宍喰 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
前半は厳しいでしょう。午後にかけて多少落ち着きそう
UPDATE 09/04 17:40
〈現状〉
後半の生見や宍喰はコシ~ハラ、最大ムネ。大方浮鞭は頭サイズのセットが入っていたものの、強い東~南東風によりコンディションはイマイチ。内妻は南西風が多少影響しながらもムネ~カタ・頭サイズで何とか1アクション出来ていた。
〈気圧配置〉
明日は台風15号が本州南岸付近を東進する予想。
〈風〉
午前中は南西風が吹きやすく、やや強いところもありそう。午後は西~北西にシフトしながら徐々に弱まりそうだ。
〈ウネリ〉
夜間から未明ごろをピークに南ベースの風波やウネリが強まり、日中は徐々に落ち着きつつ続く見込み。
〈今後と狙い目〉
朝はハードなポイントが目立ち、東寄りに向いた風やウネリをかわせたり、強いウネリに耐えられるポイントを、上級者が技量に合わせて選んで何とか出来るくらいとなりそうだ。午後はコンディションが上向きつつ、中・上級者が出来るポイントが少し増える可能性もあるが、終日ハードな場所が目立ちそうなので無理のない範囲で行動したい。
台風の動向次第で風向が不安定に変わる可能性もあるため、最新情報を確認しておきたい。
(oha)
ビギナーアドバイス
初心者にはハードで危険なため練習は控えてください。ウネリが落ち着くまで練習は控えましょう。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:40 / 12:00 / 18:30
週間波予想
09/04(木) 12:05
(fuka)
(土)は出来そう、まずは早めに
ウネリの期待度(四国)

06(土)

07(日)

08(月)

09(火)

10(水)
SAMPLE
09/06(土)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

6日(土)
台風15号が温帯低気圧に変わり発達しながら東海上へ離れる予想。
低気圧がもたらした南ウネリは弱まりつつ、高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが弱めに反応する見込み。ダウン傾向だが、日中に弱い東~南東~南風が吹く程度で、朝はそこそこのサイズを残して出来るところがありそうだ。
09/07(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

7日(日)
本州付近はおおむね高気圧圏内となる予想。
高気圧の吹き出しなどによる東~南東~南ウネリが弱めに続く程度。日中に弱い南東~南風が吹く程度で、ポイントを選んでも小ぶりや何とかコンパクトな波で出来るくらいとなりそうだ。
09/08(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

8日(月)
気圧の谷が北日本にゆっくりと近づき、前線が北日本~日本海にかかる予想。
高気圧の吹き出しなどによる東~南東~南ウネリが弱めに続く程度。日中に弱い南西風が吹く程度で、ポイントを選んでも小ぶりな波で何とか出来るくらいだろう。
09/09(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

9日(火)
前線がやや南下し本州付近にかかる予想。
高気圧の吹き出しなどによる東~南東~南ウネリが弱めに続く程度。日中に弱い南西風が吹く程度で、ポイントを選んでも小ぶりな波で何とか出来るくらいだろう。
09/10(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

10日(水)
秋雨前線の活動が活発化しながら本州付近に停滞する予想。
東ベースのウネリが何とか続きつつ、前線の南側で強まる南西風による波がやや強まる程度。南向きのポイントは波質があまり望めず、小ぶりや何とかコンパクトに出来るところがあるくらいだろう。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
09/11(木) AM09時


09/12(金) AM09時


09/13(土) AM09時


09/14(日) AM09時


12日以降の波浪予想
09/15 (AM09時)

09/16 (AM09時)

09/17 (AM09時)

09/18 (AM09時)
