四国 ※1日前の情報をサンプル表示中
11/11(火) 11:35更新
〈現状〉
この時間も風の影響は少なく、生見や高知・大方浮鞭ではコシ~ハラsetムネ最大カタサイズ、南向きの内妻はワイドなダンパーで厳しめだが頭たまに頭オーバーサイズまでアップしている模様。
〈気圧配置〉
今後も北日本は冬型の気圧配置が続くが、西~東日本には大陸から高気圧が張り出す模様。
また、台風26号は南シナ海(北緯19度付近)から台湾付近へゆっくりと北上する見込み。

〈風〉
海上では北寄りの風が強めに続き、沿岸では午後は北東~東へとシフトしてくる予報。
〈ウネリ〉
高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが同程度で続き、台風からの周期の長い南ウネリの反応が上向きつつ続く見込み。
〈今後と狙い目〉
後半も南向きのポイントはしっかりと波が続くがワイドなダンパーで波質は望めずさらにハードとなる可能性もあるが、東~南東向きのポイントではウネリをかわしつつ出来るコンディションが続く見込み。
午後は不安定にオンショアが入り波質を落とすところもありそうだがジャンクとなる程ではなく、夕方には再び風の影響が弱まり出来るポイントがあるだろう。
〈明日〉
明日の風は北寄りのち午後は北東に振れてやや強く、高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリの反応が同程度で続き、台風からの南ウネリも徐々に弱まるが続く見込み。
明日もまずは風の影響が少なく潮の動く朝のうち早めの1ラウンドを狙ってチェックしたい。
(K.K)
ビギナーアドバイス
朝よりサイズアップして中・上級者向けとなってきています。サイズの小さい場所を選んで無理のない範囲で行動を。
タイド
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:40 / 12:00 / 18:30
ご意見フィードバックで10Pゲット!
週間波予想

