非会員上部PR枠用
 

トピックス

ウェットスーツ・クリーニング
Before/After

衣類と同様、鮮やかな色合いのカラージャージは、ワックス等の汚れがどうしても目立ってしまいます。
wet-c_b1.jpg

専門クリーニングを実施すると清潔感のある風合いに!
wet-c_b2.jpg


もちろん、シンプルなブラックジャージもワックス汚れは大敵
wet-c_a1.jpg

同じく専門クリーニングなら、生地を傷めずに汚れを除去します。
wet-c_a2.jpg


また、一度付着してしまったカビは、自宅での手洗いではなかなか落とすことができません・・。
wet-c_c1.jpg

商品の状態にもより、完全になくすことは難しい場合もありますが、クリーニング前後の差は歴然。
wet-c_c2.jpg


当社のウェットスーツ・クリーニングは、あくまで“洗浄”。
商品/生地が新品に生まれ変わるわけではありませんが、繊維に詰まった汚れを除去することにより、清潔になることはもちろん、生地本来が持っている「柔らかさ」をある程度 取り戻すことができます。

「汚れはあまり目立たないけど、最近は生地が硬くなってきたな・・

そんな状態も、海水中の塩分や汚れが繊維に詰まってきているサイン。
衣類と同様、汚れたままの期間が長ければ長いほど、洗浄も難しくなり、製品の劣化を早めてしまいます。

サーフィン後はあまり時間を空けず、ご自宅でのこまめな洗浄がオススメ。
しっかりとしたメンテナンスの際には、専門クリーニングをぜひご検討ください。

※専用サイトでは、ご自宅での正しい洗浄方法などもご紹介しています。



【お問合せ】
ウェットスーツ・クリーニング事務局
info@wet-c.com
http://www.wet-c.com/

お客様のクリーニング状況などをご紹介中!
<サービス紹介ブログ>
http://ameblo.jp/wet-c/