千倉 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
前半は北西風でコンディションの整う場所が増えそう
UPDATE 04/29 17:30
前半の千葉南エリアは、全域でほぼ無風または弱い西風が吹いており、鴨川~千倉方面はモモ~ハラサイズで、白渚では1アクション入る波があった。
御宿方面はヒザ~モモのスモールサイズだったが、面の良い場所が多く、ビギナーの方が練習するにはお手頃なコンディションとなっていた。
日中以降は、鴨川~千倉方面でコシ~ムネ前後までサイズアップし、南寄りの風の影響を受けつつも、和田周辺や千倉では1アクション入れたサーフィンが出来ていた。
また、御宿方面や平砂浦はモモ~ハラサイズの場所が多く、強めの南西風の影響もあり今一つの状況ながら、全域で少し滑れていた。
夕方は全域ではハラ~カタサイズとなっており、オンショアの吹く場所も目立つが、鴨川~千倉方面や御宿方面では千歳や千倉の△35をはじめ、多くのポイントでアクション入れたサーフィンが出来ている。
なお、平砂浦は強い南西風でジャンクな風クローズとなっている。
明日は前線を伴った低気圧が発達しながら千島近海へ進み、東シナ海の高気圧が日本付近へ移動してくる模様。
通過した低気圧による南東ウネリは落ち着きつつも続く見込み。早朝はハラ~ムネサイズは残りそうだが、次第にウネリは弱まりそうなので、徐々にサイズダウンすることが予想される。
風は北西のち南西が吹く予報。サイズ・コンディションともに朝の早い時間帯でのサーフィンがオススメだ。
御宿方面は潮の多い早朝、鴨川~千倉方面は、潮が下げ出した7時台以降に波質が上向いてきそう。
なお、風クローズとなっていた平砂浦も前半は北寄りの風で面の整ったコンディションが期待出来そう。
(sho)
☆観測スタッフのコメント
・千葉南エリアの主要ポイントは、どこも比較的コンディション良く出来ています、特に、和田周辺はアクション入れたサーフィンが出来ていました。
明日も、今日と同じ様なポイントで、コンディション良く出来そうです。なお、午後はどのポイントも人が少なく、おすすめです。
(matsu)
ビギナーアドバイス
早朝はまだ大きめの波が入ることが予想されます。技量に合わせて落ち着いている場所で練習することをオススメします。
タイド
鴨川
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:00 / 11:00 / 18:45
プロサーファー週間地形レポートへ
週間波予想
04/29(火) 11:40
(sho)
ウネリの期待度(千葉南)

01(木)

02(金)

03(土)

04(日)

05(月)
SAMPLE
05/01(木)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

高気圧が日本付近から日本の東へ移動する模様。
日本のはるか東へ遠ざかった低気圧からの北東ウネリは次第に弱まりそうだが、張り出してくる高気圧からの吹き出しによる南寄りの風波が反応する見込みで、モモ~ハラ前後は残りそうだ。
風は終日南寄りが吹き、日中以降は強まる予報なので、多くの場所で面に影響を受けてしまいそうだ。
なるべく早い時間帯に鴨川~千倉方面でサーフィンしておくのが良さそう。
なお、御宿方面や平砂浦は小振りなサイズとなりそうだが後半は風波で多少アップすることも考えられる。
05/02(金)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

日本付近を気圧の谷が通過する模様。
高気圧からの吹き出しによる風波や気圧の谷の影響による南~南東ウネリの反応が良くなり、次第にサイズサイズアップすることが考えられる。
風は終日南寄りが吹く予報なので、千倉を除く全域でまとまりに欠けたコンディションとなってしまいそうだ。
ウネリと風が強まることで、後半はハードになってくることも予想されるため、コンディションの変化には十分注意したい。
05/03(土)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

日本の南を高気圧が移動する模様。
高気圧からの吹き出しによる東~南東ウネリや日本の南を通過する低気圧の影響で、前日の後半と同程度のサイズ感となりそう。
風は前半は北東、後半は南東が吹く予報。
風の弱い早朝~前半はさほど面を乱されずに、サイズに対応出来る中級者以上であれば楽しめる波もありそうだが、
場所によってはハードなスタートになることも予想されるため、夜明け前~早朝の情報をよく確認して欲しい。
なお、日中以降は南東風の影響でまとまりに欠ける場所が多くなりそう。
05/04(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

日本付近を気圧の谷が通過する模様。
通過した低気圧からのウネリは落ち着きそうだが、引き続き高気圧からの吹き出しによる南東~南寄りのウネリがしっかりと反応し、ムネ~頭サイズとなる予想。
風は終日強い南西風が吹く予報なので風の合う千倉を除き、全域で面への影響が大きくなりそうだ。
なお、御宿方面や平砂浦は風がかなり強まる予報なので、ハードやクローズアウトとなりそうだ。
05/05(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

高気圧が大陸から日本付近へ移動する模様。
引き続き、高気圧からの吹き出しによる東~南東ウネリが落ち着きつつも続き、前半はムネ~カタ前後のサイズをキープする予想。
風は前半は北~北東、後半は南寄りが吹く予報。
ウネリは次第に弱まりそうなので、後半はややサイズダウンする見込み。
北寄りの風が吹く前半は広い範囲でコンディション良く遊べる波が期待出来そう。
ただし、後半以降は南風の影響で、面に影響を受ける場所が増えてしまいそうだ。
★気象庁発表の予報に基づいて予想しておりますが、その予報が変わると週間波予想も変わってくるため、毎日更新される最新の気象情報や週間波予想のチェックをお勧めします。
更新予定時刻
12:00
8日目以降の天気図/波浪予想
05/06(火) AM09時


05/07(水) AM09時


05/08(木) AM09時


05/09(金) AM09時


12日以降の波浪予想
05/10 (AM09時)

05/11 (AM09時)

05/12 (AM09時)

05/13 (AM09時)

UPDATE 04/16
皆さん、こんにちは!波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」南房総エリア担当の鈴木国雄です。
13日(日)夜半から14日(月)未明にかけて通過した南岸低気圧の影響により、南西風を交わす一部のポイントを除き、クローズアウトコンディションとなった当エリア。その後もバックスエルにより、千倉〜千歳を中心に楽しめています!
という事で、「地形レポート(4/15火曜日チェック)」を、お届けしたいと思います。
千倉
それではいつも通り千倉から。まずは監視所側。
今回のチェツク時も、ここ数週間続いている「インサイド〜ミドル前後迄が浅目な地形」に、大きな変化は見られず潮回りによっては、十分楽しめています!

コンディションの上向く潮回りは、ある程度潮の載ったミドルタイド(+50前後)となる様です。
久し振りに春先の地形が決まっていてるので、ダンパーにならずに楽しめています!

そして教習所側。
こちらは、インサイド寄りは浅目ですが、ミドル前後が若干深目の様で、潮の多目な時間帯はコンディションを落としてしまいます。

お勧めの潮回りは、ロータイド前後となる様です。
千歳
次はお隣千歳。ミドルでの反応はまずまずですが、ファーストブレークの後、ウネリにもどりがちでしたのでミドル手前辺りが深目なのが伺えました。
サイズが無く潮の多目な時間帯は、コンディションを大きく落としてしまう様です・・・。

左寄りも同じ様な状況でした。

お勧めの潮回りは、ロータイド前後となる様です。
花籠
そして和田方面花籠。今回のチエック時も河口は正面に注いでいました。

インサイドは浅目でミドル手前で深目になり、またミドルで浅目になる「凸凹な地形」となっている様で、ファーストブレークの後、ウネリに戻ってしまう波がほとんどでした。

お勧めの潮回りはロータイド前後となる様です。
右寄りの方が、ミドル前後の反応が良さそうでした。
正面が厳しい時は、こちらで楽しめる様です。

こちらはミドルタイド前後が、お勧めとなる様です。
大原駐車場前
続いて大原駐車場前。こちらも花籠とほぼ同じ様な状況で、「凸凹な地形」となっている様で、ファーストブレークでウネリに戻ってしまう波がほとんどでした。
それでも、1ターンは出来そうでしたが、サイズが無い時は厳しそうでした・・・。

お勧めの潮回りは、ロータイド前後となる様です。
白渚
そして最後に白渚。まずは河口寄り。
こちらはオンショアの影響を受けてはいましたが、地形が良いのでインサイド迄乗り継げそうな波がブレークしていました!
引き続き、全体的に適度な水深を保った地形となっている様です。

今の地形ですとお勧めの潮回りは、ミドルタイド前後となる様です。
そしてS&S寄り。
こちらも河口寄りと、ほぼ同じ様な状況でした。

お勧めの潮回りは、ミドルタイド前後となる様です。
白渚へ訪れる方へのお願い
1,国道128号へ停車しての波チェックはご遠慮下さい。(交通量も多く渋滞・事故等の誘発に繋がります)2,線路脇の裏通りへの路上駐車は絶対にお止め下さい。
近隣の住民からの苦情が殺到してパトカーも出動している状況です。
尚、白渚だけに限らず何処のポイントにも共通してますが、陸でも海でも「ルール&マナー」を遵守してお楽しみ下さい。
以上が、今週(4/15チェック)の当エリアの地形レポートとなります。
それでは最後に水温です。
ここ数日の南西風により、水温は14度位迄急降下しましたので、「セミドライ」+「ブーツ」のご用意をお勧めします。