非会員上部PR枠用

    南張 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    明日もウネリが弱く厳しめなスモールが続きそう

    UPDATE 08/23 18:05

    〈気圧配置〉
    明日にかけて低気圧は北海道の東海上へと進み前線は東北付近を通過、西~東日本は引き続き高気圧圏内となる模様。




    【伊勢】

    〈現状〉
    午後は南西風が弱~やや強く、国府の浜や市後浜はスネ~ヒザサイズの小波でロングで少し滑るのがやっと。また、南張はモモ~コシサイズのショアブレイク気味ダンパーでイマイチでした。

    〈風〉
    風は朝は北寄りで弱いが日中は東~南東のち南寄りに振れて午後はやや強まる予報。

    〈ウネリ〉
    東向きのポイントでは高気圧の吹き出しによる弱い東~南東ウネリ、南向きのポイントでは南~南西風による波が弱く続く程度。

    〈今後と狙い目〉
    明日も国府の浜など東向きのポイントではロングやビギナー向けに何とか出来る程度の厳しめなスモールコンディションが続く見込み。一方、南向きのポイントでは潮が引けば小波が割れるかもしれないが今日よりも反応は弱まりサイズ・波質ともに望めないでしょう。
    また、ジャンクとなるような風ではないが日中は中途半端なオンショアで波質も落としそうなので、前半の潮の引きに合わせて少しでも出来ているポイントを選んで早めに入っておきましょう。



    【磯ノ浦】

    〈現状〉
    後半の磯ノ浦は弱い西~南西風でスネ~ヒザサイズの小波でロングで少し滑るのがやっとでした。

    〈風〉
    風は朝のうち東~南東のち日中は南~南西~西に振れて午後はやや強まる予報。

    〈ウネリ〉
    南~南西風による波が弱く残る程度。

    〈今後と狙い目〉
    明日は午後のオンショアで海面をザワつかせる程度でサイズ変化はなく、ロングやビギナー向けに何とか出来る程度の厳しめなスモールコンディションが続く見込み。潮回りを考慮しつつ少しでも出来る波があれば早めに入っておきましょう。
    (fuka)

    ビギナーアドバイス
    明日も東向きのポイントで小波の練習は何とか出来そうです。


    タイド
    国府の浜
    磯ノ浦
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    国府の浜
    磯ノ浦


    更新予定時刻
    07:30 / 11:30 / 18:00


    週間波予想


    08/23(土) 12:00

    (MK)


    ウネリの期待度(伊勢)


    25(月)

    26(火)

    27(水)

    28(木)

    29(金)

    SAMPLE

    ウネリの期待度(和歌山・磯ノ浦)


    25(月)

    26(火)

    27(水)

    28(木)

    29(金)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    08/25(月)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    25日(月)
    前線や低気圧は東へと離れ、日本付近は広く高気圧圏内となる模様。
    【伊勢】
    風は南~南西で朝は弱まるが日中から午後はやや強まる予報。
    南~南西風による波は弱まり、高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが弱く続く程度。
    東向きのポイントではロングやビギナー向けに何とか出来る程度で南向きのポイントでは厳しくなる見込み。

    【磯ノ浦】
    高気圧の吹き出しによる南ウネリが弱く続く程度。
    午後のオンショアで海面をザワつかせる程度でサイズ変化はなく、ロングやビギナー向けスモールコンディションが続く見込み。



    08/26(火)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    26日(火)
    前線を伴った新たな低気圧が北日本に接近し、西~東日本は引き続き高気圧圏内となる模様。
    【伊勢】
    南向きのポイントでは気圧の谷へと吹き込む南西風による波が徐々に強まり、後半にかけてサイズアップしてきそうだがまとまりなく波質は望めない見込み。
    また、東向きのポイントでは風の影響は少なく出来るがウネリの反応は弱く物足りないスモールコンディションが続くでしょう。

    【磯ノ浦】
    まとまりがないながらも南~南西風による波が少し強まりサイズが出てきそうだが目立ったサイズ変化はなさそうです。
    小波の風波と割り切ってチェックを。



    08/27(水)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    27日(水)
    低気圧は千島近海へと進み前線は本州付近へと南下する予想。
    【伊勢】
    風が北西にシフトして南向きのポイントでは南西風による波がまとまりつつ弱まりサイズは落とすが出来る可能性がある。
    早めの1ラウンドを狙って最新情報の確認を。
    一方、東向きのポイントではウネリの反応は弱く物足りないスモールコンディションが続く見込み。

    【磯ノ浦】
    風が弱まり南~南西風による波の反応も弱まりサイズダウンが進みそうです。
    朝のチェックで残す波があれば早めに入っておきましょう。



    08/28(木)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    28日(木)
    低気圧は発達しながら北東へと去り、前線は本州南岸へと南下する予想。
    【伊勢】
    風は北西のち日中から午後は南~南西風がやや強く、南西風による波は弱まり、高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが弱く続く程度。
    小波と割り切って東向きのポイントへ。

    【磯ノ浦】
    午後のオンショアで海面をザワつかせる程度でサイズ変化はなく、厳しいコンディションが続く見込み。



    08/29(金)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    29日(金)
    新たな低気圧や前線が日本海へと進む予想。
    【伊勢】
    風が朝は北東のち午後は南寄りに振れて次第に強まる見込み。
    高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリの反応が少し上向く程度。
    目立ったサイズ変化はなく、小波と割り切って少しでも出来ている東向きのポイントを選んで早めに入っておくのが良さそうです。

    【磯ノ浦】
    海上から強まる南西風で後半にかけて少し変化してくる可能性もあるがサイズ・コンディションともに望めず、出来てもロングやビギナー向けスモールコンディションが続く見込み。


    ★様々な予想モデルを複合して予想していますが、最新の情報を確認しておくことをお勧めします。


    更新予定時刻

    12:30




    8日目以降の天気図/波浪予想

    08/30(土) AM09時

    <
    >

    08/31(日) AM09時

    <
    >

    09/01(月) AM09時

    <
    >

    09/02(火) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    09/03 (AM09時)

    09/04 (AM09時)

    09/05 (AM09時)

    09/06 (AM09時)

    >