非会員上部PR枠用
 

伊勢・和歌山

07/08(火) 12:50 更新

(CT)


ウネリの期待度(伊勢)

10(木) 11(金) 12(土) 13(日) 14(月)

SAMPLE

ウネリの期待度(和歌山・磯ノ浦)

10(木) 11(金) 12(土) 13(日) 14(月)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


07/10(木)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

10日(木)
高気圧がオホーツク海をゆっくり南下し、南西諸島付近の低気圧がやや発達する模様。

伊勢では海上からやや強まる南東風によるウネリの反応で東向きのポイントは多少サイズ変化がありそうだが、沿岸で吹く東~南東風の影響で波質は望みづらい。
一方、磯ノ浦では海上で強まる東~南東風による回り込みの南ウネリが少し反応し、午前中は風が弱く小ぶりながら浮力のある板やロングでなんとかできるくらいのコンディションが続きそうだ。


07/11(金)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

11日(金)
高気圧は千島列島付近へ中心を移し、東~南東海上に前線が停滞し、東シナ海では低気圧が北上する模様。

伊勢は高気圧の吹き出しによる東~南東の風波やウネリが強まりながら続き、東向きのポイントはサイズアップするものの沿岸でも強まる東寄りの風でジャンクとなる可能性がある。
磯ノ浦では回り込む南ウネリが少し反応する程度で、午後にかけて弱い南東風が吹きつつも浮力のある板でできるくらいだろう。


07/12(土)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

12日(土)
低気圧がゆっくり九州に近づき、東~南東海上に前線がかかり、南東~南海上に別の低気圧が留まる模様。

伊勢では高気圧の吹き出しによる東ベースの風波や東~南東ウネリが続き、熱帯低気圧の動き次第で南~南西ウネリが少し加わる可能性もあり、東向きのポイントはさらにアップ傾向となりそうだ。ただ沿岸でも吹き続く風の影響でジャンクコンディションが続きやすく、南向きのポイントではコンパクトな波で何とかできる可能性もある。
磯ノ浦は東~南東風で回り込む南ウネリが少し反応し、南~南西ウネリも入りつつショートでもできるくらいの波となりそうだ。


07/13(日)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

13日(日)
低気圧が発達しながら西日本の南海上を進む模様。

伊勢は東~南東ウネリが続き、低気圧による南~南西ウネリがやや強まる可能性があり、東向きのポイントはそこそこのサイズが続きそうだが沿岸では東寄りの風が吹き続き波質を落としたままジャンク気味になりそう。南向きではそこそこのサイズでできるところもありそうなので最新情報をチェックしたい。
磯ノ浦でも南西ウネリが少し反応し、風の影響はありながらもショートでもサーフィン可能な波が続きそうだ。


07/14(月)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

14日(月)
低気圧が西日本付近をゆっくり東進する模様。

伊勢では東~南東ウネリが続きながら南~南西ウネリがさらに強まり、全体的にサイズアップする見込み。南寄りの風が強まれば南向きはジャンクやハードとなり、東向きも上級者が対応できるくらいになりそうだ。
磯ノ浦も南ベースの風波やウネリが強まり、アップ傾向の中で沿岸では南寄りの風を受け波質は望めず、ジャンク気味となる可能性が高いため、最新情報をこまめに確認したい。


更新予定時刻

12:30



8日目以降の天気図/波浪予想

07/15(火) AM09時

<
>

07/16(水) AM09時

<
>

07/17(木) AM09時

<
>

07/18(金) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

07/19 (AM09時)

<

07/20 (AM09時)

<

07/21 (AM09時)

<

07/22 (AM09時)

>
波概況