非会員上部PR枠用
 

福岡

11/23(日) 14:05 更新

(FC)


ウネリの期待度(九州(福岡))

25(火) 26(水) 27(木) 28(金) 29(土)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


11/25(火)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

11/25(火)
前線を伴った低気圧が日本のはるか東海上へ離れる一方、新たな低気圧が大陸から日本海へ進み、上空の気圧の谷の影響を受ける模様。

福岡では南西→強い西よりの風が吹く予報。
低気圧や気圧の谷の影響によって次第に西よりの風・ウネリが強まる傾向だが、サイズが上がってもまとまり無いコンディションが中心となるので、風向き次第では影響を受けづらい場所へ向かった方が良いだろう。


11/26(水)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

11/26(水)
低気圧は発達しながら日本海から東北地方を通過し、上空の寒気や気圧の谷の影響を受ける模様。

沿岸部では北西~北風が吹く予報。
前日西よりのウネリは少しずつ落ち着きつつも、午後は上空の寒気の影響で北よりの風・ウネリが強まる傾向だが、前日と同様、クリーンな状態は期待出来ないので、比較的風の影響を受けづらい場所へ向かうのが賢明。


11/27(木)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

11/27(木)
発達した低気圧は日本のはるか東海上へ離れ、太平洋側は概ね高気圧に覆われるが、日本海側は低気圧や気圧の谷の影響を受ける模様。

南→やや強い南西風が吹く予想。
前半は面の状態が良くなりそうなものの、北よりのウネリは落ち着きつつも次第に弱まる傾向のため、早めの時間帯に。
なお、後半は南西風によるウネリが多少強まる可能性がある。


11/28(金)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

11/28(金)
高気圧の中心が日本のはるか東海上へ移動する一方、日本海北部には発達した低気圧があり、上空の寒気や気圧の谷の影響を受ける模様。

上空の寒気の影響で強い西~北西風が吹き、再び大きくサイズが上がりそうだが、まとまり無いコンディションが中心となるだろう。


11/29(土)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

11/29(土)
発達した低気圧はオホーツク海方面へ進み、高気圧の中心が日本海へ移動するが、前線や低気圧を含む気圧の谷が日本のはるか南海上を東へ進む模様。

沿岸部では南~南西風が吹く予想。
前日の風波やウネリが落ち着きつつも、次第にサイズが下がる予想のため、早めの時間帯に入った方が良さそうだ。
(ゲージは3→2レベル)

※低気圧の動向次第では、予想が大幅に変更される場合があります。
気象庁発表の最新情報を確認してください。


更新予定時刻

12:30



8日目以降の天気図/波浪予想

11/30(日) AM09時

<
>

12/01(月) AM09時

<
>

12/02(火) AM09時

<
>

12/03(水) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

12/04 (AM09時)

<

12/05 (AM09時)

<

12/06 (AM09時)

<

12/07 (AM09時)

>
波概況