白浜 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
明日も小波と割り切って少しでも出来ているポイントへ。
UPDATE 07/01 17:25
午後も南西風は概ね弱く、吉佐美方面でスネ~ヒザsetモモ、白浜ではヒザ~モモたまにコシのセットも入っていたが、力がなくつながるダンパー気味で少し滑るのがやっとの状態だった。
明日も高気圧に覆われる見込みで、風は南西で概ね弱く吹く予想。
明日はどこも風の影響は少なく出来そうだが、目立ったサイズの変化はなく小波のままとなりそうだ。潮が動く時間帯を狙って、少しでも反応しているポイントを選んで入りたい。
(CT)
ビギナーアドバイス
明日もビギナー向けスモールコンディションが続きます。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:00 / 11:00 / 18:00
週間波予想
07/01(火) 10:30
(CT)
ウネリの期待度(伊豆)

03(木)

04(金)

05(土)

06(日)

07(月)
SAMPLE
07/03(木)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

3日(木)
高気圧に覆われつつ、日本の南東海上を低気圧がゆっくり北上する模様。
風は朝のうちは弱いが、日中は南寄りに振れてやや強く吹きそうだ。東〜南東ウネリは後半にかけて少し反応が上向く程度で、大きな変化はなさそう。小波と割り切って、風の弱いうちに早めに入っておくのが良いだろう。
07/04(金)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

4日(金)
高気圧に覆われながら、日本の南東〜東海上を低気圧がゆっくり北上する模様。
風は南西で朝は弱いが日中はやや強まる。低気圧の影響を受けて南東ウネリの反応がやや上向きそうだ。吉佐美方面は午後にかけて波質を落とす可能性があるが、白浜では風の影響が比較的少なく、サイズアップして出来る場面もありそうなので最新情報をチェックしたい。
07/05(土)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

5日(土)
高気圧に覆われつつ、日本の東海上へ低気圧が北上し、さらに南から熱帯低気圧が近づく模様。
風は南西で朝は弱いが日中はやや強く吹く。南東ウネリは同程度で続く見込みで、白浜を中心に、吉佐美方面でも風の弱い朝を狙えば遊べる波がありそうだ。
07/06(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

6日(日)
高気圧に覆われ、東海上の低気圧がさらに北上し、南西諸島付近の台風が北上する模様。
朝は北東風で弱く、午後は南東〜南にシフトしてやや強まる見込み。東〜南東ウネリはやや弱まるが続き、後半は台風からの周期の長い南〜南西ウネリに徐々に反応してきそうだ。吉佐美を中心に午後はサイズアップして出来る可能性があるので最新情報を確認したい。
07/07(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

7日(月)
高気圧に覆われ、東海上の低気圧はさらに北上し、南西諸島の南を台風がゆっくり北上する模様。
南寄りの風は朝は弱く、午後にかけてやや強まる。東〜南東ウネリに加え、台風からの周期の長い南〜南西ウネリの反応がさらに強まり、前日よりもサイズアップして中・上級者向けに楽しめる可能性がある。最新の波情報をこまめにチェックしたい。
更新予定時刻
12:00
8日目以降の天気図/波浪予想
07/08(火) AM09時


07/09(水) AM09時


07/10(木) AM09時


07/11(金) AM09時


12日以降の波浪予想
07/12 (AM09時)

07/13 (AM09時)

07/14 (AM09時)

07/15 (AM09時)
