大浜 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
朝のうちにポイントを選んでも早めの入水が無難となりそう
UPDATE 10/19 17:25
〈現状〉
後半も全体的にコシ前後~ハラサイズを何とかキープして、白浜は東寄りの風によりまとまりに欠けイマイチでしたが、多々戸浜は風をかわしつつ1アクションは程度出来ていました。
〈気圧配置〉
明日は南岸に前線が停滞、北日本は冬型の気圧配置となる予想。
〈風〉
朝は北~北東風、日中から夕方は東寄りの風が吹きやすいものの、大きくは強まらないでしょう。
〈ウネリ〉
夜間にやや強まる北東風による波が弱まりながら続き、はるか東海上の高気圧の吹き出しなどによる東~南東ウネリが弱めに反応する程度。
〈今後と狙い目〉
白浜などは波質はあまり望めないもののジャンクとなるほどではなく、朝はコンパクトくらいの波で出来そうです。
吉佐美方面は風の影響は少ないものの、小ぶりや何とかコンパクトな波で出来るくらいでしょう。
日中は多少サイズが下がりそうですので、まずは朝のうちに、少しでもサイズを求める方は白浜などへ、風が気になる方は吉佐美方面を中心にチェックして、ポイントを選んで早めの入水が無難となりそう。
(kolokumi)
ビギナーアドバイス
吉佐美方面の多々戸などは風の影響が少ない中で出来そうです。白浜などでも多少風が影響しながらも何とか出来るでしょう。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:00 / 11:00 / 18:00
週間波予想
10/19(日) 11:45
(kolokumi)
強めに吹き続く北東風をかわせるポイントへ
ウネリの期待度(伊豆)

21(火)

22(水)

23(木)

24(金)

25(土)
SAMPLE
10/21(火)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

21日(火)
秋雨前線が南岸に停滞し、北日本を中心に少し緩みながらも冬型の気圧配置が続く予想。
はるか東海上の高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリは弱めに続きつつ、北東の風波やウネリが強まる見込み。
白浜などはアップ傾向となるものの、波質を落としジャンク気味となる可能性もあります。
風をかわせる吉佐美方面の多々戸などで小ぶりや何とかコンパクトくらいの波で出来そうです。
10/22(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

22日(水)
秋雨前線が南岸に停滞したまま、北日本を中心に冬型の気圧配置が続く予想。
はるか東海上の高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリは弱めに続きつつ、北東の風波やウネリが強めに続く見込み。
白浜などはさらにアップ傾向となりそうですが、波質を落としたままジャンク気味なコンディションが続くでしょう。
風をかわせる吉佐美方面の多々戸などで何とかコンパクトくらいの波で出来そうです。
10/23(木)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

23日(木)
秋雨前線がやや南下しながら南海上に停滞し、北日本では冬型の気圧配置が緩みながら続く予想。
はるか東海上の高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリは弱めに続きつつ、北東の風波やウネリが続く見込み。
白浜などはコンパクトやそこそこのサイズの波が続きそうですが、ジャンクコンディションが続くでしょう。
風をかわせる吉佐美方面の多々戸などで何とかコンパクトくらいの波で出来そうです。
10/24(金)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

24日(金)
秋雨前線がもう少し南下しながら南海上に停滞し、北日本には高気圧が張り出してくる予想。
はるか東海上の高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリは弱めに続きつつ、北東の風波やウネリが少し弱まりながらも続く見込み。
白浜などはコンパクトくらいのサイズはありそうですが、まとまりの無い波が続くでしょう。
風をかわせる吉佐美方面の多々戸などで小ぶりや何とかコンパクトくらいの波で出来そうです。
10/25(土)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

25日(土)
秋雨前線がさらに南下しながら南海上に停滞し、高気圧の中心が東海上に移る予想。
はるか東海上の高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが弱めに続きつつ、海上からの風が東へシフトすることで東~南東ウネリの反応が少し上向く可能性があります。
ただし少しサイズ変化があるかどうかで、沿岸では北東~東風が吹き続くため、白浜などでは波質を落としたまま、吉佐美方面の多々戸など風をかわせるポイントで何とかコンパクトくらいの波で出来るくらいでしょう。
更新予定時刻
12:00
8日目以降の天気図/波浪予想
10/26(日) AM09時


10/27(月) AM09時


10/28(火) AM09時


10/29(水) AM09時


12日以降の波浪予想
10/30 (AM09時)

10/31 (AM09時)

11/01 (AM09時)

11/02 (AM09時)
