非会員上部PR枠用
 

    鹿嶋・平井(右側) 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    北東風の影響を軽減出来る場所を選ぶのが無難

    UPDATE 05/22 17:20

    夕方も最大ハラサイズを維持していたが、北東風の影響が大きくなっていた。

    明日は高気圧に覆われる見込みで、北東風がやや強く吹く予想。




    高気圧からの吹き出しによるウネリが続きつつ、北東の波が多少強まる可能性があるが、北東風の影響を受けた状態が続く見込みなので、影響を軽減出来る場所を選ぶのが無難だろう。
    (TK)

    ビギナーアドバイス
    流れが発生している恐れがありますので、十分な注意が必要です。


    タイド
    阿字ヶ浦
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    波崎・正面
    鉾田・トップサンテ下
    大洗


    更新予定時刻
    07:30 / 11:30 / 18:15


    週間波予想


    05/22(木) 10:55

    (TK)


    ウネリの期待度(茨城)


    24(土)

    25(日)

    26(月)

    27(火)

    28(水)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    05/24(土)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    24(土)
    高気圧は日本の東へ移動し、東シナ海から本州南岸にのびる前線上に低気圧が発生する見込み。

    南東ウネリが多少強まる可能性があるが、北東風がやや強まる見込みなので、風の影響を軽減出来る場所を選ぶのが無難だろう。



    05/25(日)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    25(日)
    低気圧が日本付近を北東に進む見込み。

    南東ウネリが前日よりも強まったスタートとなる可能性があるが、前半はやや強い北東風の影響を受けた状態が続いてしまいそう。
    ただし、後半は南よりの風に変わる可能性があるため、チェックしておきたい。



    05/26(月)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    26(月)
    低気圧が日本の東へ進み、高気圧が東シナ海に移動してくる見込み。

    南東ウネリが続くが、東よりの風が吹く見込みなので、コンディション的には期待出来ないだろう。



    05/27(火)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    27(火)
    高気圧が日本の東へ移動し、前線が日本の南にのびる見込み。

    南東ウネリが続くが、東よりの風が吹く見込みなので、風の影響を受けた状態が続くだろう。



    05/28(水)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    28(水)
    前線や低気圧が日本の東に進む見込み。

    北東風がやや強く吹く見込み。
    南東ウネリや北東の波が強まる可能性があるが、南部を中心に風の影響が大きくなってしまうだろう。



    更新予定時刻

    12:00




    8日目以降の天気図/波浪予想

    05/29(木) AM09時

    <
    >

    05/30(金) AM09時

    <
    >

    05/31(土) AM09時

    <
    >

    06/01(日) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    06/02 (AM09時)

    06/03 (AM09時)

    06/04 (AM09時)

    06/05 (AM09時)

    >