非会員上部PR枠用

    新日本 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    まずは風の影響が少ない朝からチェックを

    UPDATE 10/09 17:40

    〈現状〉
    後半は多少ウネリが落ち着き、新日本などポイントによってはカタ~頭オーバーサイズで何とか出来ていたポイントもあったものの、ロングビーチなど最大頭半のワイドブレイクでクローズアウトが続いたポイントが目立っていました。

    〈気圧配置〉
    明日は北日本には高気圧が張り出し、非常に強い台風22号は東海上へ進み、台風23号は南海上を北西へ進む予想。




    〈風〉
    終日東寄りの風が吹きやすく、朝や夕方は比較的弱く、日中は若干強まる程度でしょう。

    〈ウネリ〉
    台風22号による南ウネリ徐々には弱まりつつ、東ベースのウネリがしっかりと続く見込み。

    〈今後と狙い目〉
    ウネリが落ち着きつつ、そこそこのサイズの波は残りそうですが、日中は東寄りの風の影響し波質はあまり望めないでしょう。
    若干風が弱い朝のうちに出来るところがあれば早めの1ラウンドが無難となりそう。
    また、夕方にかけては多少サイズが下がりつつ、風が少し弱まりそうですので、後半にかけてチェックしてみても良さそうです。
    (kolokumi)

    ビギナーアドバイス
    東寄りの風が影響しコンディションが望めず、亜枯れが入るおそれがあるため、練習はお勧めできません。


    タイド
    赤羽根
    伊古部
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    ロングビーチ


    更新予定時刻
    07:30 / 11:00 / 18:00


    週間波予想


    10/09(木) 12:55

    (FC)


    ウネリの期待度(伊良湖)


    11(土)

    12(日)

    13(月)

    14(火)

    15(水)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    10/11(土)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    11日(土)
    台風22号は温帯低気圧に変わりながら東海上に離れ、高気圧の中心が北日本の東海上に移り、台風23号は奄美大島の南海上へ進む模様。

    台風22号から変わった低気圧による東ウネリが落ち着きつつ続き、高気圧の吹き出しによる南東の風波やウネリも多少反応しそうだ。ダウン傾向ではあるが、日中は弱い東〜南東風が吹く程度で、コンパクトからそこそこのサイズの波でサーフィン可能なポイントがありそうだ。



    10/12(日)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    12日(日)
    北日本を気圧の谷が通過し、台風23号が九州の南海上へ北上してくる模様。

    はるか東海上の低気圧による東ベースのウネリが弱まりながら続き、高気圧の吹き出しや台風23号の影響による南〜南東ウネリも反応する見込み。弱い西または東寄りの風が吹く程度で影響は小さく、そこそこのサイズの波でサーフィン可能な時間帯がありそうだ。



    10/13(月)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    13日(月)
    北日本には高気圧が張り出し、台風23号が伊豆諸島付近を通過して東海上へ進む模様。

    台風23号による南〜南西ウネリが夜明け前をピークに強まり、東ウネリも反応する見込み。朝はハードコンディションとなりそうだが、北西風により強いウネリをかわすポイントではエキスパート向けにライド可能な時間帯もありそうだ。後半はウネリが落ち着き、上級者が対応できる場所がやや増える見込み。



    10/14(火)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    14日(火)
    高気圧の中心が北日本の東海上に移り、台風23号はさらに東海上へ離れる模様。

    台風による南ウネリは弱まりつつ、東へシフトするウネリが続く見込み。サイズはやや落ち着くが、東寄りの風が吹き続くため全体的に波質は整いにくく、風を軽減できるポイントで中〜上級者が何とかサーフィン可能な程度となりそうだ。



    10/15(水)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    15日(水)
    台風23号は温帯低気圧に変わりながらさらに東海上を離れ、北日本を気圧の谷が通過し、本州付近には低気圧や前線が進んでくる模様。

    高気圧の吹き出しや低気圧からの東〜南東ウネリが多少残る見込み。ダウン傾向ではあるが、弱い東寄りの風が吹く程度でコンディションがやや持ち直し、コンパクトからそこそこのサイズで出来るポイントもありそうだ。


    ※台風の動向次第では、予想が大幅に変更される場合があります。
    気象庁発表の最新情報を確認してください。


    更新予定時刻

    12:00




    8日目以降の天気図/波浪予想

    10/16(木) AM09時

    <
    >

    10/17(金) AM09時

    <
    >

    10/18(土) AM09時

    <
    >

    10/19(日) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    10/20 (AM09時)

    10/21 (AM09時)

    10/22 (AM09時)

    10/23 (AM09時)

    >