非会員上部PR枠用
 

    福井・難波江 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    まずは出来るところで早めに/西ウネリを拾うポイントで、朝のチェックで残る波があれば早めに

    UPDATE 09/02 17:50

    〈気圧配置〉
    明日は前線が東北付近にかかり、西~東日本はおおむね高気圧圏内にある予想。




    【秋田~新潟】
    〈現状〉
    後半は秋田・西目ではカタ~頭サイズにアップしたものの、南西風が影響したワイドダンパーでクローズアウトとなり、新潟・郷津ではムネ~ヒザサイズの小ぶりな波で少し滑れていた程度。

    〈風〉
    朝は弱い西寄りの風が吹く程度、日中から夕方は北西~北風が吹きやすいものの、大きくは強まらないでしょう。

    〈ウネリ〉
    西ウネリが弱まりながらも続き、日中に北西~北ウネリの反応が少し上向く見込み。

    〈今後と狙い目〉
    朝は風が弱くコンディションが上向きつつ、西寄りに向いたポイントを中心にコンパクトやそこそこのサイズで出来るところがありそうです。日中は風が多少影響しつつ、徐々にダウン傾向となりそうなので、まずは早め狙いがオススメ。
    新潟の北寄りに向いたポイントは風が影響しつつ、小ぶりや何とかコンパクトな波で出来るくらいでしょう。



    【石川~京都】

    〈現状〉
    後半も石川・柴垣では強い南南西風が多少影響しつつモモ~コシ・ハラサイズをキープして1アクション程度出来ており、福井鷹巣五木でも何とかモモサイズの波が続いたものの、京都・八丁浜や福井の北寄りに向いたポイントはフラットが続きました。

    〈風〉
    朝は弱い南寄りの風が吹く程度、日中から夕方は京都周辺では弱い北寄りの風が吹く程度ですが、福井や石川周辺では北西風が吹きやすく、やや強まるところもありそう。

    〈ウネリ〉
    西ウネリが弱まりながら続き、夕方にかけて北~北東風による波がやや強まる程度。

    〈今後と狙い目〉
    石川周辺の西寄りに向いたポイントはダウン傾向となりそうです。風が弱い朝のうちに敏感なポイントで残る波があれば、まずは早めに入っておくのが無難でしょう。
    また、北寄りに向いたポイントでは夕方にかけて少しサイズ変化があるかどうか。あまり期待は出来ませんが、念のため夕方の最新情報も確認を。
    (fuka)

    ビギナーアドバイス
    【秋田~新潟】風が弱い朝のうちに出来るところがありそうです。西寄りに向いたポイントはサイズが大きめとなる可能性があるため、北寄りに向いたポイントや、西寄りに向きながらウネリを少しかわせるところなどで無理のない範囲で練習してください。
    【石川~京都】石川周辺の西寄りに向いたポイントで出来るところがあれば早めに入りましょう。


    タイド
    八丁浜
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    秋田・西目
    新潟・郷津
    石川・柴垣
    福井・鳥居浜
    京都・八丁浜


    更新予定時刻
    08:00 / 12:30 / 18:30


    週間波予想


    09/02(火) 13:20

    (tac)


    ウネリの期待度(日本海(秋田~京都))


    04(木)

    05(金)

    06(土)

    07(日)

    08(月)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    09/04(木)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    北日本は高気圧圏内となり、熱帯低気圧が九州や四国付近へ進む模様。

    秋田~新潟では東寄りの風に抑えられ、北ウネリは弱く反応する程度で厳しく、新潟の北ウネリに敏感なポイントで小ぶりな波が割れるかどうかとなりそうだ。
    石川~京都では北~北東の風波やウネリが多少反応し、敏感なポイントで小ぶりな風波が出来る程度にとどまりそうだ。



    09/05(金)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    低気圧が東日本へ進む模様。

    秋田~新潟では朝は反応が弱いが、日中は北~北西の風波やウネリがやや強まり、夕方にかけて乱れながらもサイズ変化するポイントが多くなりそうだ。
    石川~京都でも北のち北西の風波やウネリが強まり、北寄りのポイントはサイズアップしそうだが波質は望みにくい。西寄りのポイントも多少変化し、風を軽減しつつウネリを拾えば何とか出来る可能性がある。



    09/06(土)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    おおむね高気圧圏内となる模様。

    秋田~新潟では南寄りの風に抑えられ、北~北西ウネリは弱まりながら続き、ダウン傾向ながら朝は小ぶりやコンパクトな波で出来る場所もありそうだ。
    石川~京都でも同様に南寄りの風により北ベースのウネリは弱まり、敏感なポイントで小波が残る程度となりそうだ。



    09/07(日)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    北日本には気圧の谷が近づく模様。

    秋田~新潟では北~北西ウネリが弱まりつつ、南西の風波や南西~西ウネリが多少反応する程度で、西向きのポイントで小ぶりな風波が割れるかどうかだろう。
    石川~京都でも北ベースのウネリは弱まりつつ、南西の風波やウネリが多少反応し、石川や福井の西向きのポイントでは乱れながらもサイズ変化が出る可能性がある。



    09/08(月)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    気圧の谷が北日本にゆっくりと近づく模様。

    秋田~新潟では南西の風波や南西~西ウネリがやや強まり続け、西向きのポイントでは乱れながらもサイズ変化し、風波混じりで何とか出来る状況となりそうだ。
    石川~京都でも同様に南西の風波やウネリが強まり、西寄りのポイントでは乱れながらもさらにサイズ変化があり、風をかわす場所や風波と割り切ればサーフィン可能となりそうだ。


    ★気象庁発表の予報に基づいて予想しておりますが、その予報が変わると週間波予想も変わってくるため、毎日更新される最新の気象情報や週間波予想のチェックをお勧めします。


    更新予定時刻

    12:30




    8日目以降の天気図/波浪予想

    09/09(火) AM09時

    <
    >

    09/10(水) AM09時

    <
    >

    09/11(木) AM09時

    <
    >

    09/12(金) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    09/13 (AM09時)

    09/14 (AM09時)

    09/15 (AM09時)

    09/16 (AM09時)

    >