福岡
(kolokumi)
↑↓がありながら風と波が続くでしょう
ウネリの期待度(九州(福岡))
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 27(木) | 28(金) | 29(土) | 30(日) | 1(月) |
SAMPLE
11/27(木)
予想天気図
(AM09時)
気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)
Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)
27日(木)
本州付近はおおむね高気圧圏内となり、日本海には前線を伴う新たな低気圧が進んでくる予想。
海上で強まる南寄りの風に抑えられて、北~北東へシフトするウネリが弱まりながら続き、日中はて南西風による波が多少反応するところがありそうです。
北寄りに向いたポイントはダウン傾向となりそうなので、少しでも波が残るところでまずはお早めに。
西寄りの向いたポイントは朝は物足りないスモールで、午後にかけてサイズ変化があっても波質はあまり望めないでしょう。
11/28(金)
予想天気図(AM09時)
波浪予想(AM09時)
28日(金)
低気圧が北海道やサハリン付近へ進み、次第に冬型の気圧配置となる予想。
北ウネリが弱めに続きつつ、西~北西のち北西~北の風波やウネリが多少反応する程度。
西寄りに向いたポイントはダウン傾向となりそうですが、午後は多少コンディションが上向きつつ、コンパクトな波で出来るところがありそうです。
北寄りに向いたポイントは多少風が影響しながら、小ぶりな波で出来るくらいでしょう。
11/29(土)
予想天気図(AM09時)
波浪予想(AM09時)
29日(土)
高気圧圏内となる予想。
朝をピークに反応する北ベースのウネリが弱まりながら続く見込み。
西寄りの向いたポイントは物足りないか厳しいスモールとなりそうですが、北寄りに向いたポイントでは午前中はコンパクトやそこそこのサイズで出来るところがありそうです。
11/30(日)
予想天気図(AM09時)
波浪予想(AM09時)
30日(日)
高気圧が東海上に中心を移し、北日本を気圧の谷が通過する予想。
北や西ウネリが弱く反応する程度。
ウネリに敏感なポイントで小波で出来るかどうかとなりそう。
12/01(月)
予想天気図(AM09時)
波浪予想(AM09時)
1日(月)
新たな低気圧が北海道付近へ進み、次第に冬型の気圧配置となる予想。
西~のち北西~北の風波やウネリが強まる見込み。
西寄りに向いたポイントから、次第に北寄りに向いたポイントでもアップ傾向となり、風を軽減するポイントを中心に多少は出来そうです。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
12/02(火) AM09時
12/03(水) AM09時
12/04(木) AM09時
12/05(金) AM09時
12日以降の波浪予想
12/06 (AM09時)
12/07 (AM09時)
12/08 (AM09時)
12/09 (AM09時)
ご意見フィードバックで10Pゲット!




