非会員上部PR枠用
 

    大磯・メイン 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    今日よりも物足りなくなりそう。

    UPDATE 11/19 21:10

    〈21:00チェック〉
    夕方から大きく反応は弱まることはなく、ヒザ〜モモ程度のウネリがコンスタントに入ってきている様子。コンディションは鵠沼は場所を選べば少しは滑れそうなピークがあったが、辻堂は潮回りが合わずほとんど切れ目の無い状況。

    ☆観測スタッフのコメント
    何とか続いている西よりのウネリは無くなり、明日は東よりのウネリでワイドさが目立つ物足りないスモールコンディションとなりそうです。
    潮の引き始めの早い時間帯なら藤沢エリア、潮の少ない時間帯は茅ヶ崎以西のポイントをチェックしてみるのが無難でしょう。
    (taka)

    〈18:30更新概況〉
    〈気圧配置〉
    明日は高気圧が中心を東海上に移し、北日本には気圧の谷が近づく予想。




    〈風〉
    朝や夕方は弱い北寄りの風、日中は弱い東~南東風が吹く程度でしょう。

    〈ウネリ〉
    高気圧の吹き出しなどによる東~南東ウネリが弱めに続き、夕方にかけて南西~西ウネリの反応が少し上向く程度。

    〈今後と狙い目〉
    日中に弱いオンショアとなる程度で大きな乱れはなさそうですが、ポイントを選んでも物足りない小波で何とか出来るくらいでしょう。
    まずは、最も風の影響が少ない午前中に潮の引きに合わせてチェックして、ウネリの反応が良いポイントを選んで入水を。
    (満潮05:15/15:52干潮10:32 )
    また、日中は千葉沿岸で発生する低気圧性のじょう乱の影響で沖合で西寄りの風がやや強まることで、夕方にかけて南西~西ウネリが加わり、少しサイズ変化する可能性があります。
    あまり期待は出来ませんが、念のため夕方にかけてチェックを。
    また、湯河原方面は小ぶりな波な波で何とか出来るくらいでしょう。
    潮が高めの朝のうちに出来そうであれば浮力ある板などで対応を。

    ☆今朝のスタッフ計測水温は18.8℃でした。
    (kolokumi)

    タイド
    江ノ島
    湯河原吉浜

    今後の風と波(気象)

    鵠沼
    吉浜


    更新予定時刻
    04:00 / 07:00 / 11:00 / 14:30 / 18:30 / 21:00


    週間波予想


    11/19(水) 11:45

    (kolokumi)

    (月)(火)辺りは少し遊びやすくなりそう


    ウネリの期待度(湘南)


    21(金)

    22(土)

    23(日)

    24(月)

    25(火)

    SAMPLE

    ウネリの期待度(湯河原・吉浜)


    21(金)

    22(土)

    23(日)

    24(月)

    25(火)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    11/21(金)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    21日(金)
    北日本を気圧の谷が通過し、西日本には次の高気圧が張り出して来る予想。

    はるか東海上の高気圧の吹き出しよるに東~南東ウネリが弱めに続き、夜間に海上でやや強まる西風により南西~西ウネリの反応が少し上向く見込み。
    日中に弱いオンショアとなる程度で大きな乱れはなく、小ぶりながら少しサイズ遊びやすいサイズとなりそうです。
    湯河原方面ではウネリが抑えられがちで、物足りないスモールが続くでしょう。



    11/22(土)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    22日(土)
    低気圧が北日本の東海上に離れ、本州付近には高気圧が張り出す予想。

    海上で強まる北寄りの風に抑えられて南西~西ウネリは弱まり、はるか東海上の高気圧の吹き出しなどによる東~南東ウネリが弱めに続き、回り込む東ウネリが少し反応する程度。
    朝のうちに南西~西ウネリの反応が残り、小ぶりでも出来るようなら素早い行動を。
    湯河原方面でも小ぶりな波で出来るくらいでしょう。



    11/23(日)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    23日(日・勤労感謝の日)
    高気圧の中心を東海上に移る予想。

    はるか東海上の高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが弱めに続き、移動性高気圧の吹き出しにより東~南東ウネリの反応が少し上向く程度。
    日中に弱い南東風が吹く程度で大きな乱れはなさそうですが、湯河原方面も含め少し遊びやすくなるかどうか、基本的には小ぶりな波で出来るくらいでしょう。



    11/24(月)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    24日(月・振り替え休日)
    高気圧は東海上に離れ、北日本には気圧の谷が近づく予想。

    東海上の高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリの反応が少し上向く見込み。
    大きなアップはなさそうですが多少サイズ変化し、何とかコンパクトくらいの波で出来る可能性があります。
    湯河原方面でもコンパクトな波で出来そうです。



    11/25(火)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    25日(火)
    低気圧が北海道通過し、前線が東海上に抜けて、一時冬型の気圧配置となる予想。

    強まる南西~西風に抑えられがちで、高気圧の吹き出しなどによる東~南東ウネリは弱めに続く程度となりそうですが、南西~西の風波やウネリがやや強まる見込み。
    沿岸でも南西~西風となり乱れがちとなりそうですが、コンパクトな波で出来る可能性があります。
    湯河原方面でも何とかコンパクトくらいの波で出来そうです。



    更新予定時刻

    12:00




    8日目以降の天気図/波浪予想

    11/26(水) AM09時

    <
    >

    11/27(木) AM09時

    <
    >

    11/28(金) AM09時

    <
    >

    11/29(土) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    11/30 (AM09時)

    12/01 (AM09時)

    12/02 (AM09時)

    12/03 (AM09時)

    >