非会員上部PR枠用

    石川・柴垣 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    秋田~新潟は波は続くもののコンディションは望めないでしょう/富山~京都は風を軽減するポイントで何とか出来る程度

    UPDATE 10/20 17:30

    〈気圧配置〉
    明日は北日本を中心に少し緩みながらも冬型の気圧配置が続く予想。




    〈現状〉
    後半の新潟・郷津はカタ~頭サイズにアップしたものの強い北西風が入ったジャンクなクローズとなり、秋田・西目はまとまりの無いハラ~ムネサイズでイマイチ。

    〈気圧配置〉
    明日は北日本を中心に少し緩みながらも冬型の気圧配置が続く予想。

    〈風〉
    終日北西~北風が吹き続くでしょう。

    〈ウネリ〉
    北西の風波やウネリが弱まりながら続き、北ウネリも多少なりとも続く見込み。

    〈今後と狙い目〉
    コンパクトやそこそこのサイズの波は続きそうですが、全体的に風が影響し波質はあまり望めず。
    少しかわせるところや風波と割り切って何とか出来るところがあるくらいでしょう。
    午後にかけてサイズが下がりそうですので、まずは朝のうちに出来るところがあれば入っておくのが無難でしょう。



    〈現状〉
    後半は北~北東風とともにウネリも強まり、京都・八丁浜や福井・鷹巣は最大頭半サイズでクローズアウトとなり、福井・難波江、鳥居浜でムネ~頭サイズで何とか出来ていた程度。

    〈気圧配置〉
    明日は北日本を中心に少し緩みながらも冬型の気圧配置が続く予想。

    〈風〉
    北~北東風が吹きやすく、午後は強まるところがありそう。

    〈ウネリ〉
    北~北東の風波やウネリが多少落ち着き続く見込み。

    〈今後と狙い目〉
    北寄りに向いたポイントはそこそこのサイズの波が続くものの、沿岸でも吹き続く風により波質が望めず、ジャンクやハード気味となるところもあるでしょう。
    西寄りに向いたり、地形などで風を軽減するポイントで何とか出来るところはありそうです。
    多少風が弱そうな朝のうちに、出来そうなところがあれば早めの1ラウンドを。
    (kolokumi)

    ビギナーアドバイス
    風を軽減するポイントで何とか出来る可能性がありますが、流れが入る可能性もあるため、状況次第で練習は控えてください。


    タイド
    八丁浜
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    秋田・西目
    新潟・郷津
    石川・柴垣
    福井・鳥居浜
    京都・八丁浜


    更新予定時刻
    08:00 / 12:30 / 18:30


    週間波予想


    10/20(月) 12:30

    (kolokumi)

    秋田~新潟は徐々にダウン傾向ながら前半は出来るところがありそう/石川~京都は北~北東の風波やウネリが続き、後半にかけて弱まりそう


    ウネリの期待度(日本海(秋田~京都))


    22(水)

    23(木)

    24(金)

    25(土)

    26(日)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    10/22(水)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    22日(水)
    秋雨前線が南岸に停滞したまま、北日本を中心に冬型の気圧配置が続く予想。

    【秋田~新潟】
    北西~北の風波やウネリが少し弱まりながらも続く見込み。
    風が多少影響しつつ、軽減するポイントや、風波と割り切って小ぶりや何とかコンパクトにで出来るところは何とかありそうです。

    【石川~京都】
    北~北東の風波やウネリが落ち着き続く見込み。
    北寄りに向いたポイントはサイズは多少下がりそうですが、沿岸でも吹き続く風により波質が望めず、ジャンクで厳しいコンディションが続くところもあり、西寄りに向いたり地形などで風を軽減するポイントで何とか出来るくらいでしょう。



    10/23(木)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    23日(木)
    秋雨前線がやや南下しながら南海上に停滞し、北日本では冬型の気圧配置が緩みながら続く予想。

    【秋田~新潟】
    北西~北の風波やウネリが弱まりながら何とか続く見込み。
    何とかコンパクトな風波で出来るところがあるくらいとなりそうです。

    【石川~京都】
    北~北東の風波やウネリがもう少し落ち着き続く見込み。
    北寄りに向いたポイントはコンパクトやそこそこのサイズの波が続きそうですが、沿岸でも吹き続く風により波質が望めませんが、西寄りに向いたり地形などで風を軽減するポイント、北寄りに向きながら風波と割り切って何とか出来るところはありそう。



    10/24(金)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    24日(金)
    秋雨前線がもう少し南下しながら南海上に停滞し、北日本には高気圧が張り出してくる予想。

    【秋田~新潟】
    北西~北の風波やウネリが弱めに続く程度となりそうです。
    ポイントを選んでも小ぶりな風波で何とか出来るくらいとなりそう。

    【石川~京都】
    北~北東の風波やウネリが同程度で続く見込み。
    北寄りに向いたポイントはコンパクトやそこそこのサイズの波が続きそうですが、沿岸でも吹き続く風により波質が望めませんが、西寄りに向いたり地形などで風を軽減するポイント、北寄りに向きながら風波と割り切って何とか出来るところはありそう。



    10/25(土)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    25日(土)
    秋雨前線は南海上に停滞し、高気圧の中心が東海上に移る予想。

    【秋田~新潟】
    南東~南風に変わりコンディションが上向きつつ、北西~北ウネリの反応が弱く残る程度。
    一部で小波が残る程度となりそう。

    【石川~京都】
    北東の風波や北~北東ウネリが弱まりながら何とか続く程度。
    ダウン傾向で、ポイントを選んでも小ぶりな波で出来るくらいとなりそう。



    10/26(日)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    26日(日)
    北日本には北の谷が近づく予想。

    【秋田~新潟】
    南東風にウネリが抑えられて、北西~北ウネリの反応がごく弱く残る程度。
    おおむね厳しいスモールとなりそうです。

    【石川~京都】
    北東の風波や北~北東ウネリが弱まりながら続く程度。
    北寄りに向いたポイントでも大無縁厳しくなりそうです。



    更新予定時刻

    12:30




    8日目以降の天気図/波浪予想

    10/27(月) AM09時

    <
    >

    10/28(火) AM09時

    <
    >

    10/29(水) AM09時

    <
    >

    10/30(木) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    10/31 (AM09時)

    11/01 (AM09時)

    11/02 (AM09時)

    11/03 (AM09時)

    >