大磯・源二 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
まずは早めの時間帯にチェックした方が良さそう。
UPDATE 09/03 21:15
〈21:00チェック〉
★夜チェックの鵠沼・辻堂はモモ〜コシサイズだった。
〈18:30更新概況〉
〈気圧配置〉
明日は熱帯低気圧が台風となり九州に近づく予想。
〈風〉
午前中は弱い北寄りの風が吹く程度、午後は弱い南寄りの風が吹く程度だろう。
〈ウネリ〉
高気圧の吹き出しによる東~南東~南ウネリが弱めに続き、日中に台風による南ウネリが少し加わる程度。
〈今後と狙い目〉
風が弱まりコンディションが上向きつつ、午前中は小ぶりな波で出来るくらいだろう。午後も大きな乱れはなく、多少サイズ変化がありそうだ。まずは朝の潮の引きに合わせて少しでもウネリの反応が良いポイント選んで入っておき、午後にかけての変化も念のためチェック。西湘の一部でも風の影響は少なそうだが、ワイドで小ぶりな波で出来る程度。
★午前中のスタッフ計測水温は28.6℃でした。
(ck)
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
04:00 / 07:00 / 11:00 / 14:30 / 18:30 / 21:00
週間波予想
09/03(水) 12:00
(FC)
ウネリの期待度(湘南)

05(金)

06(土)

07(日)

08(月)

09(火)
SAMPLE
ウネリの期待度(湯河原・吉浜)

05(金)

06(土)

07(日)

08(月)

09(火)
SAMPLE
09/05(金)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

5日(金)
低気圧が東日本へ進む予想。
低気圧により南~南西の風波やウネリが強まる見込み。
サイズ変化したスタートとなり、日中さらにサイズアップするものの、沿岸でも吹き荒れる風を受けてジャンクやハード気味となる可能性もある。
西湘の一部では多少風が影響しつつ、そこそこのサイズで出来る可能性はある。
低気圧の動向次第で予想が変わりやすく、日中は風が弱まりコンディションが上向く可能性もあるため、最新情報も確認を。
09/06(土)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

6日(土)
低気圧が発達しながら東海上へ離れる予想。
低気圧により強まった南~南西ウネリが弱まりながら続く見込み。
ダウン傾向だが、風が北寄りとなりコンディションが上向きつつ、コンパクトやそこそこのサイズを残して出来る可能性がある。
日中は南寄りの風が吹きやすくなるため、サイズ・コンディションともに早め狙いがオススメ。
西湘の一部でも何とかコンパクトな波で出来るところがありそうだ。
09/07(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

7日(日)
本州付近はおおむね高気圧圏内となる予想。
高気圧の吹き出しなどによる東~南東~南ウネリが弱まりながら続く見込み。
日中に弱い南寄りの風が吹く程度だが、ダウン傾向で小ぶりな波で出来るくらいとなりそうだ。
西湘の一部では低気圧からの東ウネリが反応し、コンパクトな波で出来る可能性がある。
09/08(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

8日(月)
気圧の谷が北日本にゆっくりと近づき、前線が北日本~日本海にかかる予想。
高気圧の吹き出しによる南東~南ウネリ弱めに続く程度。
日中は南~南西風が吹きやすいものの目立った変化はないまま、小ぶりな波で何とか出来るくらいだろう。
西湘の一部では東海上に離れる低気圧からの東ウネリが多少反応し、何とかコンパクトくらいの波で出来る可能性がある。
09/09(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

9日(火)
前線がやや南下し本州付近にかかる予想。
高気圧の吹き出しによる東~南東~南ウネリが弱めに続きつつ、はるか北東海上に離れる低気圧からの周期長めの東ウネリが回り込んで多少は反応する見込み。
日中に吹く南~南西風が多少影響しつつ、小ぶりな波で出来るくらいだろう。
西湘の一部ではコンパクトくらいの波が続く可能性がある。
更新予定時刻
12:00
8日目以降の天気図/波浪予想
09/10(水) AM09時


09/11(木) AM09時


09/12(金) AM09時


09/13(土) AM09時


12日以降の波浪予想
09/14 (AM09時)

09/15 (AM09時)

09/16 (AM09時)

09/17 (AM09時)
