非会員上部PR枠用

    水門前~松林 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    伊勢は東向きで早めが無難、磯ノ浦は小さな風波で割り切りたい

    UPDATE 07/12 17:30

    伊勢は午後になると南〜南東風が入りつつ、国府の浜でコシ〜ムネ、市後浜でムネ〜カタサイズを維持したが、ワイドなブレイクが目立ち、なんとか1アクションできる程度だった。一方、南張はモモ〜コシのダンパー気味でサイズ・コンディションともに物足りなかった。一方、磯ノ浦は西寄りの風が影響したスネ〜ヒザの小波がかろうじて残る程度で、かなり物足りないスモールが続いた。

    明日は東シナ海と小笠原諸島近海を熱帯低気圧がゆっくり北上する見込み。




    【伊勢】
    東ベースのウネリは弱まりつつも、高気圧の吹き出しや熱帯低気圧の影響で南東ウネリが少し続きそうだ。朝は風が弱く、午後は南東風が入りやすくなるが強まるほどではなさそう。ただ午後にかけてサイズはもう少し落ちそうなので、風の弱い朝のうちにポイントを選んで早めに入っておくのが良さそうだ。南向きは小ぶりなままで、引き続き厳しいコンディションが続きそう。

    【磯ノ浦】
    南ベースのウネリは弱めで続き、午後は南〜南西風による小さな風波が加わる程度。朝は潮が高くロングでテイクオフの練習程度、午後は多少サイズが変化しても小幅になりそうだ。もし朝が厳しければ午後にかけても情報を確認しつつ、浮力のある板で割り切って入水を。
    (tac)

    ビギナーアドバイス
    伊勢は東向きのポイントを選べば練習はできそうですが、風が強まったときは無理をしないようにしてください。磯ノ浦は長めの板や浮力のある板を使えばテイクオフの練習程度はできそうです。午前中が厳しければ、午後もチェックしてみてください。


    タイド
    国府の浜
    磯ノ浦
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    国府の浜
    磯ノ浦


    更新予定時刻
    07:30 / 11:30 / 18:00


    週間波予想


    07/12(土) 12:35

    (tac)


    ウネリの期待度(伊勢)


    14(月)

    15(火)

    16(水)

    17(木)

    18(金)

    SAMPLE

    ウネリの期待度(和歌山・磯ノ浦)


    14(月)

    15(火)

    16(水)

    17(木)

    18(金)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    07/14(月)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    熱帯低気圧が東シナ海から西日本へ進み、別の熱帯低気圧が関東の東海上を北上する模様。

    伊勢では高気圧の吹き出しや熱帯低気圧による東〜南東ウネリが徐々に強まり、南ウネリの反応も上向いてサイズアップしていきそうだ。ただ東のち南東〜南風が影響し、次第にハード気味となるポイントもありそうなので、午前中に出来る場所を見つけて早めに入っておきたい。南向きのポイントは潮の引きで割れ始める可能性はあるものの、波質はあまり期待できなさそう。一方、和歌山・磯ノ浦では海上から強まる南寄りの風波やウネリが次第に強まり、午後はショートでも十分楽しめるサイズ感となりそうだが、ジャンク化もあるので最新情報を確認したい。



    07/15(火)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    低気圧が日本海に北上し、太平洋高気圧の張り出しがやや強まる模様。

    伊勢は高気圧と低気圧の間で南東〜南風が強まり、風波やウネリが強まってサイズアップする見込み。全体的にハードなコンディションとなりやすく、ポイントを選んで上級者が対応できるかどうかとなりそうだ。和歌山・磯ノ浦も南ベースの風波やウネリが続き、波質を落としたままジャンク気味になりそうだが、風波と割り切れば中・上級者は何とかチャレンジできる場面もありそうだ。



    07/16(水)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    太平洋高気圧が少しずつ張り出してくる模様。

    伊勢は南〜南東の風波やウネリがピークで強まり、沿岸でも吹き続く風を受けてハードな状況が続きそう。ポイントを選んでも上級者向けになりやすいだろう。和歌山・磯ノ浦は高気圧の吹き出しによる南ベースの風波やウネリが多少残り、沿岸の風が少し弱まる時間帯ならコンパクトな波で出来る可能性もありそうだ。



    07/17(木)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    日本付近には太平洋高気圧が張り出してくる模様。

    伊勢では南東の風波や南東〜南ウネリが多少落ち着きつつも続きそうで、サイズは徐々に落ち着きながらも風が影響しやすく、中・上級者はポイントを選べば何とか出来る時間帯もありそうだ。和歌山・磯ノ浦も南ウネリが続き、少しサイズ変化がありそうだが、南東〜南風が強まるとジャンクになりやすいので注意が必要だ。



    07/18(金)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    日本付近は太平洋高気圧の張り出しが続く模様。

    伊勢は南東〜南の風波やウネリが落ち着きつつ続きそうで、波質は望めないもののサイズはほどほどとなり、中・上級者を中心に出来るところはありそうだ。和歌山・磯ノ浦は南ベースのウネリがさらに弱まりながら続き、沿岸で吹く南東風の影響は受けそうだが、ショートでも何とか出来る程度の波はありそうなので、潮のタイミングを見て狙いたい。


    ★気象庁発表の予報に基づいて予想しておりますが、その予報が変わると週間波予想も変わってくるため、毎日更新される最新の気象情報や週間波予想のチェックをお勧めします。


    更新予定時刻

    12:30




    8日目以降の天気図/波浪予想

    07/19(土) AM09時

    <
    >

    07/20(日) AM09時

    <
    >

    07/21(月) AM09時

    <
    >

    07/22(火) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    07/23 (AM09時)

    07/24 (AM09時)

    07/25 (AM09時)

    07/26 (AM09時)

    >