全国概況
11/17(月) 08:20
今日は日本のはるか東海上に中心を持つ高気圧が張り出す一方、低気圧が発達しながら大陸沿岸部からサハリン付近へ進み、低気圧からのびる寒冷前線が日本海を南下して、今夜には本州付近を通過する模様。


<太平洋側>
今朝は高気圧からの吹き出しや、アリューシャン方面にある発達した低気圧の影響によるウネリによって、茨城では場所を選べばコシ~ハラ、千葉ではコシ~最大頭、静岡の外海ポイントや、四国では場所を選べばコシ~ハラ、宮崎ではコシ前後の波があるものの、△評価は一部のみ。
なお、内海の湘南はヒザ~最大コシサイズで、和歌山・磯ノ浦は厳しい。
今後、外海では高気圧からの吹き出しや発達した低気圧の影響による北東よりのウネリが続くエリア、寒気の影響による西風によるウネリが多少強まるエリア、西~北西風に抑えられてサイズが下がる場所がありそう。
なお、内海の湘南では南~南西風によって少しサイズが上がる見込みだが、和歌山・磯ノ浦は厳しい一日となる見込み。
<日本海側>
今朝の秋田西目~京都・八丁浜は厳しい場所が大半で、モモ前後の波がある石川柴垣は面の状態が悪い。
なお、鳥取~福岡方面はウネリが弱く厳しい状況が目立つ。
現在のウネリの弱い状態からは一転して、上空の寒気の影響で強い西~北西風が吹く予報のため、広い範囲で大きくサイズが上がる見込みだが、面への影響も大きくなってしまい、お昼以降はまとまり無いハードやジャンクなクローズアウトになる場所が増える恐れがある。
(fuji)
更新予定時刻
08:20 / 19:30

