入田浜 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
白浜は早めの時間帯に。吉佐美方面は後半に多少変化。
UPDATE 04/06 18:05
後半の伊豆・白浜は今ひとつながらコシ前後の波で1アクション程度は出来ていたが、吉佐美方面はヒザ~コシサイズ。
明日は低気圧が日本海→北海道付近へ進み、概ね高気圧に覆われるが、関東の東や日本の南東海上には前線を伴った低気圧が発生して上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みで、西風が次第にやや強まる予報。
日本のはるか東海上に中心を持つ高気圧からの吹き出しによるウネリによって、白浜では比較的サイズが残る見込みだが、BCMサイト内の『今後の風と天気』では北東風や東よりの風が吹く時間帯もあるので、まずは早めの時間帯に。
一方、吉佐美方面では、前半を中心に小ぶりなサイズが予想されるが、後半は西風によるウネリが多少強まる見込み。
(H.03:01、11:39/L.08:46、19:32)
(fuji)
ビギナーアドバイス
白浜では比較的サイズがありそうですが、風向きが不安定となることも考えられるので、まずは朝イチの波情報を確認してから行動してください。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:00 / 11:00 / 18:00
週間波予想
04/06(日) 11:05
(kro)
ウネリの期待度(伊豆)

08(火)

09(水)

10(木)

11(金)

12(土)
SAMPLE
04/08(火)
8(火)
低気圧は日本の北東海上を進み、日本付近は日本の南にある高気圧に概ね覆われる見込み。
なお、弱い低気圧が日本海から日本の東に進む模様。
通過する低気圧の影響などで、風は西が後にやや強く吹く予報で、吉佐美方面では西よりのウネリが続きそうなため、場所を選べばサーフィンできるだろう。
なお、白浜は西風にウネリを抑えられる形となるので、サイズが上がる可能性は低い。
04/09(水)
9(水)
北東海上には低気圧があり、日本付近は日本の東を移動する高気圧に概ね覆われる見込み。
風は弱め→東よりが吹く予想で、西よりのウネリは弱まる傾向となり、白浜でも大きなサイズ変化は考えにくいため、場所を選んでもサイズの小さな物足りない状態が考えられる。
04/10(木)
10(木)
高気圧は日本のはるか東に遠ざかり、前線を伴った低気圧が西日本付近や南西諸島付近を進む見込み。
風は南よりが吹く予想で、高気圧からの吹き出しや風波により、サイズが上がってくる可能性もあるが、面に影響を受けそうだ。
04/11(金)
11(金)
前線を伴った低気圧は発達しながら本州南岸を東北東に進む見込み。
また、もう一つの前線を伴った低気圧は日本の南を東に進む模様。
接近・通過する低気圧の影響などで、更にサイズが上がる可能性もあるが、風はやや強い南よりが吹く予想となるため、場所によっては面を乱される恐れもある。
04/12(土)
12(土)
本州の南岸にあった低気圧は日本の東を東北東に進む見込み。
なお、もう一つの前線を伴った低気圧は日本のはるか東に遠ざかる模様。
低気圧の影響などによるウネリや強めに吹く西~南西風により、吉佐美方面ではサイズの心配はなさそうだが、場所によっては面を乱されてしまうと思われる。
★気象庁発表の予報に基づいて予想しておりますが、その予報が変わると週間波予想も変わってくるため、毎日更新される最新の気象情報や週間波予想のチェックをお勧めします。
更新予定時刻
12:00
8日目以降の天気図/波浪予想
04/13(日) AM09時
04/14(月) AM09時
04/15(火) AM09時
04/16(水) AM09時
12日以降の波浪予想