非会員上部PR枠用

    ロングビーチ 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    明日は強まる東風で次第にサイズ変化してきそうだが波質は望めず、かわすポイントのチェックを

    UPDATE 09/18 17:20

    ”気象庁発表によると、台風17号(ミートク)が南シナ海で発生しました”



    〈現状〉
    夕方は西~北西風が弱く、全体にモモ~コシあってハラサイズの25点評価で何とか出来ていた程度でしたが、ロングビーチなどたまにムネサイズのセットも入り△40点評価でマズマズ出来ていました。

    〈気圧配置〉
    明日にかけて前線は本州の南の海上へと南下し、大陸から日本海へと高気圧が張り出す予想。




    〈風〉
    日本海へと張り出す高気圧の吹き出しで東風が海上を中心に沿岸でも次第に強まる予報。

    〈ウネリ〉
    南~南西風による波は弱まるが、東風による波が徐々に強まる見込み。

    〈今後と狙い目〉
    夜のうちは北西風がやや強く、朝の早い時間はまだオフショアで出来るかもしれないがサイズダウンが進みそうです。朝のうちから北東のち東風が次第にやや強く入り、後半は東風による波が徐々にアップしてくる見込みだがまとまりがなく波質は望めず、風波と割り切るか東風をかわすポイントをチェックしましょう。
    (oha)


    ビギナーアドバイス
    明日は東寄りの風がやや強く、朝は小ぶりだが後半はサイズ変化があり流れも出てくるので注意が必要です。


    タイド
    赤羽根
    伊古部
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    ロングビーチ


    更新予定時刻
    07:30 / 11:00 / 18:00


    週間波予想


    09/18(木) 12:05

    (fuka)

    週明けはしばらく東風。東ベースのウネリの反応が上向いて続くので風をかわすポイントのチェックを


    ウネリの期待度(伊良湖)


    20(土)

    21(日)

    22(月)

    23(火)

    24(水)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    09/20(土)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    20日(土)
    前線が日本海〜本州付近へ北上し、高気圧は北日本の東海上へ進む模様。

    北東〜東風がやや強めに続き、夜は西寄りに変わる見込み。東風の影響で全体的にまとまりに欠けるため、風をかわすポイントでのサーフィンが無難だ。



    09/21(日)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    21日(日)
    前線上の低気圧が北日本の東海上へ進み、前線は本州南岸へ南下する模様。

    朝は西〜北西風が合いやすく、小ぶりながらもコンパクトにできる波が残る可能性がある。日中は東寄りの風がやや強まり、波は弱まりつつもまとまりを欠きそうだ。早めに1ラウンド狙うのが良さそうだ。



    09/22(月)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    22日(月)
    前線が本州南に停滞し、大陸から高気圧が張り出し、熱帯低気圧はフィリピンの東を西〜北西進する模様。

    北東〜東風がやや強く、東風による波が強まってサイズアップが見込める。ただし波質は整わず、かわすポイントを狙うのが無難だ。周期の長い南〜南西ウネリも多少混じるが、大きな変化にはつながらない。



    09/23(火)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    23日(月・秋分の日)
    高気圧は北日本へ進み、前線は本州南に停滞。熱帯低気圧はバシー海峡を西進する模様。

    北東〜東風が強めに吹き続け、波は続くもののまとまりは期待できない。引き続き風をかわすポイントのチェックが良さそうだ。周期の長い南〜南西ウネリも混じるが、大きなサイズ変化には至らないだろう。



    09/24(水)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    24日(水)
    高気圧は北日本の東海上へ中心を移し、前線は日本の南に停滞。熱帯低気圧は南シナ海へ進む模様。

    北東〜東風がやや強く続き、東風の波は残るものの整いにくい。引き続きかわすポイントでの対応が必要だ。周期の長い南〜南西ウネリも混じるが、サイズへの影響は小さい見込みだ。




    更新予定時刻

    12:00




    8日目以降の天気図/波浪予想

    09/25(木) AM09時

    <
    >

    09/26(金) AM09時

    <
    >

    09/27(土) AM09時

    <
    >

    09/28(日) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    09/29 (AM09時)

    09/30 (AM09時)

    10/01 (AM09時)

    10/02 (AM09時)

    >