裏パーク 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
明日は、夜明け前や朝一の情報をチェックしてから行動するのが良さそう。
UPDATE 09/04 21:20
<21:00チェック>
夜チェックの鵠沼・辻堂は共にモモsetコシたまにハラ。鵠沼では25▽。辻堂では20▽の様子だった。
★最終チェック者のつぶやき
明日は、台風15号の接近に伴い、天候が崩れ、雨風共に強まる事もあり得そうですが、四国や近畿地方を通過した後は、東海地方や関東のすぐ沿岸付近を移動してくる予想になっていて、台風からのウネリが届くと言うよりは、オンショアが強まる事でサイズが上がるのかもしれませんね。(bzn)
<18:30更新概況>
〈現状〉
後半は風はおおむね弱く、鎌倉~平塚周辺では、鎌倉は潮が上げて割れなくなり、他はモモ前後~コシ、最大でハラサイズとややアップしたものの、ワイドが目立ちポイントを選んでも1アクションがやっと。西湘の一部ではヒザ~モモサイズのダンパーでサイズ・コンディションともにイマイチ。
〈気圧配置〉
明日は台風15号が本州南岸付近を東進する予想。
〈風〉
終日南~南西風が吹き続き、日中は強まり、夕方にかけて徐々に弱まりそう。
〈ウネリ〉
南ベースの風波や南~南西ウネリが強まる見込み。
〈今後と狙い目〉
サイズ変化したスタートとなり、日中はさらにサイズアップするものの、沿岸でも吹き荒れる風を受けてジャンクやハード気味となるところもありそうです。
風が多少弱い朝のうちに出来そうであれば早めに入っておくのが無難ですが、大気の状態が不安定で、特に午前中は強い雨や落雷や突風のおそれもあるため、無理な行動はお控えください。
台風の動向次第となりますが、夕方にかけて雨が止んで風が弱まり、コンディションが上向く可能性があるため、後半にかけての最新情報も確認を。
西湘の一部では多少風が影響しつつ、そこそこのサイズで出来る可能性があります。
(oha)
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
04:00 / 07:00 / 11:00 / 14:30 / 18:30 / 21:00
プロサーファー週間地形レポートへ
週間波予想
09/04(木) 11:05
(fuka)
(土)はまずは早めに
ウネリの期待度(湘南)

06(土)

07(日)

08(月)

09(火)

10(水)
SAMPLE
ウネリの期待度(湯河原・吉浜)

06(土)

07(日)

08(月)

09(火)

10(水)
SAMPLE
09/06(土)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

台風15号が温帯低気圧に変わり発達しながら東海上へ離れる予想。
低気圧により強まった南~南西ウネリが弱まりながら続く見込み。ダウン傾向ですが、朝は風が北寄りとなりコンディションが上向きつつ、コンパクトやそこそこのサイズを残して出来る可能性があります。日中は南寄りの風が吹きやすくなるため、サイズ・コンディションともに早め狙いがオススメ。西湘の一部でも何とかコンパクトな波で出来るところがありそう。
09/07(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

本州付近はおおむね高気圧圏内となる予想。
高気圧の吹き出しなどによる東~南東~南ウネリが弱まりながら続く見込み。日中に弱い南寄りの風が吹く程度ですが、ダウン傾向で小ぶりな波で出来るくらいとなりそう。西湘の一部では低気圧からの東ウネリが反応し、コンパクトな波で出来る可能性があります。
09/08(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

気圧の谷が北日本にゆっくりと近づき、前線が北日本~日本海にかかる予想。
高気圧の吹き出しによる南東~南ウネリ弱めに続く程度。日中は南~南西風が吹きやすいものの目立った変化はないまま、小ぶりな波で何とか出来るくらいでしょう。西湘の一部では東海上に離れる低気圧からの東ウネリが多少反応し、何とかコンパクトくらいの波で出来る可能性があります。
09/09(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

前線がやや南下し本州付近にかかる予想。
高気圧の吹き出しによる東~南東~南ウネリが弱めに続きつつ、はるか北東海上に離れる低気圧からの周期長めの東ウネリが回り込んで多少は反応する見込み。日中に吹く南~南西風が多少影響しつつ、小ぶりな波で出来るくらいでしょう。西湘の一部ではコンパクトくらいの波で続く可能性があります。
09/10(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

秋雨前線の活動が活発化しながら本州付近に停滞する予想。
東~南東ウネリが弱めに続きつつ、前線の南側で強まる南西風による波がやや強まりそうです。サイズ変化がありそうですが波質は望めないでしょう。西湘の一部では多少風が影響しつつ、小ぶりや何とかコンパクトくらいの波で出来るくらいでしょう。
更新予定時刻
12:00
8日目以降の天気図/波浪予想
09/11(木) AM09時


09/12(金) AM09時


09/13(土) AM09時


09/14(日) AM09時


12日以降の波浪予想
09/15 (AM09時)

09/16 (AM09時)

09/17 (AM09時)

09/18 (AM09時)

UPDATE 04/21
※池田潤プロのスケジュールの関係で、湘南・藤沢エリアの週間地形レポートはしばらくお休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いたします。
以下は、4/21更新情報です。
皆さん、こんにちは。
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」湘南・藤沢エリア担当の池田潤です。
頬をなでて吹き過ぎていく南風の暖かさにも、なぜか心が浮き立つ今日この頃です。春風にさそわれて、つい外出の多くなる、湘南・藤沢エリアです。
それでは最新の湘南・藤沢エリアの地形情報レポートをお伝えしたいと思います。
今回は4月18日(土曜日)、タイド表の潮位が133cm-89cm表記(小潮)のハイタイドからミドルタイドの時間帯だった7:50–10:30に、全域を見て来ました。
チェック時のコンディションですが、風は北からの微風オフショアからの南南東サイドオンショア、波は膝腿サイズでの地形チェックとなります。
それでは4月21日(月曜日)更新湘南・藤沢エリアの最新の地形情報レポートをお伝えしたいと思います!
第二駐車場前



辻堂橋前



辻堂正面



湘洋中前



スエヒロ



地下道前



スケートパーク



鵠沼



水族館前
ウッドデッキ前、水族館前の地形は安定傾向です。膝サイズのうねりがあれば、サーフィンは可能です。

今回の地形レポートは以上になります。
続いて、現在の湘南の水温ですが、15-19度位です。
お薦めのウエットスーツですが、ラバーのフルスーツ、3mmのジャージのフルスーツをご準備ください。
春光あまねく満ちわたる季節、皆様のご多幸をお祈りいたします。
今回は以上となりますが、4/28週の更新はお休みを頂き、次回は5/5週に更新とさせて頂きます。
ご不便をおかけしますが、予めご承知おきください。
よろしくお願い致します。