非会員上部PR枠用
 

伊勢・和歌山

07/06(日) 12:30 更新

(FC)


ウネリの期待度(伊勢)

8(火) 9(水) 10(木) 11(金) 12(土)

SAMPLE

ウネリの期待度(和歌山・磯ノ浦)

8(火) 9(水) 10(木) 11(金) 12(土)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


07/08(火)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

8日(火) 3 1
台風3号は勢力を弱めながら北日本の東海上を北上する模様。

【伊勢】
台風由来のウネリは弱まりつつも、高気圧の吹き出しによる東〜南東ウネリはやや強まりそうだ。東向きのポイントを中心に多少の波は続きそうだが、沿岸で吹く東〜南東風を受けやすく波質は期待しにくい。若干風が弱い朝を中心にチェックすると良さそうだ。
【磯ノ浦】
南ベースのウネリは弱く反応する程度で、日中は南寄りの風が吹きやすくなる見込み。夕方にかけて小ぶりな風波で何とかサーフィンできるかどうかといったところだ。


07/09(水)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

9日(水) 2 2
本州付近はおおむね高気圧圏内となり、南東〜南海上には新たな熱帯低気圧が発生する可能性がある模様。

【伊勢】
台風由来のウネリはさらに弱まるが、高気圧の吹き出しなどによる南東ウネリの反応がわずかに上向く程度。沿岸で吹く東〜南東風が影響しやすく、小ぶりやコンパクトにできるくらいだろう。
【磯ノ浦】
高気圧の吹き出す南東風が海上からやや強まり、回り込む南ウネリが少し反応しそうだ。日中は沿岸でも東〜南東風が入りやすく多少影響が出そうだが、浮力のある板やロングなら十分対応できる波となる可能性がある。


07/10(木)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

10日(木) 3 2
東〜北日本はおおむね高気圧圏内にあり、南海上には熱帯低気圧が発生する模様。

【伊勢】
海上で強まる東寄りの風によって東〜南東ウネリの反応は上向き、東向きのポイントでは多少サイズ変化も出てきそう。ただ沿岸では東〜南東風が吹きやすく、波質はあまり期待できないだろう。
【磯ノ浦】
海上で強まる東〜南東風により回り込む南ウネリは少し反応する見込み。午後にかけて南西風が入りやすくなるが、午前中は風が弱く、小ぶりながら浮力のある板やロングで楽しめる波が続きそうだ。


07/11(金)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

11日(金) 3 3
東〜北日本はおおむね高気圧圏内にあり、東シナ海では熱帯低気圧がやや発達する可能性がある模様。

【伊勢】
高気圧の吹き出しなどによる東〜南東の風波やウネリは続き、東向きのポイントを中心にコンパクトやそこそこのサイズの波はありそうだが、風の影響で波質はあまり良くなさそうだ。
【磯ノ浦】
海上で強まる東〜南東風によって回り込む南ウネリが反応しそうだ。午後は南西風が吹きやすいが、午前中は風が弱く、ショートでもできるくらいの波が期待できるだろう。


07/12(土)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

12日(土) 4 3
熱帯低気圧が東シナ海に留まり、南東〜南海上には新たな熱帯低気圧が発生する可能性がある模様。

【伊勢】
南東ウネリは続き、熱帯低気圧の動向次第では南〜南西ウネリが少し加わる可能性もある。東向きのポイントではさらにサイズが上向く可能性があるが、沿岸で吹き続ける風により波質はまとまりに欠け、ジャンクとなる場面もありそうだ。
【磯ノ浦】
海上で吹き続く東〜南東風によって回り込む南ウネリは少し反応しそうで、沿岸でも吹く東〜南東風の影響を受けつつ、ショートでもできる程度の波が続く可能性がある。また南〜南西ウネリが加われば、そこそこのサイズとなる見込みだ。


更新予定時刻

12:30



8日目以降の天気図/波浪予想

07/13(日) AM09時

<
>

07/14(月) AM09時

<
>

07/15(火) AM09時

<
>

07/16(水) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

07/17 (AM09時)

<

07/18 (AM09時)

<

07/19 (AM09時)

<

07/20 (AM09時)

>
波概況