宮崎
(CT)
ウネリの期待度(九州(宮崎))
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
10(木) | 11(金) | 12(土) | 13(日) | 14(月) |
SAMPLE
07/10(木)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

10日(木)
高気圧がオホーツク海をゆっくり南下し、南西諸島付近の低気圧がやや発達する模様。
高気圧の吹き出しによる東ベースの風波や東~南東ウネリがさらに強まってアップ傾向となりそうだ。ただ沿岸では東~南東風が吹き続き、波質を落としたままジャンク気味のところも多い。少しかわせる場所を選んで中・上級者が何とか1ラウンドできる程度だろう。
07/11(金)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

11日(金)
低気圧が東シナ海をゆっくり北上する模様。
高気圧の吹き出しによる東ベースの風波や東~南東ウネリが強めに続きそうだが、沿岸では東寄りの風が吹き続いて波質を落とし、ジャンク気味のポイントが目立ちそうだ。地形で風を軽減できるポイントなら、中・上級者は何とかできるくらいだろう。
07/12(土)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

12日(土)
低気圧がゆっくり九州に近づき、東~南東海上に前線がかかる模様。
高気圧の吹き出しによる東~南東の風波が強めに続き、そこそこのサイズが続くところは多いが、全体的にジャンクやハードで厳しいポイントが増えそうだ。風を軽減できる場所を狙えば、上級者を中心に何とかサーフィン可能だろう。
07/13(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

13日(日)
低気圧が西日本へ近づく模様。
東ベースの風波や東~南東~南ウネリは一旦落ち着きながらも続き、そこそこのサイズは続きそうだが、東~南東風の影響を受けやすい状況だ。地形で風を軽減するポイントでは、中・上級者なら十分対応できる可能性がある。
07/14(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

14日(月)
低気圧が西日本付近をゆっくり東進する模様。
東~南東ウネリが続きつつ南ベースの風波やウネリがさらに強まって、ハードで厳しいポイントが増えそうだ。ただ後半には西~北西風に変わる可能性があり、上級者を中心に対応できるポイントが増えるかもしれない。低気圧の動き次第で状況は変わりやすいため、最新情報をしっかり確認しておきたい。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
07/15(火) AM09時


07/16(水) AM09時


07/17(木) AM09時


07/18(金) AM09時


12日以降の波浪予想
07/19 (AM09時)

07/20 (AM09時)

07/21 (AM09時)

07/22 (AM09時)

ご意見フィードバックで10Pゲット!