東北 ※1日前の情報をサンプル表示中
09/12(金) 10:40更新
〈現状〉
この時間は潮の引きで割れやすくなっているが、すでに東よりの風の影響が大きくなっている。
厳しいスモールコンディションにサーファーの姿も少ない。
浪板に関しては高気圧からの吹き出しによる北東ウネリで比較的サイズがあり、風も弱く、宮城より遊べるコンディション。
〈気圧配置〉
高気圧の中心が北海道〜千島近海を移動。
秋雨前線が西日本から伊豆諸島付近を通り、日本の東海上に延びている。
〈風〉
東よりの風が入りやすくなる見込み。
〈ウネリ〉
宮城でも高気圧からの吹き出しによる北東ウネリの反応が少し良くなる可能性がある。
〈今後と狙い目〉
サイズアップする可能性はあるが、風の影響が入り続けてしまいそう。
後半はハイタイド(17:48)に向けて割れづらくなることも考えられるため、お昼頃のロータイド(11:54)を目安に早めの行動が無難でしょう。
〈明日〉
明日は高気圧の中心が千島の東へ移動する一方、前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近と日本海を移動する予想。南東風がやや強まる見込み。風波や高気圧からの吹き出しによる東ウネリが強まる可能性があるが、コンディション的には期待できない。
(moto)
ビギナーアドバイス
風による流れには注意しましょう。
タイド
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:30 / 11:00 / 18:15
ご意見フィードバックで10Pゲット!
週間波予想