非会員上部PR枠用
 

    水門前~松林 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    【伊勢】明日も小波ながら東向きのポイントはもう少し出来るようになる可能性がある 【磯ノ浦】明日も厳しそう

    UPDATE 11/22 16:50

    〈気圧配置〉
    明日の日本付近は広く移動性高気圧に覆われる予想。




    【伊勢】
    〈現状〉
    夕方にかけても北北西風が中程度で続き、東向きの国府の浜周辺はスネ~ヒザ、南向きの南張は弱いウネリのみでとどこも厳しいコンディションが続いていた。

    〈風〉
    北~北西風が続くが概ね弱い予報。

    〈ウネリ〉
    高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリの反応が後半にかけて少し上向く程度。

    〈今後と狙い目〉
    明日の東向きのポイントは今日よりは少しサイズが出る可能性があるものの、目立ったサイズ変化はなく、小ぶりな波でロングや浮力のある板向けに何とか出来る程度の見込み。
    小波と割り切って潮の動く時間帯を狙って念のためチェックしたい。



    【磯ノ浦】
    〈現状〉
    夕方にかけて磯ノ浦は北西風が中程度で続き、微かなウネリのみのフラットで厳しいコンディション。

    〈風〉
    東~北風が弱く続く予報。

    〈ウネリ〉
    ウネリは弱いまま。

    〈今後と狙い目〉
    明日もサイズ変化の要因はなく厳しいコンディションが続く見込み。
    (K.K)

    ビギナーアドバイス
    【伊勢】明日は東向きのポイントでロングを使えばもう少し練習出来るかも。
    【磯ノ浦】パドル練習か時間帯を選んでもロングでテイクオフの練習が出来るかどうかでしょう。


    タイド
    国府の浜
    磯ノ浦
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    国府の浜
    磯ノ浦


    更新予定時刻
    07:30 / 11:30 / 18:00


    週間波予想


    11/22(土) 11:30

    (K.K)

    【伊勢】南向きのポイント中心に多少の変化はありそうだが東向きのポイントはウネリが抑えられがち  【磯ノ浦】火曜日後半~水曜日の朝、木曜日後半~金曜日の朝にかけてサイズ変化があり出来る可能性あり


    ウネリの期待度(伊勢)


    24(月)

    25(火)

    26(水)

    27(木)

    28(金)

    SAMPLE

    ウネリの期待度(和歌山・磯ノ浦)


    24(月)

    25(火)

    26(水)

    27(木)

    28(金)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    11/24(月)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    24日(月・振替休日)
    引き続き移動性高気圧に覆われる予想。

    【伊勢】
    再びやや強まる北西風に抑えられつつも東~南東ウネリの反応が徐々に上向く見込み。
    大きなサイズはないが東向きのポイントは前日よりも少しサイズアップして出来そうなので最新情報を確認したい。

    【磯ノ浦】
    再び北風がやや強く、ウネリは弱いままの見込み。
    サイズ変化はなく厳しいままとなるだろう。



    11/25(火)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    25日(火)
    前線を伴った低気圧が日本海へと進み、夜にかけて低気圧は北日本へ、そこからのびる前線が本州付近を通過する予想。

    【伊勢】
    東~南東ウネリの反応が徐々に弱まるが続き、また、低気圧へと吹き込む南西風による波が後半にかけて徐々に強まる可能性がある。
    沿岸の風は不安定だが前半を中心に弱く大きなサイズはないが東向きのポイントではコンパクトに出来る波がある見込み。
    また、午後は強まる北西~西風で東向きのポイントではサイズを落とす可能性があるが、南向きのポイントではまとまりがないながらもサイズアップしてくる可能性があるのでチェックしたい。

    【磯ノ浦】
    低気圧へと吹き込む南西風による波が後半にかけて徐々に強まる可能性がある。
    午後は強まる西風でまとまりがないながらもサイズ変化がありそうなので最新情報を確認したい。



    11/26(水)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    26日(水)
    低気圧が東の海上へと進み、一時的に冬型の気圧配置となる予想。

    【伊勢】
    北西風が強く、夜のうちをピークに強まる南西ウネリや東~南東ウネリの反応は徐々に弱まる見込み。
    サイズダウン傾向となるので敏感に出来ているポイントを選んで早めに入っておきたい。

    【磯ノ浦】
    北西風が北に振れて強く、南西ウネリは徐々に弱まる見込み。
    朝にはサイズダウン傾向となるので早めに入っておきたい。



    11/27(木)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    27日(木)
    低気圧は発達しながら北東へと去り高気圧に覆われるが、西から新たな低気圧や前線が接近してくる予想。

    【伊勢】
    朝にかけて北西風が北に振れて弱まるが、午後は北東~東風が次第にやや強まる見込み。
    東~南東ウネリの反応が後半にかけて少し上向く程度で目立ったサイズ変化はなく、物足りないながらも風の影響が少ない前半のうち敏感に出来ているポイントを選んで早めが無難だろう。

    【磯ノ浦】
    前半は風・ウネリともに弱く厳しいスタートとなりそうだが、午後にかけて南~南西風が次第にやや強まり、後半は少し風波変化してくる可能性がある。



    11/28(金)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    28日(金)
    低気圧は北日本へと進み、そこからのびる前線が本州付近を通過する予想。

    【伊勢】
    低気圧や前線へと吹き込む南西風による波が朝にかけて強まり、南向きのポイントではまとまりがないながらもサイズアップしたスタートとなる見込み。
    今のところ風は朝のうちに北西に振れて強く、日中は徐々に落ち着きつつサイズを落とすが出来そうなので早めの1ラウンドを狙ってチェックしたい。
    一方、東向きのポイントでは東~南東ウネリが続くが徐々に抑えられて弱まりそうなので出来る波があれば早めに入っておきたい。

    【磯ノ浦】
    低気圧や前線へと吹き込む南西風による波が朝にかけて強まりまとまりがないながらもサイズアップしたスタートとなる見込み。
    今のところ風は朝のうちに北西に振れて強く、日中は徐々に落ち着きつつサイズを落とすが出来そうなので早めの1ラウンドを狙ってチェックしたい。



    更新予定時刻

    12:30




    8日目以降の天気図/波浪予想

    11/29(土) AM09時

    <
    >

    11/30(日) AM09時

    <
    >

    12/01(月) AM09時

    <
    >

    12/02(火) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    12/03 (AM09時)

    12/04 (AM09時)

    12/05 (AM09時)

    12/06 (AM09時)

    >