非会員上部PR枠用
 

四国 ※1日前の情報をサンプル表示中

07/11(金) 11:40更新

この時間は生見ではハラ~ムネ、大方浮鞭でもモモ~コシsetハラサイズをキープしている。また、潮の引きに合わせて宍喰ではヒザ~モモsetコシ、内妻でもコシ前後のサイズが割れるようになり、風もどこも弱く出来るポイントが増えてきている。

今後も前線が関東の南海上に停滞し、低気圧が東シナ海をゆっくりと北上する見込み。
午後は北東~東風がやや強く吹く予想。




後半にかけて敏感なポイントではもう少しサイズアップしてくる可能性もあるが、午後は東寄りの風を受けてまとまりのないコンディションが目立ちそうだ。風波と割り切るか、小ぶりでも風をかわしつつ出来ているポイントを選び、潮が引いているうちに早めに入っておくのが良さそう。また夕方は風が再び弱まり、出来る可能性もあるので敏感なポイントはチェックしておきたい。

明日も東風が続き、今日と同じようなコンディションが続きそうだ。朝のうちに風の影響が少なく出来ていれば、早めに1ラウンド入っておきたい。
(CT)

ビギナーアドバイス

東風でまとまりがなく、サイズのある場所では流れも発生します。風をかわしてサイズの小さい場所を選んで無理のない範囲で行動を。

タイド

生見
その他のポイント

今後の風と波(気象)

生見
大方浮鞭

更新予定時刻

07:40 / 12:00 / 18:30

週間波予想