時間帯にサーフィンするのが良いと思います。
↓↓↓14日(土)11時50分頃
_P1170452

↓↓↓15日(日)9時40分頃
_P1170463



最後に、『鵠沼 スケートパーク~水族館前』

全体的に地形の大きな変化はなく、スケートパーク~水族館前までの間にいくつかのピークがあるので、腰~腹前後のサイズの時は、ややトロめなブレイクながら、他よりも多少距離が乗れてまあまあ遊べますね!
↓↓↓15日(日)9時50分頃の銅像前
_P1170502

↓↓↓15日(日)9時50分頃の青壁
_P1170493

↓↓↓16日(月)9時35分頃の銅像前
_P1170536

↓↓↓16日(月)9時35分頃の青壁
_P1170552


なお、水族館前周辺は他よりもサイズが小さいものの、ロングボードや浮力のある板なら楽しめる地形ですよ。
↓↓↓15日(日)10時05分頃
_P1170507

↓↓↓16日(月)9時40分頃
_P1170559



今後は現在のところの予報では、明日19日(木)にかけて南岸を気圧の谷が通過するので、大幅なサイズアップは期待出来ないものの、多少変化がありそうです。

その後は、週末にかけてスモールコンディションが続いてしまいそうですが、浅い地形の場所が多いので、潮回りをチェックしながら小波で遊びましょう。

現在、日本の遥か南海上には台風26号があり、今後は日本に向かって北上してくると思われるので、週明けに影響が出てきそうな感じですが、どれくらい発達するかで、サイズも大きく変わりそうですね。

久し振りのサイズアップを期待しますが、予報は変わることがあるため、最新の気象情報や波情報はマメにチェックしてください。


今週は以上です。
それでは、また来週!

*****
レポート一覧へ
*****