F+(エフプラス)コラム「フィジー、そしてJPSA伊豆」
2016-06-29 更新
Text by つのだゆき / Photo by snowy, WSL/Cestariなんだかんだ言って、もう6月も終わり、7月になっちゃうのね。2016年も半分終了しちゃったわけだ。

サーフィンのほうはシーズン真っただ中で、まだ半分には届かないわけだけど、メンズのほうはなんとな~く、ウイルコかい? って感じになってきた。
まだ11戦中の5戦が終わったばかりだけど、フィジーでガブリエル・メディーナが優勝し、ウイルコが2位になった時点で、すでに1位2回2位1回という成績はでかいかな、と思う。なぜって。ほかの選手の中にこういうコンスタントなやつがいないから。みんな結果に出入りが激しい。
ま、後半が勝負なので、後半に何が起こるかはわからないけど、その起こりそうな要素というか、後半に起こすとすればこいつ→“ミック”だけど……が、実質上タイトル争いにはいないので、ミックのいつもの猛チャージ位、後半に集中してチャージできるヤツが見当たらない。しいて言うならガブ。ま、どっちにしてもリップカール対決か。
ケリー、やっぱあのコンディションだとうまいよね。ま、もともとサーフィンがダメで今年のこの成績なわけではないので、心配はいらないけど、うまかったなぁ。やっぱあの波のあのサイズになると、まだまだケリーなのね。


伊豆白浜、移動先多々戸浜。
男女とも順当、勢いで行くならこの人、というのがそのまま勝ったかね。



女子はもう、普通に乗れれば奈央なわけで、そのぐらいサーフィンのクオリティが違う。ま、あれを世界女子の中に持ってくと箸にも棒にも引っかからないんだけど、日本女子の中では突出してるかね。ターンの伸びが違うと思う。

今のJPSA、ジャッジすごくいいと思う。何をすれば、いや、何をしなければポイントがもらえないのかが、明確にジャッジングに表れていて、痛快。
ま、時折舜やマーの甘いほうのターンにも点出ちゃうけど、おおむねジャッジの好みのサーフィンは明確に見えてると思う。さすがの沼尻先輩。


来週はもうJベイ。ミックも来るでよ~。
F+(エフプラス)公式サイト
http://www.fplussurf.com/