非会員上部PR枠用

    和歌山・磯ノ浦 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    伊勢・国府の浜では明日もサーフィン出来そう!和歌山・磯ノ浦はウネリが弱い。

    UPDATE 10/05 17:20

    〈気圧配置〉
    明日は低気圧が日本海から本州の東海上へ進み、概ね高気圧に覆われるが、上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受ける模様。





    【伊勢】
    〈現状〉
    後半の伊勢・国府の浜はハラ前後の波でサーフィン出来たが、コンディションは今ひとつ。
    また、南張はコシサイズの割れづらいショアブレイク気味で、テイクオフが精一杯だった。

    〈風〉
    沿岸部では北~北西風が吹く予報。

    〈ウネリ〉
    高気圧からの吹き出しによるウネリなどが続きつつ、台風22号の影響によるウネリが多少反応する可能性も。

    〈今後と狙い目〉
    日本のはるか東海上に中心を持つ高気圧からの吹き出しによる東よりのウネリなどが続きつつ、日本の南海上(北緯25度付近)へ進む予報となっている台風22号の影響によるウネリが多少反応する見込みで、伊勢・国府の浜では面を乱される心配も無くサーフィン出来そうだ。
    一方、南張に関してはウネリの向きが合わないので、潮が引き始める時間帯や、干潮(11:18)付近になんとかブレイクするかどうか。。。
    (H.05:08、17:25/L.11:18、23:33)




    【磯ノ浦】
    〈現状〉
    今日は一日を通してウネリが弱く、最終更新時もまともにサーフィンするのは厳しかった。

    〈風〉
    沿岸部では北~北東風が吹く予報。

    〈ウネリ〉
    東よりのウネリは向きが合わないので、明日もウネリの弱い状態が続く予想。

    〈今後と狙い目〉
    終日面の状態が悪くなることは無さそうだが、沖合いで続く高気圧からの吹き出しによる東よりのウネリなどは向きが合わないので、和歌山・磯ノ浦ではサイズアップは期待出来ず、一日を通してウネリの弱い状態が続く予想。
    (H.05:21、17:49/L.11:31、23:52)
    (fuji)

    ビギナーアドバイス
    明日も伊勢・国府の浜では練習出来る波がありそうなので、まずは午前中の潮が引き始める時間帯を狙ってみましょう。
    和歌山・磯ノ浦:明日も本日と同様、ウネリの弱い状態が続く見込みのため、練習するのは厳しそうです。


    タイド
    国府の浜
    磯ノ浦
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    国府の浜
    磯ノ浦


    更新予定時刻
    07:30 / 11:30 / 18:00


    週間波予想


    10/05(日) 12:25

    (CK)


    ウネリの期待度(伊勢)


    07(火)

    08(水)

    09(木)

    10(金)

    11(土)

    SAMPLE

    ウネリの期待度(和歌山・磯ノ浦)


    07(火)

    08(水)

    09(木)

    10(金)

    11(土)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    10/07(火)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    10/7(火)
    高気圧の中心が大陸から日本の東海上へ移動する一方、気象庁発表によると、台風21号はベトナムへ離れ、熱帯低気圧に変わる予報。
    また、台風22号は日本の南(北緯25度付近)にて、中心気圧985hPaとなる予報。

    【伊勢】
    伊勢・国府の浜では、日本の東海上に中心を移す高気圧からの吹き出しや東風によるウネリが強まり、また、日本の南海上を進む台風22号の影響によるウネリも反応する見込みだが、大きくサイズが上がってまとまり無いハードやクローズアウトする場所が次第に増える恐れがある。
    また、南張でもコンディションが急変する恐れがあるので、波情報をしっかり確認の上、無理な行動は控えたい。

    【和歌山・磯ノ浦】
    和歌山・磯ノ浦では基本的にはサイズが小さく、沿岸部では北→南風が吹く予報のため、オンショアの影響も気になるが、後半にかけて日本の南海上を進む台風22号の影響による南よりのウネリが少し反応する可能性も。



    10/08(水)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    10/8(水)
    高気圧の中心が日本のはるか東海上へ移動し、気象庁発表によると、台風22号は日本の南(北緯26度付近)を西よりへ進み、中心気圧975hPaとなる予報。

    【伊勢】
    沿岸部では北~北東風が吹く予想。
    日本のはるか東海上に中心を移す高気圧からの吹き出しや、南海上を進む台風22号の影響によるウネリが強く、伊勢・国府の浜ではハードやクローズアウトが続くことも考えられる。
    また、南張でサーフィンをする方も、波情報をしっかり確認してから行動してください。

    【和歌山・磯ノ浦】
    現時点での大幅なサイズアップは期待出来ないが、日本の南海上を西よりへ進む台風22号の影響によるウネリがもう少し反応する見込みで、沿岸部では北~北東風が吹く予想。



    10/09(木)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    10/9(木)
    カムチャッカ半島付近には発達した低気圧がある。
    気象庁発表によると、台風22号は発達しながら日本の南(北緯28度付近)を北よりへ進み、中心気圧970hPaとなる予報。

    【伊勢】
    発達しながら北よりへ進路を変える台風22号の影響によるウネリが更に強まり、ハードやクローズアウトの一日となる見込み。
    なお、沿岸部の風はやや強い北東→やや強い北~北西に変わる予想。

    【和歌山・磯ノ浦】
    北よりの風に抑えられてしまいそうだが、日本の南海上を北上する台風22号の影響による南よりのウネリが多少強まる可能性がある。



    10/10(金)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    10/10(金)
    発達した低気圧はアリューシャン方面へ進み、気象庁発表によると、台風22号は日本の南(北緯29度付近/中心気圧970hPa)をゆっくり北上する予報。

    【伊勢】
    気象庁発表の進路予想図と添付されている台風22号の進路予想図と大きく異なっているので、今後の気象庁発表の台風22号の最新進路予想図を確認してください。
    また、気象庁発表の進路予想図どおりの場合は、ウネリの強い状態が続いてしまい、ハードやクローズアウトが予想される。
    なお、沿岸部の風は北~北西→東~南東へ変わる予想。

    【和歌山・磯ノ浦】
    気象庁発表の進路予想図と添付されている台風22号の進路予想図と大きく異なっているので、今後の気象庁発表の台風22号の最新進路予想図を確認してください。
    また、気象庁発表の進路予想図どおりの場合は、台風22号の影響による南よりのウネリが続く見込みで、北よりの風が吹く予想。



    10/11(土)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    10/11(土)
    その後の台風22号の動向は不明確となるが、進路予想図では九州付近へ進む予想となっている。

    【伊勢】
    3連休初日は、台風22号の動向次第では南よりのウネリが強まり、南張方面を中心に伊勢・国府の浜でもハードな状態の一日となる見込みで、南~南東風が吹く予想。

    【和歌山・磯ノ浦】
    3連休初日は、台風22号の動向次第では南よりのウネリが強まり、前日よりもサイズが上がる見込みだが、南~南西風の影響が気になるところ。


    ※台風の動向次第では、予想が大幅に変更される場合があります。
    気象庁発表の最新情報を確認してください。


    更新予定時刻

    12:30




    8日目以降の天気図/波浪予想

    10/12(日) AM09時

    <
    >

    10/13(月) AM09時

    <
    >

    10/14(火) AM09時

    <
    >

    10/15(水) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    10/16 (AM09時)

    10/17 (AM09時)

    10/18 (AM09時)

    10/19 (AM09時)

    >