国府の浜・テトラ前 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
伊勢は東よりのウネリが続く。/磯ノ浦は厳しい状態が続く。
UPDATE 11/24 16:55
〈気圧配置〉
明日は低気圧が日本海を東進し、前線を伴った低気圧が東海道沖に発生して東北東進する見込み。

【伊勢】
〈現状〉
夕方の国府の浜周辺はヒザ~コシ位で今ひとつながらサーフィン出来ていたが、南張方面はヒザのショアブレイクのみだった。
〈風〉
北風が吹く予想。
〈ウネリ〉
遥か東海上の高気圧からの吹き出しによる東よりのウネリが続く見込み。
〈今後と狙い目〉
国府の浜周辺は東よりのウネリが続き、終日面を乱される心配も無さそうなので、潮が大きく動く時間帯を狙って入るのが良いだろう。
南張方面はウネリが弱く、厳しい状態が続くことが予想される。
【磯ノ浦】
〈現状〉
夕方もウネリが弱く、スネ程度の厳しい状態が続いていた。
〈風〉
風は東→西が吹く予想。
〈ウネリ〉
ウネリの弱い状態が続く。
〈今後と狙い目〉
一日を通してウネリが強まる可能性は低く、風波による変化も無さそうなので、厳しい状態が続くだろう。
(TK)
ビギナーアドバイス
【伊勢】
明日も国府の浜周辺はお手頃なサイズでサーフィン出来るでしょう。
【磯ノ浦】
ウネリの弱い状態が続く見込みなので、サーフィンするのは厳しいでしょう。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:30 / 11:30 / 18:00
週間波予想
11/24(月) 11:15
(CT)
ウネリの期待度(伊勢)

26(水)

27(木)

28(金)

29(土)

30(日)
SAMPLE
ウネリの期待度(和歌山・磯ノ浦)

26(水)

27(木)

28(金)

29(土)

30(日)
SAMPLE
11/26(水)
予想天気図
(AM09時)
気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)
Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)
26(水)
低気圧が日本の東へ進み、高気圧が東シナ海に移動する見込み。
【伊勢】
北西風がやや強く吹く予想。
面を乱される心配は無さそうだが、風に抑えられる形となるため、サイズの小さい状態が予想される。
【磯ノ浦】
風はやや強い西→やや強い北が吹く予想。
西よりの波が多少強まったスタートになる可能性があるが、後半は弱まる見込みなので、早めの時間帯をチェックしたい。
11/27(木)
予想天気図(AM09時)
波浪予想(AM09時)
27(木)
高気圧が日本の東へ移動し、低気圧が日本海に進む見込み。
【伊勢】
国府の浜周辺は東よりのウネリの反応が多少良くなる可能性がある。
なお、風は北~北西→南~南西が吹く予想。
【磯ノ浦】
風は東→やや強い南が吹く予想。
ウネリの弱い状態でのスタートとなりそうだが、後半は南よりの波が多少強まる可能性があるので、チェックしておきたい。
11/28(金)
予想天気図(AM09時)
波浪予想(AM09時)
28(金)
低気圧が発達しながらサハリン付近に進み、大陸の高気圧が東シナ海に移動する見込み。
【伊勢】
北西風がやや強く吹く予想。
風に抑えられる形となるため、物足りないサイズ・コンディションとなりそうだ。
【磯ノ浦】
風はやや強い西~北西→やや強い北が吹く予想。
南よりの波は弱まりつつも、西よりの波が多少強まったスタートになる可能性がある。
ただし、後半は弱まる見込みなので、早めの時間帯をチェックした方が良いだろう。
11/29(土)
予想天気図(AM09時)
波浪予想(AM09時)
29(土)
低気圧が日本海西部に進み、高気圧が本州付近を通って日本の東へ移動する見込み。
【伊勢】
風はやや強い北西→北東が吹く予想。
後半は風が弱まって抑えられていたウネリの反応が良くなる可能性があるが、大きな変化は見られないだろう。
【磯ノ浦】
北~北東風が吹く見込みで、面の状態は良さそうだが、ウネリが弱く、厳しい状態が予想される。
11/30(日)
予想天気図(AM09時)
波浪予想(AM09時)
30(日)
低気圧が発達しながらオホーツク海に進み、大陸の高気圧が西日本に張り出す見込み。
【伊勢】
東よりのウネリが弱く続く程度で、物足りないサイズが予想される。
なお、風は北→東が吹く見込み。
【磯ノ浦】
ウネリが弱く、厳しい状態が続くことが予想される。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
12/01(月) AM09時
12/02(火) AM09時
12/03(水) AM09時
12/04(木) AM09時
12日以降の波浪予想
12/05 (AM09時)
12/06 (AM09時)
12/07 (AM09時)
12/08 (AM09時)

