非会員上部PR枠用
 

宮崎

05/22(木) 12:05 更新

(taka)


ウネリの期待度(九州(宮崎))

24(土) 25(日) 26(月) 27(火) 28(水)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


05/24(土)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

前線や低気圧が九州付近まで進んでくる模様。

低気圧や気圧の谷の影響などによって風波交じりで東ウネリが強まりそうだが、南東風の影響が徐々に大きくなりそう。
大きくサイズが上がりハードになってきそうなので、ウネリを軽減できるポイントを選ぶなど技量に合った行動が必要になりそうだ。まずは風が比較的弱そうな早めの時間帯をチェックしてみよう。


05/25(日)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

低気圧が⽇本付近から⽇本の東へ発達しながら北東に進み、前線が本州南岸から沖縄付近を南下する模様。

南よりの波が強まったスタートとなり、東よりのウネリも落ち着きながら続く見込み。日向方面はハードなコンディションが予想されるが、宮崎市方面など場所を選べば中上級者向きながらも出来るところはあるでしょう。


05/26(月)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

高気圧が東シナ海から日本付近に中心を移す模様。

南よりの波は落ち着きつつ、東よりのウネリが続き、多少北東風の影響を受けそうだが、さほど強まらなそうなので遊びやすいコンディションが続いてくれるでしょう。


05/27(火)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

⾼気圧が日本の東海上に移動する模様。

高気圧からの吹き出しなどによる東よりのウネリが続き、日中を中心にオンショアの影響を多少受けそうだが、面がざわつく程度で遊びやすいコンディションを維持するでしょう。


05/28(水)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

気圧の⾕が東⽇本の南から⽇本の東へ進む模様。

高気圧からの吹き出しなどによる東よりのウネリが続きつつ、午後は気圧の谷の影響もあってサイズが上がってくる見込み。
午後は南東風の影響を受けそうだが、ジャンクになるほどには強まらず、終日サーフィンしやすいコンディションが続きそう。サイズを求めるなら午後の情報を気にしておくようにしたい。

★気象庁発表の予報に基づいて予想しておりますが、その予報が変わると週間波予想も変わってくるため、毎日更新される最新の気象情報や週間波予想のチェックをお勧めします。


更新予定時刻

12:30



8日目以降の天気図/波浪予想

05/29(木) AM09時

<
>

05/30(金) AM09時

<
>

05/31(土) AM09時

<
>

06/01(日) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

06/02 (AM09時)

<

06/03 (AM09時)

<

06/04 (AM09時)

<

06/05 (AM09時)

>
波概況