湘南藤沢エリア
2016-02-09 更新
皆さんこんにちは!波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

この一週間は予報が変わり、5日(金)の昼前に腰~腹位までサイズアップしただけで、膝~腿程度の日が多かったですね。。。
また、地形も全体的に大きな変化はありませんでした。
水温は変わらずやや低めなので、ブーツは履いた方がよく、気温の低い朝夕や、風が強めの時などはグローブをした方が良いと思います。
それでは先ずは『辻堂』から。
インサイドは少し深めになってしまいましたが、膝~腿程度のサイズでも、潮が少し引いてる時間帯ならブレイクするぐらいの浅さは保っています。
そして、腰~腹位のサイズがあれば少しは遊べる地形ですね。
↓↓↓5日(金)10時10分頃

↓↓↓6日(土)11時15分頃

↓↓↓8日(月)11時40分頃

続いて、『湘洋中前~スエヒロ』です。
この辺も地形に大きな変化がなく、インサイドは少し浅めな状態が続いているので、膝~腿位のサイズが小さい時でも、潮が少し引いてくれば乗れるようになります。
↓↓↓5日(金)10時10分頃の湘洋中前

↓↓↓6日(土)11時15分頃の湘洋中前

↓↓↓8日(月)11時40分頃の湘洋中前

『地下道』。
ここもインサイドが浅めなのは変わりなく、膝程度のサイズでも少し潮が引けばブレイクするぐらいの浅さは保っています。
↓↓↓5日(金)10時10分頃

↓↓↓6日(土)11時15分頃

↓↓↓8日(月)11時40分頃

最後に、『鵠沼 スケートパーク~水族館前』。
全体的に大きな変化はなく、インサイドはやや深めな感じですが、膝~腿位のサイズでも、トロめながら広い範囲でブレイクし、少しは滑れる地形ですね。
↓↓↓8日(月)12時5分頃の河口左側

↓↓↓8日(月)12時5分頃の銅像前

↓↓↓8日(月)12時5分頃の青壁

しかし、水族館前周辺まで行くと、他が膝~腿だとほとんど乗れる波がなく、もう少しサイズがほしいところです。。。
いつもみなさんにお願いしていますが、海に入る際はルールとマナーを守って、事故やトラブルの無いよう楽しく波乗りしてくださいね!
今後は現在のところの予報では、西~南西風によるウネリは徐々にサイズダウンしながら、10日(水)~12日(金)までは風も弱めで、出来る位の波はありそうです。
そして、13日(土)~14日(日)にかけては前線を伴った低気圧が日本海を通過する予報なので、低気圧に向かって南風が強めに吹きそうです。
早めに寒冷前線が南下すれば、14日(日)の午後には風が変わるかも?しれないので、最新の気象情報や波情報はマメにチェックしておいてください。
★お知らせ
INTER STYLE 2016(ボードカルチャーとファッション展示会)が、2月16日(火)~18日(木)の3日間、横浜のパシフィコ横浜(C・Dホール)で行われます。
一般の人も入場できますので、興味のある方は行ってみてください!

今週は以上です。
それでは、また来週!
*****
レポート一覧へ
*****

