四国 ※1日前の情報をサンプル表示中
11/10(月) 11:25更新
〈現状〉
この時間も生見はコシ~ハラsetムネサイズをキープして弱い北西風のまま30点評価で多少出来るコンディション。
また、南向きの内妻はワイドなダンパーで波質はイマイチながらもハラ~ムネサイズまでアップしている模様。
〈気圧配置〉
今後も日本付近は西高東低の冬型の気圧配置が続く模様。
また、大型で強い台風26号は南シナ海(北緯17度付近)を西~北西へと進む見込み。

〈風〉
北西風が北へとシフトしながら海上を中心に沿岸でもやや強まる予報。
〈ウネリ〉
東~南東ウネリが徐々に弱まるが続き、台風からの周期の長い南ウネリも徐々に混じり始める見込み。
〈今後と狙い目〉
後半も出来る波は続いて南向きのポイントではもう少しサイズアップしてくる可能性もある。
しかし、午後は場所によって不安定にオンショアが入りつつ海上で強まる北風も影響してサイズ・コンディションともに落とす可能性もあるので、出来ているポイントを選んで早めに入っておきたい。
〈明日〉
明日にかけて東~南東ウネリの反応はもう少し弱まるが、台風からの南ウネリが続いてもう少し強まる可能性がある。
午後は南東風が入り波質を落としてきそうなのでまずは早めの1ラウンドを狙ってチェックしたい。
(K.K)
ビギナーアドバイス
朝よりも大きめサイズの入るポイントが増えているのでレベルに合ったポイントを選んで無理のない範囲で入りましょう。
タイド
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:40 / 12:00 / 18:30
ご意見フィードバックで10Pゲット!
週間波予想

