福井・鳥居浜 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
明日はサイズが上がってくる可能性もあるが・・・
UPDATE 04/24 17:20
夕方の石川や福井・三国、京都はコシ前後があったものの、場所を選んでも▽25。
なお、秋田~新潟、福井・鳥居浜方面はフラット~ヒザ位だった。
明日は気圧の谷の影響などで、風は秋田で南→やや強い南西、新潟で海上を中心にやや強い西、石川で南西→西、海上ではやや強い南西、福井で北、京都では海上を中心にやや強い北西が吹く予報。
明日は気圧の谷や低気圧の影響によって、秋田~福井・三国を中心に西~北西ウネリが強まり、サイズが上がってくる可能性もあるが、場所によってはオンショアの影響によって面を乱されてしまいそうなので、コンディション的には期待できない。
(kro)
ビギナーアドバイス
明日は面を乱される場所が増えることが予想されるため、十分に注意してください。
今後の風と波(気象)
・秋田・西目
・新潟・郷津
・石川・柴垣
・福井・鳥居浜
・京都・八丁浜
更新予定時刻
08:00 / 12:30 / 18:30
週間波予想
04/24(木) 12:00
(kro)
ウネリの期待度(日本海(秋田~京都))

26(土)

27(日)

28(月)

29(火)

30(水)
SAMPLE
04/26(土)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

26(土)
大陸にある低気圧は後半にかけて北海道の北に進み、西~東日本は東シナ海にある高気圧に概ね覆われる見込み。
北西~西ウネリによって秋田や石川、福井・三国を中心に徐々にサイズが上がる可能性もあるが、風は秋田でやや強い南西、新潟で南→やや強い西、石川で南西→やや強い西、福井で南西→西、京都では西が後にやや強まる予報となるので、場所によってはまとまりに欠けた状態となるだろう。
04/27(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

27(日)
北海道の北にあった低気圧は千島の東からカムチャツカの東に進み、東シナ海にあった高気圧は日本の南に移動してくる見込み。
なお、朝鮮半島の東には弱い低気圧が進んでくる模様。
西よりのウネリによって秋田や石川、福井・三国を中心にサイズが残ると思われるが、風は秋田でやや強い南西、新潟でやや強い南西、石川で南→やや強い南西、福井~京都では南が吹く予想なので、場所によっては風の影響が続くだろう。
04/28(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

28(月)
高気圧は日本のはるか東に移動し、日本海の低気圧は北東に進む見込み。
また、東シナ海にあった前線を伴った低気圧は九州の南から伊豆諸島付近に進む模様。
日本海を進む低気圧の影響により、風は南→やや強い北西~西が吹く予想で、前半はサイズが下がりそうだが、後半は北西~西のウネリや風波でサイズが上がる可能性もある。
04/29(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

29(火・昭和の日)
日本海にあった低気圧は不明瞭になりながら千島付近に進み、伊豆諸島付近にあった前線を伴った低気圧は発達しながら日本の東を北上する見込み。
なお、日本海には後半にかけて新たな低気圧が進んでくる模様。
気圧の谷や低気圧の影響により、北~北西ウネリが強まりそうだが、風は強めの北西よりが吹く予想なので、面の乱れが目立ってしまうだろう。
04/30(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

30(水)
前線を伴った低気圧は北東海上を進み、日本海の低気圧は後半にかけて北日本付近に進む見込み。
前半は北西よりのウネリが多少弱まりながらも残り、後半は北日本に進んでくる低気圧の影響によるウネリによって、ウネリが強まってくる可能性もある。
なお、風は秋田でやや強い西→やや強い南、新潟でやや強い西~南西、石川で南、福井~京都では南→やや強い西~南西が吹く予想。
★気象庁発表の予報に基づいて予想しておりますが、その予報が変わると週間波予想も変わってくるため、毎日更新される最新の気象情報や週間波予想のチェックをお勧めします。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
05/01(木) AM09時


05/02(金) AM09時


05/03(土) AM09時


05/04(日) AM09時


12日以降の波浪予想
05/05 (AM09時)

05/06 (AM09時)

05/07 (AM09時)

05/08 (AM09時)
