非会員上部PR枠用
 

福岡

11/13(木) 12:15 更新

(kolokumi)

週末は小ぶりな何とか波で出来る程度。(月)はジャンクアップ


ウネリの期待度(九州(福岡))

15(土) 16(日) 17(月) 18(火) 19(水)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


11/15(土)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

15日(土)
高気圧がゆっくりと通過し、南西諸島付近には前線が停滞する予想。

北ウネリが多少なりとも続く見込み。
沿岸の風は弱いまま、敏感なポイントでは小ぶりや何とかコンパクトな波で出来る可能性があります。


11/16(日)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

16日(日)
高気圧は中心を東海上に移し、上空に寒気を伴う低気圧が日本海に進む予想。

海上で吹く南寄りの風に抑えられがちで北ウネリがごく弱く反応する程度。
厳しいスモールが続くでしょう。


11/17(月)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

17日(月)
低気圧がサハリン付近へ進み前線が通過、冬型の気圧配置が強まる予想。

西~北西の風波やウネリが強まりサイズアップする見込み。
全体的にサイズアップするものの、西寄りに向いたポイントはジャンクやハードで厳しくなり、北寄りに向いた地形などで風を軽減するポイントで中・上級者が何とか出来るくらいとなりそう。


11/18(火)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

18日(火)
強い冬型の気圧配置が続く予想。

北西の風波や北西~北ウネリが強く続く見込み。
ジャンクやハードで厳しいポイントがほとんどとなり、風を軽減するポイントで中・上級者が何とか出来るくらいでしょう。


11/19(水)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

19日(水)
北日本には冬型の気圧配置が残りつつ、西から徐々に緩み、大陸から高気圧張り出してくる予想。

西~北西の風波や北西~北ウネリが弱まりながら見込み。
サイズは落ち着くものの、風を受けるポイントが多く、北寄りに向いたり、地形などで軽減するポイント出何とか出来るくらいでしょう。


更新予定時刻

12:30



8日目以降の天気図/波浪予想

11/20(木) AM09時

<
>

11/21(金) AM09時

<
>

11/22(土) AM09時

<
>

11/23(日) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

11/24 (AM09時)

<

11/25 (AM09時)

<

11/26 (AM09時)

<

11/27 (AM09時)

>
波概況