非会員上部PR枠用

全国概況

11/06(木) 08:15

今日は前線を伴った低気圧が日本の南海上→本州の東海上へ進み、上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受ける模様。








<太平洋側>
今朝は日本のはるか東海上に中心を持つ高気圧からの吹き出しや、南海上を東進中の前線を伴った低気圧の影響によるウネリによって、外海のエリアではコシ~頭前後の波があるものの、△評価は少なく、宮崎ではクローズアウトしている場所もある。
一方、内海の湘南はウネリが弱く、和歌山・磯ノ浦も厳しい状態。

今後、外海では高気圧からの吹き出しや、南海上を進む低気圧の影響によるウネリが続くエリア、これからウネリの反応が良くなるエリアもありそうだが、宮崎は現時点で頭以上の場所が大半となっており。今後もしばらくはウネリの強い状態が続いてしまいそうだ。
なお、内海の湘南ではオフショアに抑えられながらも多少変化が出る見込みだが、和歌山・磯ノ浦では東よりのウネリは向きが合わないので、厳しい状態が続く予想。

<日本海側>
今朝の秋田西目~京都・八丁浜、鳥取、島根千畳はフラットやウネリが弱く厳しい状態が目立つ。
また、福岡の大半はウネリが弱く、一部はヒザ~モモ程度といった状況。

今日は前半を中心に同じような状態が続いてしまい、午後は南海上を進む低気圧や、大陸から張り出す高気圧の影響で北よりの風がやや強まり、風波で多少サイズが上がる見込みだが、サーフィン出来るようになっても面の状態やコンディションは悪そうだ。
(fuji)

更新予定時刻

08:20 / 19:30