非会員上部PR枠用
 

南房総エリア

2016-08-17 更新
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当、千倉の鈴木国雄です。

_cid_D4983EB0-31C5-49C3-9E8F-FDFAEC2465AD





8月に入ったとたんに、5,6,7号と台風ラッシュとなりましたが、昨日(8/16)は、台風7号の接近に伴い、クローズアウトする前に各ポイントの地形チェックを!
と思い、いつもより早めの時間帯に取材をスタート。

それが功を奏して、雨に降られずギリギリセーフでした。

と言う事で、当エリアの「地形レポート」、今週も早速お届けしたいと思います!


では、いつも通り『千倉』から。
まずは監視所方面側、オンショアの影響も有り、クローズアウト寸前の取材となりましたが、やはり先週(8/10更新)同様、手前が深めの地形は変わってはいない様でした。
・8月16日(火)、ロータイド約3時間前の監視所側。
_1
引き続き、ハイタイドとロータイドを避けた時間帯(海水浴場規制は8月21日(日)迄の、9時~16時迄)が、お勧めですね!

そして教習所前。
こちらは、海底がかなりデコボコしていて、手前が深めで、ちょっと行くと極端に浅くなり、そしてミドルでまた深くなっている様です。
そんな地形ですので、サイズが無く潮の多い時間帯は、かなり厳しいコンディションとなってしまいます。。。
・8月16日(火)、ロータイド約3時間前の教習所。
_2


次はお隣『千歳』
まずは正面から。
時折台風特有のオバケセットがアウトでブレークしていましたが、それ以外は普通にまだサーフィン出来ていました。
ただ写真の様に、厚めな波でしたので、若干ミドルが深めの地形の様ですね・・・。
・8月16日(火)、ロータイド約2時間50分前の正面。
_1
しかしその分ダンパーにならず、逆にビギナーの方でも乗れそうなFUNな波でした(ただし、サイズの有る時は御注意下さい)。

・8月16日(火)、ロータイド約2時間50分前前の左寄り。
_2
ほぼミドルタイド近くでしたが、サイズが有るので充分楽しめそうな波がブレークしていました!

・8月16日(火)、ロータイド約2時間50分前の右寄り。
_3
こちらは、今迄インサイド寄りのブレークが目立ちましたが、今回は潮周りがミドルタイドで、サイズが有る分ミドル付近で、写真の様な波がブレークしていました!
ここの地形の狙い目となるタイドでしょうか。

なお引き続き、両サイドのインサイドのリーフにはお気をつけ下さい。


そして和田方面『花籠』
前回(8/10更新)のレポートで、完全復活が近いのでは?とお伝えしましたが、この取材時に限って言えば、未だの様ですね・・・。
残念ながら、ミドルでウネリに戻ってしまう波が目立ちました。
ただそれでも、乗り継げはしませんが、ファーストブレークで、アクションを入れて乗れそうでしたヨ!
・8月16日(火)、ロータイド約2時間40分前の正面。
_1

そして右寄、先週(8/10更新)でもお伝えしましたが、ミドルに良い地形が有る様で、写真の様なかなり良さそうな波がブレークしていました!
ですので、正面がダメそうな時は、少し歩いてこちらのチェックをお勧めします!
・8月16日(火)、ロータイド約2時間40分前の右寄り。
_2

そして、旧公民館前寄り。
こちらは、先週(8/10更新)もお伝えしましたが、上向き傾向な地形はキープされている様です。
・8月16日(火)、ロータイド約2時間30分前の旧公民館より。
_3
花籠や大原が混雑していたら、こちらへ移動してみる価値は有りそうです!


続いて『大原駐車場前』
こちらは引き続き、良い地形をキープしている様です。
・8月16日(火)、ロータイド約2時間30分前の大原駐車場前。
_1
インサイド~ミドル迄砂が付きウネリに戻る事無く、ブレークしていました!


そして最後に『白渚』
先週のレポート(8/10更新)で、河口が本来の位置へ戻った旨をお伝えしましたが、その影響でしょうか?徐々にミドル付近にも砂が付き出した様です。
ウネリに戻ってしまう様な事は有りませんでしたので、地形は上向き傾向の様です。
このまま復活に向かって欲しいものです・・・。
・8月16日(火)、ロータイド約2時間20分前の河口寄り。
_1

そしてS&S寄り。
こちらは、大きな変化は無さそうで、写真の様なライト/レフト共にショルダーの張った、良い波がブレークしていました。
・8月16日(火)、ロータイド約2時間20分前のS&S前。
_2
極端に潮の多い時間帯を除けば、まずまずのコンディションで楽しめそうな地形はキープされている様です。


以上が、今週(8/16チェック)の当エリアの地形概況となります。


それでは最後に水温
何度もお伝えしていますが、今年の夏は高いですねえ~。。。
ちょっと風の強い日でも、薄手の1mmタッパーでも有れば充分です。
まあそこは個人差が有りますので、「長・半袖タッパー+トランクス」、極端に寒がりの方で「スプリング」と言ったところでしょうか!


今回は以上です。
それでは、また来週(水or木)にお届けします!

*****
レポート一覧へ
*****