水門前~松林 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
伊勢は南ベースのウネリが強まります/和歌山はジャンクアップ。午後は次第にコンディションが上向く可能性があります
UPDATE 09/04 17:40
〈気圧配置〉
明日は台風15号が本州南岸付近を東進する予想。
【伊勢】
〈現状〉
後半の伊勢は、国府の浜でヒザ~モモ・コシサイズで南南西風が少し影響しながらも何とか1アクション程度出来ていた。南張では風は弱かったもののコシ~ハラサイズのダンパーでイマイチ。
〈風〉
午前中は南のち南西風が強めに吹き続き、午後は西寄りの風にシフトし若干弱まりながらも吹き続きそう。
〈ウネリ〉
東~南東ウネリが弱めに続きつつ、南~南西の風波やウネリが強まる見込み。
〈今後と狙い目〉
南向きのポイントはサイズアップするものの、朝はオンショアでハードとなり厳しくなる可能性が高い。日中は多少コンディションが上向き、上級者を中心に対応出来る可能性があるが、最新情報を確認し無理のない範囲で行動したい。
東向きのポイントは多少サイズ変化しつつ出来る可能性がある。ただし大気の状態が不安定で、特に朝は強い雨や落雷、突風のおそれがあるため、無理な行動は控えたい。日中は徐々に天候も回復に向かう見込みだが、台風の動向など最新情報を確認したい。
【磯ノ浦】
〈現状〉
後半の和歌山・磯ノ浦はコシ~ハラサイズをキープ。弱い西寄りの風が多少影響しながらも△35がついていた。
〈風〉
朝は南西風が強く、日中は西寄りの風にシフトし多少弱まりながらもやや強めに吹き続き、夕方にかけては北西~北風となり徐々に弱まりそう。
〈ウネリ〉
朝をピークに南ベースの風波やウネリが強まり、日中は多少落ち着きつつ続く見込み。
〈今後と狙い目〉
さらにサイズアップしたスタートとなる見込み。午前中はジャンクやハードで厳しくなりそうだが、午後にかけて徐々にコンディションが上向き、中・上級者は対応出来るようになるだろう。夕方にかけて多少サイズが下がりながらも波がまとまる可能性がある。
台風の動向次第で状況は変化しやすいため、最新情報を確認し、技量に合わせて無理のない範囲で行動したい。
(oha)
ビギナーアドバイス
伊勢:台風の動向次第で、東向きのポイントでは午後はコンディションが上向きつつ出来る可能性がありますが、無理のない範囲で行動してください。
和歌山:練習には厳しいコンディションとなりそうです。夕方にかけてコンディションが上向く可能性はありますがサイズが大きめとなるため、無理のない範囲で行動してください。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:30 / 11:30 / 18:00
週間波予想
09/04(木) 11:55
(fuka)
ウネリの期待度(伊勢)

06(土)

07(日)

08(月)

09(火)

10(水)
SAMPLE
ウネリの期待度(和歌山・磯ノ浦)

06(土)

07(日)

08(月)

09(火)

10(水)
SAMPLE
09/06(土)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

6日(土)
台風15号が温帯低気圧に変わり発達しながら東海上へ離れる予想。
【伊勢】
高気圧の吹き出しや東海上の低気圧などによる東~南東~南ウネリが弱まりながらも続く見込み。ダウン傾向ですが朝は風が北西で影響は少なく、南向きのポイントではコンパクトやそこそこのサイズの波を残して出来る可能性があります。まずはお早めに。東向きのポイントは小ぶりや何とかコンパクトな波で出来るくらいとなりそう。
【磯ノ浦】
低気圧がもたらした南ベースのウネリが弱まりながら続く見込み。ダウン傾向ですが、風はおおむね弱く、朝は何とかショートでも出来るくらいの波が残る可能性があります。午後は弱めながら南寄りの風が吹きやすくなり、サイズ・コンディションともに落としそうですので、まずはお早めに。
09/07(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

7日(日)
おおむね高気圧圏内にある予想。
【伊勢】
高気圧の吹き出しなどによる南ベースのウネリが弱めに続く程度。日中は南寄りの風が吹きやすくなるものの海面を乱すのみで、小ぶりな波で何とか出来るくらいでしょう。
【磯ノ浦】
高気圧の吹き出しなどによる南ベースのウネリが弱めに続く程度。日中は南寄りの風が吹きやすくなるものの海面を乱すのみで、小ぶりな波で何とか出来るくらいでしょう。
09/08(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

8日(月)
気圧の谷が北日本にゆっくりと近づき、前線が北日本~日本海にかかる予想。
【伊勢】
高気圧の吹き出しによる南東~南ウネリ弱めに続き、東海上の低気圧からの東ウネリが回り込んで多少加わる見込み。東向きのポイントは多少サイズを持ち直し、日中に吹く南西風の影響は少なめに、コンパクトな波で出来る可能性があります。南向きのポイントはダンパー気味の小ぶりな波で何とか出来るかどうかでしょう。
【磯ノ浦】
南ベースのウネリが弱めに続く程度。日中は南西風が吹きやすくなるものの、海面を乱す程度で、基本的には小波で出来るかどうかでしょう。
09/09(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

9日(火)
前線がやや南下し本州付近にかかる予想。
【伊勢】
高気圧の吹き出しによる南東~南ウネリ弱めに続き、東海上の低気圧からの周期長めの東ウネリが回り込んで少しは続く見込み。日中に弱い南西~西風が吹程度で、影響は少なく、東向きのポイントでは小ぶりや何とかコンパクトな波で出来そうです。南向きのポイントはダンパー気味の小ぶりな波で何とか出来るかどうかでしょう。
【磯ノ浦】
南ベースのウネリが弱めに続く程度。日中は南西風が吹きやすくなるものの、海面を乱す程度で、基本的には小波で出来るかどうかでしょう。
09/10(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

10日(水)
秋雨前線の活動が活発化しながら本州付近に停滞する予想。
【伊勢】
東ベースのウネリが何とか続きつつ、前線の南側で強まる南西風による波がやや強まる程度。南向きのポイントはあまり期待が出来ず、東向きのポイントで小ぶりな波で出来るくらいでしょう。
【磯ノ浦】
前線の南側で吹く南西風による波がやや強まりそうです。多少サイズ変化がありそうですが波質はあまり望めないでしょう。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
09/11(木) AM09時


09/12(金) AM09時


09/13(土) AM09時


09/14(日) AM09時


12日以降の波浪予想
09/15 (AM09時)

09/16 (AM09時)

09/17 (AM09時)

09/18 (AM09時)
