波崎・正面 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
ハードコンディションが中心と予想される。
UPDATE 05/02 17:05
今日は高気圧の中心が東海上に移動した一方、低気圧が本州の南岸と大陸〜沿海州を移動。
雨と共に南東風が強まる傾向となり、風波や高気圧からの吹き出しによる南東ウネリでサイズアップしたが、コンディション的には悪くなる一方に...。
後半はクローズアウトした場所も目立っていた。
明日の憲法記念日は低気圧が東海上に抜け、高気圧に覆われる模様。
北西風、日中は南東風がやや強まる見込み。
低気圧からの東ウネリが強まり、ハードコンディションが中心と予想される。
風が変わる前の北部のウネリをかわす場所狙いが無難だが、ワイドブレイクが中心になりそう。
(中潮:H.05:43/L.13:52/H.22:14)
(moto)
ビギナーアドバイス
大貫・つるかめでもビギナーの方にはハードになる可能性があります。
その場合は北側のサンビーチ方面へ移動した方が良いでしょう。
今後の風と波(気象)
・波崎・正面
・鉾田・トップサンテ下
・大洗
更新予定時刻
07:30 / 11:30 / 18:15
週間波予想
05/02(金) 11:20
(moto)
ウネリの期待度(茨城)

04(日)

05(月)

06(火)

07(水)

08(木)
SAMPLE
05/04(日)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

4(日・みどりの日)
気圧の谷の影響で南西風強まる見込み。
東ウネリが続きそうだが、特に波崎はストレートオフショアながら影響が気になるほど風が強まる可能性がある。
鹿嶋以北の風をかわす場所をチェックしたい。
05/05(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

5(月・こどもの日)
低気圧が北海道の東海上を移動する一方、高気圧に覆われる模様。
北西風、日中は南東風が入りやすくなる見込み。
東ウネリは弱まる傾向となり、スモールコンディションが予想される。
朝の内に北西風をかわす場所へ向かいたい。
05/06(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

6(火・振替休日)
高気圧の中心が東海上に移動する一方、前線を伴った低気圧が西から接近する模様。
南よりの風がやや強まる見込み。
風波や高気圧からの吹き出しによる南東ウネリでサイズアップする可能性はあるが、北部を中心に風の影響が気になりそう。
風をかわす南部や南よりの風の影響を軽減出来る場所からチェックしたい。
05/07(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

7(水)
前線を伴った低気圧が三陸沖に抜ける模様。
南西風が入りやすくなる見込み。
風はおさまるものの、低気圧からの強い東ウネリが入り、クローズアウトやハードコンディションが中心になりそう。
05/08(木)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

8(木)
低気圧が千島列島付近で発達する一方、西から高気圧が張り出す模様。
北東風がやや強まる見込み。
ウネリ自体は落ち着く傾向となりそうだが、厳しいコンディションが予想される。
更新予定時刻
12:00
8日目以降の天気図/波浪予想
05/09(金) AM09時


05/10(土) AM09時


05/11(日) AM09時


05/12(月) AM09時


12日以降の波浪予想
05/13 (AM09時)

05/14 (AM09時)

05/15 (AM09時)

05/16 (AM09時)
