非会員上部PR枠用
 

南房総エリア

2017-04-19 更新
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当の鈴木国雄です。

_cid_D4983EB0-31C5-49C3-9E8F-FDFAEC2465AD





「春に三日の晴れなし」のことわざ通り、目まぐるしく天候が変化し、取材時の昨日(4/18)は「春の嵐」に見舞われ、風の合うポイント以外は、ほぼクローズアウト状態。。。

また、天気予報では、週末(4/22土曜日)にかけて、南岸低気圧の通過が予報されていますので、しばらく、サイズには困らなそうな当エリアですが、そうなると重要なのが地形の良し悪し。

と言う事で、早速今週も「地形レポート(4/18火曜日チェック)」お届けしたいと思います。


では、いつも通り『千倉』から。
まずは監視所側、しばらく続いた春先特有の「良い地形」に若干変化が有り、インサイド寄りは浅いのですが、ミドル手前が深目で、ミドル~アウト寄りが極端に浅くなっている様です。
なので、潮の多い時間帯はファーストブレークの後、厚目のダラダラになり、また、潮が少な過ぎると、ダンパー気味になってしまいます。
・4月18日(火)、ハイタイド約2時間後の監視所側。
_1
ですので、お勧めの時間帯はミドルタイド近辺となり、チャンスは短めになりました。

そして教習所側。
こちらは、インサイドもミドル手前も深目になってしまった様ですが、写真の様に、ミドルに何とかバンクが残り、ある程度のサイズが有れば、ファーストブレークで充分アクションを入れて楽しめます。
・4月18日(火)、ハイタイド約2時間後の教習所側。
_2
こちらもお勧めの時間帯は、ミドルタイド近辺となります・・・。


次はお隣『千歳』
こちらは、しばらく続いているインサイド?ミドル手前が深目の地形に変化は無く、引き続き、極端にサイズの無い時や、潮の多い時間帯を除けば、インサイド迄は繋がりませんが、ファーストブレークで充分アクションを入れて楽しめる地形はキープされています。
・4月18日(火)、ハイタイド約2時間10分後の正面。
_1
・4月18日(火)、ハイタイド約2時間10分後の右寄り。
_2
・4月18日(火)、ハイタイド約2時間10分後の左寄り。
_3
やはりお勧めは、少しでも距離が延ばせる潮の少ない時間帯となります。


そして和田方面『花籠』
冒頭でも述べた「春の嵐」による大雨で、堆積した砂が大量に流れ出ていました。
この写真は、駐車場から道路を渡り、小道を抜けた辺りですので、正面の地形回復に期待が持てそうでした!
・4月18日(火)、大雨後の河口。
_1
その兆候として、スープが綺麗にインサイド迄続いていました。

取材時は、オンショアの影響でサイズも有りましたが、今迄の様にウネリに戻る事無く、インサイド迄ブレークしていました。
・4月18日(火)、ハイタイド約2時間20分後の正面。
_2
このまま地形が上向くと良いですね!

右寄りも、遠浅の地形になっている様ですので、コンディションが落ち着いてからが楽しみです。
・4月18日(火)、ハイタイド約2時間20分後の右寄り。
_3


続いて『大原駐車場前』
こちらは、残念ながら河口の恩恵は受けてはおらず、ミドル手前が深目なままで、ファーストブレークの後、ウネリに戻ってしまっていました・・・。
・4月18日(火)、ハイタイド約2時間30分後の大原駐車場前。
_1
引き続きサイズが無く潮の多い時間帯は、コンディションを落としていまう地形の様です。


そして最後に『白渚』
まずは河口寄り。
こちらも花籠の河口同様、大雨に寄り大量の土砂が流れ込んでいました。
_1
そのせいか、今迄ウネリに戻ってしまっていた辺りでも、スープが消える事無くインサイド迄続いていました!
・4月18日(火)、ハイタイド約2時間40分後の河口寄り。
_2
こちらも、コンディションが落ち着いてからが楽しみですね!

そしてS&S寄り。
こちらは、残念ながら今迄と変わらず、ファーストブレークの後、ウネリに戻ってしまっていました・・・。
・4月18日(火)、ハイタイド約2時間40分後のS&S寄り。
_3
ただ、河口寄りの砂がこちらへ移動すれば、地形が回復する可能性も高いので、期待したいところです。


以上が、今週(4/18チェック)の当エリアの地形概況となります。


それでは最後に水温、前回(4/12)レポート時とほぼ変わらない状況で、ノーブーツの方がほとんどです。
個人的な話で恐縮ですが、私はすでに「3mmジャーフル」デビューしていますが・・・。

天気の良い日中等は、そろそろ「3mmジャーフル」も有りかと思いますが、個人差が有りますので、まだ「セミドライ」かな?
そして極端に寒がりの方は、「ブーツ」をお持ちになる事もお勧めします。

今回は以上です!


★5/1週の更新は都合によりお休みさせて頂きます。
代わりに、4/24週は可能な限りGWに近づけて、28日(金)更新を予定しています。
以上、予めご案内申し上げます。

*****
レポート一覧へ
*****