非会員上部PR枠用
 

四国 ※1日前の情報をサンプル表示中

11/16(日) 10:50更新

〈現状〉
この時間の生見は南~南東風が入ってきたが影響は少なく、モモ~コシたまのsetハラサイズの1アクションがやっとながらも何とか出来ている模様。

〈気圧配置〉
今後も日本付近は東の海上へと中心を移す高気圧圏内となるが、夜にかけて前線を伴った低気圧が北日本へと接近する予想。




〈風〉
午後は東~南東~南に振れてくる予報。

〈ウネリ〉
高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが弱く続く程度。

〈今後と狙い目〉
後半も東~南東向きのポイントで小ぶりな波が続くが、午後は次第に波質を落としてさらに物足りなくなる見込み。
風の影響が少なく潮も上げ過ぎる前に早めに入っておきたい。

★生見では中央付近でコンテスト開催中。エリア規制アリ。

〈明日〉
明日はオホーツク海へと発達しながら進む低気圧からのびる前線が本州付近を通過して次第に冬型の気圧配置が強まる予想。
東~南東向きのポイントでは東へと離れる高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリの反応が後半にかけて少し上向く可能性もあるが、海上で強まる北~北西風に抑えられがちで目立ったサイズ変化はなく、敏感に出来ているポイントを選んで早めに入っておくのが無難だろう。

ビギナーアドバイス

ポイントを選べば小波の練習出来そうだが午後は風が入るのでカレントに注意が必要です。

タイド

生見
その他のポイント

今後の風と波(気象)

生見
大方浮鞭

更新予定時刻

07:40 / 12:00 / 18:30

週間波予想