市後浜 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
【伊勢】東向きのポイントで早めの1ラウンドがオススメ。【磯ノ浦】明日も厳しそう
UPDATE 10/16 16:55
〈気圧配置〉
明日にかけて前線を伴った低気圧は発達しながら日本の東へと進み、日本付近は日本海へと中心を移す高気圧に覆われる予想。
【伊勢】
〈現状〉
夕方にかけて東風がやや強く、東向きの国府の浜周辺はコシ~ハラサイズをキープしていたがまとまりがなく何とか1アクションが入る程度。
また、南向きの南張ではヒザ~モモの弱いウネリのみで厳しいコンディションが続きました。
〈風〉
夜から朝にかけて北西~北風がやや強く、午後は南~南東のち夜にかけて東へとシフトして次第にやや強まる予報。
〈ウネリ〉
東風による波はまとまりつつ弱まるが東~南東ウネリが続いて後半は反応が徐々に上向く見込み。
〈今後と狙い目〉
明日の朝にかけて東向きのポイントは風波がまとまりつついったんサイズを下げるが小ぶりやコンパクトに出来る波はある見込み。
後半にかけては海上から強まる東風で東~南東ウネリの反応が再び上向きそうだが午後は沿岸でも風が入り波質は望めず、まずは干潮(8:29)を目安に前半の潮の動く時間帯を狙って風が合って出来るうち早めの1ラウンドがオススメ。
サイズを求める方は後半にかけてもチェックを続けておきたい。
【磯ノ浦】
〈現状〉
夕方にかけても磯ノ浦はほぼ無風のままスネサイズの小波がショアブレイク気味に辛うじて割れてロングでテイクオフがやっと。
厳しいコンディションが続きました。
〈風〉
北風がやや強く、夕方は徐々に弱まり次第に南寄りに変わる予報。
〈ウネリ〉
これから夜にかけて南ウネリに少し反応してくる可能性もあるが強まる北風に抑えられて早々に弱まる見込み。
〈今後と狙い目〉
明日は強いオフショアでウネリの弱い状態が続く見込み。
ロングやビギナー向けにも出来る波があるかどうか。
厳しくなるだろう。
(K.K)
ビギナーアドバイス
【伊勢】東向きのポイントで風の合う前半のうち練習しておきたい。
【磯ノ浦】波が小さくロングを使ってテイクオフの練習ができるかどうか。厳しいままとなりそう。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:30 / 11:30 / 18:00
週間波予想
10/16(木) 12:05
(CK)
ウネリの期待度(伊勢)

18(土)

19(日)

20(月)

21(火)

22(水)
SAMPLE
ウネリの期待度(和歌山・磯ノ浦)

18(土)

19(日)

20(月)

21(火)

22(水)
SAMPLE
10/18(土)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

18日(土)
高気圧は日本の東へと中心を移し、大陸から前線を伴った低気圧が日本海へと進む予想。
【伊勢】
低気圧や前線への吹き込みで海上の風は南東~南のち次第に南西へと振れてくるが、沿岸では東寄りの風がやや強く続く予報。
東向きのポイントでは東~南東ウネリの反応が続くが波質は望めない見込み。
【磯ノ浦】
低気圧や前線への吹き込みで海上の風は南東~南のち次第に南西へと振れてくるが、沿岸では北寄りの風が続く予報。
目立ったサイズ変化はなくスモールに変わりはないものの、南ウネリの反応が少し上向いてロングや浮力のある板向けに少し出来る波となりそうなのでチェックは続けておきたい。
10/19(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

19日(日)
低気圧は発達しながらオホーツク海から千島近海へと進み、前線が本州南岸へとのびる予想。
【伊勢】
風が北西へと変わって強めに続き、東向きのポイントでは風波がまとまりつつ徐々にサイズを下げるが東~南東ウネリの反応が続いて前半を中心にコンディションが上向いて出来る波がある見込み。
【磯ノ浦】
夜のうちに風が北に振れて強く、南ウネリの反応は弱まる見込み。
厳しいスモールとなるだろう。
10/20(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

20日(月)
低気圧は発達しながら北東へと離れ、前線が本州の南岸に停滞し、大陸から日本海へと高気圧が張り出す予想。
【伊勢】
大陸から張り出す高気圧の吹き出しで北~北西風が強めに続き、東向きのポイントでは東~南東ウネリが続くが抑えられて反応はさらに弱まる可能性がある。
潮の動く時間帯を狙って少しでも出来ているポイントへ。
【磯ノ浦】
大陸から張り出す高気圧の吹き出しで北~北東風が強く続き、ウネリは抑えられて弱いまま。
厳しいスモールが続く見込み。
10/21(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

21日(火)
前線が本州の南岸に停滞し、大陸から高気圧が張り出した状態が続く予想。
【伊勢】
大陸から張り出す高気圧の吹き出しで北東風が東へとシフトしながら海上を中心に沿岸でも強めに続き、東ウネリの反応が上向く見込み。
東向きのポイントはサイズアップしてきそうだがまとまりがなく波質は望めず、風波と割り切ってチェックを。
【磯ノ浦】
大陸から張り出す高気圧の吹き出しで北~北東風が強く続き、ウネリは抑えられて弱いまま。
厳しいスモールが続く見込み。
10/22(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

22日(水)
前線が本州の南岸に停滞し、大陸から高気圧が張り出した状態が続く予想。
【伊勢】
大陸から張り出す高気圧の吹き出しで北東~東風が海上を中心に強めに続き、東ウネリの反応がさらに上向いて続く見込み。
強い北東~東風を受けてまとまりがなくジャンクなハードとなる可能性もあるが、沿岸の風は北~北西に振れて朝など出来る可能性もあり、最新情報を確認したい。
【磯ノ浦】
大陸から張り出す高気圧の吹き出しで北~北東風が強く続き、ウネリは抑えられて弱いまま。
厳しいスモールが続く見込み。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
10/23(木) AM09時


10/24(金) AM09時


10/25(土) AM09時


10/26(日) AM09時


12日以降の波浪予想
10/27 (AM09時)

10/28 (AM09時)

10/29 (AM09時)

10/30 (AM09時)
