湘南藤沢エリア
2016-05-25 更新
皆さんこんにちは!波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

この一週間は、18日(水)の朝のうちに、腿~腰ぐらいあった程度で、その後はせいぜい脛~膝が続きました。
何とかブレイクしてる時間帯に、浮力のある板を使ってテイクオフができる程度でしたね。。。
ただし、今日(25日)は、オンショアで少しサイズが出てきましたが。
藤沢方面の地形は、全体的に変わってないようで、辻堂~地下道前周辺のインサイド寄りが、相変わらず浅めですね。
それでは、各ポイント周辺の地形概況をお届けします。
【辻堂】
これくらいサイズが有れば遊べる地形です。
・左船前5/18


しかし、インサイド寄りはやや浅めながら、波が小さすぎてまともなブレイクはありません。
脛~膝ぐらいのときは、潮が少し引いてないとブレイクしないですね。
・左船前5/23

【湘洋中前~スエヒロ】
この辺も大きな変化はないようで、インサイド寄りは辻堂より更に浅く、引きすぎは良くない地形です。
これくらいのサイズがあれば潮が多めの時間帯の方ができますが。。。
・スエヒロ5/18

このサイズだと、少し引いた方がなんとか…と言った地形です。
・湘洋中5/20-50cm前後

更に引けば浮力の大きい板なら。。。何れにせよサイズ不足ですね。
・湘洋中5/21-20cm前後

【地下道前】
ここも変わらずで、インサイドは浅いので、引きすぎない時間帯の方が少し乗れそうな地形でした。
・地下道5/23

【鵠沼方面、スケートパーク~水族館前】
鵠沼も全体的に大きな地形の変化はないようで、インサイド寄りの地形がイマイチながら、広い範囲でブレイクはします。
特に、河口左手~銅像前あたりにかけての反応が良い傾向で、潮が引きすぎない時間帯のほうが乗れそうな地形です。
ただ、週末はかなり混み合っていました。
ルールとマナーは守ってくださいね!
今回の各ポイント/エリア毎の地形レポートは以上になります。
さて、この先の波ですが、今のところの予報では、北日本に近ずく低気圧に向かって、南風が吹き込むようですが、風の強さが中途半端で、少しサイズアップしそうなものの、大きく変化することはなさそうです。
その後27日(金)には風がオフショアに変わりそうなので、変わり際のタイミングで入りたいですね。
そして週末(28、29)は小さくなりそうですが、天気が良さそうなので、人が多くなると思います。
事故やトラブルの無いようにルールとマナーは守って波乗りを楽しんでください!
そして最後に、今週末:5月28日(土)のイベントのお知らせです。
※荒天時:翌29日に順延
辻堂海浜公園でONE CALIFORNIADAYが開催されます!

フィッシュやオルタナ系の板を持ち寄って、たくさんのシェーパーたちがお待ちしてます!
シェーパーとサーファーが自由にミーティングする場なので、気軽に話かけてみてはいかかがですか?
私も参加するので、声かけてくださいね~!
今回は以上です。
*****
レポート一覧へ
*****

