非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2017-04-05 更新
皆さん、こんにちは。
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

IMG_7313




波が無くて、変わらずな感じですが、よろしくお願いします。

先ずは、先週更新(3/29)後の一週間ですが、波は上がらずで、せいぜい膝~腿とかなり厳しい一週間でしたので、インサイドのブレイクでのチェックのみとなりますが、大きな地形の変化はなさそうでした。

それでは、地形チェックのレポートをお届けします!


【第二駐車場前】
スモールコンディションが続いて、辻堂から見てブレイクはなさそうでしたので、ノーチェックです。
次回チェックまでに少し上がりそうなので、サイズアップしたらチェックしておきます!


【辻堂】
変わらずで、インサイド寄りが浅い状態が続いています。
_1
あっても膝~腿と小さかったですが、浮力のある板なら少し乗れそうな日もありました。
_2
浅いですが、サンドバーが決まっている訳ではないので、うねりの形次第ですね。。。
オンショア~オフショアに変わった直ぐ後の、コンパクトなうねりの日に期待したいです。


【湘洋中前~スエヒロ】
この辺も大きな変化はなさそうで、インサイド寄りが浅く、
_1
_2
膝前後でもブレイクはしますので、うねりの形が良い(コンパクトな)日は、少し走れそうな地形です。


【地下道前~スケートパーク】
この辺も変わらずインサイド寄りが浅く、他と同じですが、
_1
_2
うねりの形が良ければ走れそうな地形だと思います。


続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】

鵠沼も見た限りでは大きな変化はなさそうで、インサイド寄りが浅く、広い範囲でブレイクしています。
_1
_2
膝~腿のサイズでも、他より乗れる距離が少し長い印象ですが、潮が引きすぎると、あまり良くないですね。。。

水族館前周辺は、基本的にご覧の通りですが、
_1
鵠沼寄りで、少しだけ乗れる程度の波(サイズ的に)でした。
サイズアップ待ちですね。


今回の各ポイント/エリア毎の地形レポートは以上になります。


続いて、この先の波ですが、予想天気図が少し変わってしまい、なかなか予想が当たらなくてすみません<(_ _)>。。。
今回も今のところの予報での判断ですが、高気圧は少しずつ東へ移動し、高気圧の淵を回りこんで吹くオンショアで、しばらく風波が続きそうです。
スモールコンディションが続いていたので、多少の風は我慢して波乗りしましょう!

週明け月曜日(4/10)には、オフショアに変わりそう?ですが。。。
予報はチョイチョイ変わるので、最新の気象情報や波情報はマメにチェックして下さいね。


さて、水温ですが、ここ最近は海に入らなかったのですが、たぶん変わらず低めだと思います。
ただこの先、最高気温が20℃超えしそうな予報なので、水温も上がることに期待したいですね。


最後に毎回のお願いですが、波が小さくても人が多くなってきましたね~!
事故や怪我、トラブルの無いように、みなさんがルールとマナーを守って波乗りしましょう!


今回は以上です。
それでは、また来週(4/10週)にお届けの予定です。
*****
レポート一覧へ
*****