辻堂 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
明日も風の影響を受けたコンディションとなりそう。
UPDATE 09/17 21:20
<21:00チェック>
★夜チェックの鵠沼・辻堂は共にヒザ〜コシサイズだった。
<18:30更新概況>
〈気圧配置〉
明日は秋雨前線がやや南下し本州付近にかかる予想。
〈風〉
朝は弱い南西風が吹く程度、日中は南~南西風がやや強まり、夕方には弱い西寄りの風が吹く程度となりそうだ。
〈ウネリ〉
高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが弱めに続き、南~南西風による波が多少なりとも続き、日中はやや強まる見込み。
〈今後と狙い目〉
朝は小ぶりな風波で何とか出来るくらいとなりそうだが、日中は多少サイズ変化がある見込み。波質は望めないもののジャンクとなるほどでもなく、出来るところがありそうだ。
また、前線の動向次第で風が弱まるのが思いのほか早まり、夕方には北寄りの風となりコンディションが上向く可能性もある。
まずは少し風が弱い朝のうちに出来るところがあれば入っておき、日中の変化もチェックしておきたい。
西湘の一部では風の影響は少なめとなりそうだが、小ぶりな波で出来るくらいだろう。
★午前中のスタッフ計測水温は27.2℃でした。
(ck)
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
04:00 / 07:00 / 11:00 / 14:30 / 18:30 / 21:00
プロサーファー週間地形レポートへ
週間波予想
09/17(水) 11:50
(FC)
ウネリの期待度(湘南)

19(金)

20(土)

21(日)

22(月)

23(火)
SAMPLE
ウネリの期待度(湯河原・吉浜)

19(金)

20(土)

21(日)

22(月)

23(火)
SAMPLE
09/19(金)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

19日(金)
秋雨前線がさらに南下し東海上~南岸付近にかかり、東~北日本には高気圧が張り出してくる予想。
北東風となり、南西の風波やウネリは抑えられて弱まりつつ、東~南東ウネリが弱く続く程度。
ウネリに敏感なポイントで小ぶりな波で出来るくらいとなりそう。
朝のチェックで少しでも残る波があれば、お早めに。
西湘の一部では回り込む東ウネリが多少反応し、小ぶりや何とかコンパクトな波で出来る可能性があります。
09/20(土)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

20日(土)
高気圧は北日本の東海上に中心を移し、秋雨前線は北上し本州付近にかかる予想。
前線の北側で吹き続く北~北東風に抑えられがちで、東~南東ウネリが弱めに続く程度。
ポイントを選んでも小ぶりな波で出来るくらいでしょう。
西湘の一部では回り込む東ウネリが反応し、コンパクトくらいの波で出来るかもしれません。
09/21(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

21日(日)
秋雨前線上に発する低気圧が発達しながら北日本の東海上に抜ける予想。
また熱帯低気圧が北緯20度を超えて北上してくる可能性があります。
南東ウネリが弱めに続きつつ、熱帯低気圧からの周期長めの南ウネリの反応が上向き、西湘の一部では東海上で強まる東ウネリの反応が上向く見込み。
沿岸では弱い北寄りの風が吹く程度で、多少サイズ変化し、少し遊びやすいサイズとなりそうです。
西湘の一部でも何とかコンパクトな波が続く可能性があります。
09/22(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

22日(月)
秋雨前線は東海上から南岸付近にかかる予想。
また、熱帯低気圧が発達しながら沖縄の南海上を西進する可能性があります。
はるか東海上の高気圧の吹き出しによる南東ウネリが弱めに続きつつ、前線の北側で吹く北東~東風によるやウネリが続く見込み。
また、熱帯低気圧による南ウネリが続きそうです。
大きなサイズはないものの、沿岸では弱い北東風が吹く程度でコンパクトに遊べるくらいの波は続くでしょう。
西湘の一部では多少風が影響しつつ、遊べるサイズ・コンディションの波が続きそう。
09/23(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

23日(火)
東~北日本は高気圧圏内にある予想。
また、熱帯低気圧が発達しながら台湾に近づく可能性があります。
北東風に抑えられながらも熱帯低気圧による南ウネリが多少は反応し、コンパクトくらいの波で出来る可能性があります。
西湘の南ウネリが多少反応しつつ回り込む東ウネリも反応し、コンパクトやそこそこのサイズで出来る可能性があります。
更新予定時刻
12:00
8日目以降の天気図/波浪予想
09/24(水) AM09時


09/25(木) AM09時


09/26(金) AM09時


09/27(土) AM09時


12日以降の波浪予想
09/28 (AM09時)

09/29 (AM09時)

09/30 (AM09時)

10/01 (AM09時)

UPDATE 09/04
湘南・藤沢エリアの週間地形レポートにつきまして、池田潤プロのご都合により現在お休みをいただいておりますが、今週はBCMスタッフのIBUが代理でレポートを担当させていただきます。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続き、サイズが小さくても海に入りたくなり波情報をチェックしてしまう、そんな湘南・藤沢エリアです。
長らくお休みをいただいていた地形レポートですが、今回はBCMスタッフのIBUが担当させていただきます。
今回のレポートは9月4日(木)、潮位は55cm-27cmで比較的に引いている時間帯、6:00〜9:00にかけて藤沢方面全域を見てきました。
チェック時のコンディションですが、風は北〜北北東で、弱〜中程度のオフショア、波のサイズはヒザ〜モモサイズでの地形チェックになります。
それでは9月4日(木)更新湘南・藤沢エリアの最新の地形情報レポートをお伝えしたいと思います!
第二駐車場前



辻堂橋前



辻堂正面



湘洋中前



地下道前



スケートパーク



鵠沼



水族館前



今回の地形レポートは以上になります。
続いて、現在の湘南の水温ですが、27~29度位です。
お薦めのウエットスーツですが、まだトランクス〜タッパーで良さそうですね。
暑い日が続きますが、今のうちに海パンで海に入れる喜びを噛み締めたいものです。
自分の地元青森はそろそろジャーフルかも…。
湘南エリアは、明日(9/5)から波が上がりそうですので、安全にサーフィンを楽しみましょう!