非会員上部PR枠用
 

    大貫・つるかめ 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    北東風の影響を軽減出来る場所を選ぶのが無難だろう。

    UPDATE 04/24 17:15

    夕方も最大頭サイズがあったが、北東風の影響を受けていたところが多く、場所を選んでも今ひとつだった。

    明日は気圧の谷の影響を受ける見込みで、北東風が吹く予想。




    高気圧からの吹き出しや日本の東を北東進する低気圧の影響によるウネリが落ち着きつつ続く見込みだが、北東風が吹き続く予想なので、風の影響を軽減出来る場所を選ぶのが無難だろう。
    (TK)

    ビギナーアドバイス
    流れが発生している恐れがありますので、十分な注意が必要です。


    タイド
    阿字ヶ浦
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    波崎・正面
    鉾田・トップサンテ下
    大洗


    更新予定時刻
    07:30 / 11:30 / 18:15


    週間波予想


    04/24(木) 11:25

    (TK)


    ウネリの期待度(茨城)


    26(土)

    27(日)

    28(月)

    29(火)

    30(水)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    04/26(土)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    26(土)
    低気圧がサハリン付近へ進み、高気圧が東シナ海に移動する見込み。

    北東風がやや強く吹く見込み。
    北東の波が強まる可能性があるが、風の影響が大きくなることが予想される。
    ただし、後半は風が弱まる可能性もあるため、チェックはしておきたい。



    04/27(日)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    27(日)
    低気圧が千島近海へ進み、高気圧が日本の南に移動する見込み。

    南西風がやや強く吹く見込み。
    北東の波は風に抑えられて弱まることが予想される。



    04/28(月)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    28(月)
    高気圧が日本の東へ移動し、低気圧が日本海を進む。また、前線を伴った低気圧が本州南岸付近を進む見込み。

    南よりの風がやや強く見込み。
    南よりの波が強まる可能性があるが、風の影響が大きくなる恐れもある。



    04/29(火)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    29(火・昭和の日)
    低気圧が日本の東を発達しながら北東へ進む見込み。

    高気圧からの吹き出しや低気圧の影響によるウネリが強まる可能性がある。
    今のところ西よりの風が吹く予報になっているが、最新の情報を確認して行動した方が良いだろう。



    04/30(水)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    30(水)
    低気圧が千島の東へ進み、別の低気圧が日本海を進む見込み。

    高気圧からの吹き出しや低気圧の影響によるウネリが続く見込みで、風は南よりが吹く予想なので、南部をチェックしたい。



    更新予定時刻

    12:00




    8日目以降の天気図/波浪予想

    05/01(木) AM09時

    <
    >

    05/02(金) AM09時

    <
    >

    05/03(土) AM09時

    <
    >

    05/04(日) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    05/05 (AM09時)

    05/06 (AM09時)

    05/07 (AM09時)

    05/08 (AM09時)

    >