島根・千畳 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
日中は北ウネリで多少サイズ変化。
UPDATE 09/04 17:55
〈現状〉
後半も鳥取ではヒザ~モモ、最大でコシサイズを何とかキープしたものの、少し滑れる程度で物足りなかった。島根・千畳ではスネの小波が辛うじて割れていた程度の厳しめなスモールコンディション。
〈気圧配置〉
明日は台風15号が本州南岸付近を東進する予想。
〈風〉
終日北寄りの風が吹き続く見込み。日中はやや強まるところもありそうだ。
〈ウネリ〉
北ベースの風波や北~北東ウネリがやや強まる見込み。
〈今後と狙い目〉
朝は反応が弱そうだが、日中は北ウネリを拾いやすいポイントを中心にサイズ変化がありそうだ。風を軽減しつつウネリを拾うポイントや、風波と割り切って小ぶりやコンパクトな波で出来る場所もありそうだ。
日中の最新情報も確認し、うまくポイントを選びたい。
(oha)
ビギナーアドバイス
午前中は小波中心で練習できそうですが、午後は風の影響が出やすくなりそうです。初心者の方は早めの時間帯が安心です。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
08:00 / 12:30 / 18:30
週間波予想
09/04(木) 12:55
(fuka)
週末は何とか出来るところがありそう。週明けは秋雨前線の動向次第
ウネリの期待度(日本海(鳥取~島根))

06(土)

07(日)

08(月)

09(火)

10(水)
SAMPLE
09/06(土)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

6日(土)
気圧配置:おおむね高気圧圏内となる予想。
海上で吹く南寄りの風に抑えられて弱まりながらも北ベースのウネリが続く見込み。ダウン傾向だが、ウネリに敏感なポイントでは朝はコンパクトな波を残しつつ出来る可能性がある。
09/07(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

7日(日)
気圧配置:低気圧は東海上をゆっくりと離れ、北日本には気圧の谷が近づく予想。
北ベースのウネリは弱まりつつ、南西の風波や南西~西ウネリが多少反応する見込み。島根や山口周辺の西ウネリに敏感なポイントでは乱れながらもサイズ変化がありそうだ。
09/08(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

8日(月)
気圧配置:気圧の谷が北日本にゆっくりと近づき、前線が北日本~日本海にかかる予想。
南西の風波や南西~西ウネリが弱めに続く見込み。島根や山口周辺の西ウネリに敏感なポイントでは風の影響を受けつつも、小ぶりな風波で何とか出来るくらいだろう。
09/09(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

9日(火)
気圧配置:低気圧がオホーツク海に進み、前線がやや南下し本州付近にかかる予想。
風が弱まりつつ西ウネリの反応が弱く残る程度。島根や山口周辺の西ウネリに敏感なポイントで小波で出来るかどうかとなりそうだ。
09/10(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

10日(水)
気圧配置:秋雨前線の活動が活発化しながら本州付近に停滞する予想。
前線の動向次第で北東の風波や北~北東ウネリが強まる可能性がある。北ウネリに敏感なポイントでは乱れながらもサイズアップし、西寄りのポイントでも回り込むウネリが反応するかもしれない。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
09/11(木) AM09時


09/12(金) AM09時


09/13(土) AM09時


09/14(日) AM09時


12日以降の波浪予想
09/15 (AM09時)

09/16 (AM09時)

09/17 (AM09時)

09/18 (AM09時)
