湘南藤沢エリア
2017-04-19 更新
皆さん、こんにちは。波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週更新(4/12)後は、久しぶりにオーバーヘッドまで上がり、時間帯によってはいい波があったようです.
その後はサイズダウンしましたが、15日(土)は強いオンショアで、少しですが再びアップしていました。
この日(4/15)のオンショアで、少し地形に変化が出ていました。
各ポイントで、以前よりピークがはっきりしてきた感じで、地形が少し良くなったかな?~と思った矢先に、昨日18日(火)は、再び大ジャンクコンディションになったので、更に地形変化がありそうです。
それでは、地形チェックのレポートをお届けします!
【第二駐車場前】
18日(火)、オンショアでジャンクなコンディションでのチェックになりますが、

【辻堂】
15日(土)のジャンクな風波の影響で、少し地形に変化が出ていて、

しかし、チェックした18日(火)は再びジャンクになっているので、更に地形変化が出そうです。

今後に期待したいですね。
【湘洋中前~スケートパーク】
このあたりの広い範囲は、同じようなコンディションでした。
辻堂同様に、各ポイントでピークができていて、

今回は風波ジャンクでの判断ですが、

風がおさまって少ししたら、またチェックします。
続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】
鵠沼も全域で地形の大きな変化はなく、インサイド寄りが浅い状態が続いていて、

水族館前周辺もジャンクながら、

本日19日(水)は少し落ち着いたので、

今回の各ポイント/エリア毎の地形レポートは以上になります。
続いて、水温ですが、流石に少し上がったように感じます。
私はブーツは履いてないですが、5×3フルスーツぐらいがいいかな?と思います。
天気が良く気温が高めなら、3mmでもいけそうな気はしますが。。。
さて、この先の波ですが、今のところの予報では、20日(木)には、この風がおさまってきそうです。
しかし、サイズも小さくなりそうですね。。。
その後、21日(金)~22日(土)に気圧の谷が通過しそうですが、これは大きな変化はなさそうです。
ですので、しばらくはスモールコンディションが続きそうですが、藤沢エリアは全体的にに浅めな地形なので、小さくても少しできるかも?です。
ただし、予報は変わるので、最新の気象情報や波情報を、マメにチェックしておいてください。
今回は以上ですが、それにしても藤沢エリアは人が多くなってきましたね。。。。
で、毎回のお願いですが、ルールやマナーが守れていない人を見かけます。
事故や怪我、トラブルが起きないように、皆でルールとマナーをしっかり守りましょう!
よろしくお願いします。
★5/1週の更新は都合によりお休みさせて頂きます。
代わりに、4/24週は可能な限りGWに近づけて、28日(金)更新を予定しています。
以上、予めご案内申し上げます。
*****
レポート一覧へ
*****

